トップページ > モータースポーツ > 2018年03月31日 > rO+e9gaU0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/611 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000003001006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイ 2bad-rHbC)
音速の名無しさん (ワッチョイ 2bad-eXbI)
【HONDA】F1ホンダエンジン【234基目】

書き込みレス一覧

【HONDA】F1ホンダエンジン【234基目】
211 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2bad-rHbC)[]:2018/03/31(土) 09:02:36.54 ID:rO+e9gaU0
日本人ならマクラーレンも応援しよう。


ホンダだけじゃない! F1を支える日本の企業たち
https://www.webcartop.jp/2018/03/220500
> とどめはマクラーレン。マクラーレンは、日本企業ともっとも縁深いチームのひとつ。
> ブレーキキャリパー、ディスク、パッドなどのブレーキシステムは、曙ブレーキ製。
> ホイールは、エンケイで、無線システムはケンウッド。クーリングシステムはカルソニックカンセイ。
> データ通信では、NTTコミュニケーションズがサポートしている。これらの日本企業も、
> チームと一体となって2018シーズンを戦っていくので、興味をもって観戦しよう。


御用メディアは徐々にマクラーレン無視の方向へ向かってるな。
開幕前はこれでもかってくらい、マクラーレン叩きに励んでいたのに。
【HONDA】F1ホンダエンジン【234基目】
221 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2bad-rHbC)[]:2018/03/31(土) 09:30:15.82 ID:rO+e9gaU0
それと、すっかり忘れられてるが、ザウバーもホンダを切りやがった因縁があるんだから、
きちんと見返してやらなきゃいけない、比較対象にしなきゃいけないチームなんだがな。
結果は最下位に終わりながら、誰もザウバーの名前を挙げようとしない。
【HONDA】F1ホンダエンジン【234基目】
389 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2bad-eXbI)[]:2018/03/31(土) 18:17:15.37 ID:rO+e9gaU0
去年のマクラーレンホンダは最下位とリタイア。
今年はトロロッソホンダが最下位とリタイア。

マクラーレンが過去3年間、1pも獲れなかった
オーストラリアで、今回はダブル入賞。


「コース上の結果がホンダの全て!」by山本部長
【HONDA】F1ホンダエンジン【234基目】
399 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2bad-eXbI)[]:2018/03/31(土) 18:34:47.46 ID:rO+e9gaU0
欧州ではスズキの方がずっと上。


2018年1〜2月 欧州ブランド別販売台数Top25(前年比)
https://bestsellingcarsblog.com/2018/03/europe-february-2018-first-top-10-for-peugeot-3008-citroen-c3-breaks-record/
※内、日本メーカーのみ抜粋
11位 トヨタ  116,001台(↑ 4.7%)
14位 日産    81,773台(↓-4.0%)
19位 スズキ   41,684台(↑14.7%)
20位 マツダ   37,104台(↑ 9.2%)
23位 ホンダ   21,603台(↓-3.3%) ←←←←
25位 三菱    19,063台(↑11.7%)

(おまけ)車名別Top25内の日本車
6位 Nissan Qashqai   39,813台(↑ 3.2%)
10位 Toyota Yaris    35,444台(↑16.5%)
【HONDA】F1ホンダエンジン【234基目】
407 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2bad-eXbI)[]:2018/03/31(土) 18:57:53.25 ID:rO+e9gaU0
マクラーレンも2年目までは、PUの非力さ、燃費の悪さを
レスダウンフォースな車体で何とか誤魔化してたね。
トロロッソもホンダに代えて、去年までの美点を失くしてしまった。
【HONDA】F1ホンダエンジン【234基目】
457 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2bad-eXbI)[]:2018/03/31(土) 21:18:22.83 ID:rO+e9gaU0
2018年オーストラリアGP予選  セクター別ベストタイム順位(速い方のタイムで抽出)

    セクター1     セクター2     セクター3
↓PP争い組 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1位  メルセデス     メルセデス     メルセデス
2位  レッドブル     フェラーリ     レッドブル
3位  フェラーリ     レッドブル     フェラーリ
↓Q3進出争い組 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4位  ルノー       ハース       ルノー  
5位  ハース       マクラーレン    ハース  
6位  マクラーレン    ルノー       マクラーレン
↓Q2進出までは見込める組 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7位  インディア     ウィリアムズ    インディア
8位  ウィリアムズ    インディア     ザウバー 
↓Q2進出争い組 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9位  ザウバー      ザウバー      トロロッソ
10位  トロロッソ     トロロッソ     ウィリアムズ


今回トロロッソホンダの相手はザウバーだったね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。