トップページ > モータースポーツ > 2018年04月19日 > 8zX1t+2E0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/674 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【F1】1994〜2000年のF1 6laps down

書き込みレス一覧

【F1】1994〜2000年のF1 6laps down
926 :音速の名無しさん[]:2018/04/19(木) 08:07:10.53 ID:8zX1t+2E0
うう〜〜んん
どれっを取っても粒が小さいように感じるというか
応援したくなる日本人選手が居ないという状況になったんだな
これが駄目になる終わりの始まり?
【F1】1994〜2000年のF1 6laps down
945 :音速の名無しさん[]:2018/04/19(木) 22:58:12.24 ID:8zX1t+2E0
>>934
やっぱ国内放送でよく土曜日とか日曜日の夕方に放送されてた12chのとかの
F2とかF3000とかグループCとかSP250とかSP500とか放送が無くなったのが痛いよな
国内の選手が勝ち上がって、国際F3000とかNSR500のWGPとか憧れがあった
バイクだと片山、平、原田と岡田
F3000だと中島対星野の一騎打ち8年間の歴史とか

もう無くなったよな、憧れというものがさ
【F1】1994〜2000年のF1 6laps down
946 :音速の名無しさん[]:2018/04/19(木) 23:05:00.49 ID:8zX1t+2E0
>>942
マクラーレンムゲンホンダか、かっこいいな
ロータスムゲンホンダと四台並べて戦える状態だったら面白かったかもな
ただ、4/8だと剛性不足になるから全体が太くなるのとバージボード無しでリヤウイングは大きくなる
ラジエーター開口部は4/7の形を残してリヤに向かって4/8に近い形状かね
マクラーレンがエンジンをさらにチューンするからパワー出そう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。