トップページ > モータースポーツ > 2018年03月24日 > GyBoGq130

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1582 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数32000000001000119614000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-zkh5)
音速の名無しさん
□■2018□■F1GP総合 LAP1666■□オーストラリア■□
【2018】キミ・ライコネンPart109【Ferrari】
【McLaren】F1マクラーレン【 2台目】
□■2018□■F1GP総合 LAP1667■□オーストラリア■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1668■□オーストラリア■□

書き込みレス一覧

□■2018□■F1GP総合 LAP1666■□オーストラリア■□
176 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-zkh5)[sage]:2018/03/24(土) 00:02:54.19 ID:GyBoGq130
>>173
それ全部バトン判断でやってて
チーム判断でピットインさせてたハミルトンは全て裏目裏目に出てた
□■2018□■F1GP総合 LAP1666■□オーストラリア■□
203 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-zkh5)[sage]:2018/03/24(土) 00:49:27.02 ID:GyBoGq130
>>199
直らなくても天候でタイトルをギリギリでとった2008ハミルトンの例もある
問題は2012メルセデスみたいにタイヤがすぐ終わる上にレースペースが走り出しから遅いっていうのが問題
□■2018□■F1GP総合 LAP1666■□オーストラリア■□
211 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-zkh5)[sage]:2018/03/24(土) 00:59:11.68 ID:GyBoGq130
>>207
中国GPで勝てた理由はちゃんとあるよ
リアがズルズルになる傾向とサーキット特性、気温の低さがメルセデスのマシンとマッチングした結果
同年の雨の予選でシューマッハが予選トップ4内に食い込んできたこともあった
□■2018□■F1GP総合 LAP1666■□オーストラリア■□
222 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-zkh5)[sage]:2018/03/24(土) 01:16:57.38 ID:GyBoGq130
雨で速くなる要素って
・ドライバーのタイヤの入力が強すぎる
・マシンの空力はいいのにエンジンの馬力がないのが理由で後方に沈んでる場合
・ウェットのラインを即座に判断してる場合
・タイヤの入力が弱いマシンがタイヤの熱入れに苦戦して後方に下がる

くらいしかなさそうなもんだが
【2018】キミ・ライコネンPart109【Ferrari】
933 :音速の名無しさん[sage]:2018/03/24(土) 01:25:48.22 ID:GyBoGq130
解説の話を聞いてるとライコネンはUSでの感触はつかめてるけど
ベッテルはまだつかめてないみたいな説明
□■2018□■F1GP総合 LAP1666■□オーストラリア■□
572 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-zkh5)[sage]:2018/03/24(土) 10:30:00.79 ID:GyBoGq130
>>562
エリクソンもリアが流れてるからそれはあり得ない
ターン13の立ち上がりでザウバーとルノーとウィリアムズは異常にリアが横滑りしてるのが気になる
去年までだったらこういうピーキーな挙動をしたマシンはなかなかみられなかったのに
【2018】キミ・ライコネンPart109【Ferrari】
934 :音速の名無しさん[sage]:2018/03/24(土) 14:57:07.00 ID:GyBoGq130
今日の予選2番手にくいこめれば上出来
現実ラインは5位か
【McLaren】F1マクラーレン【 2台目】
783 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-zkh5)[sage]:2018/03/24(土) 15:00:14.21 ID:GyBoGq130
アロンソ 予選9位

バンドーン 予選14位

多分現実ラインはここかも
□■2018□■F1GP総合 LAP1667■□オーストラリア■□
340 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-zkh5)[sage]:2018/03/24(土) 16:18:50.26 ID:GyBoGq130
さすがにハッキネンとミハエルからエースの座を譲ってもらったドライバーは腐るのも遅いわ
【2018】キミ・ライコネンPart109【Ferrari】
938 :音速の名無しさん[sage]:2018/03/24(土) 16:22:12.15 ID:GyBoGq130
でも去年スタートで順位上げることなかったよね
大丈夫かな
□■2018□■F1GP総合 LAP1667■□オーストラリア■□
438 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-zkh5)[sage]:2018/03/24(土) 16:32:39.93 ID:GyBoGq130
10年前も今もハミルトンVSライコネンっていうのは変わらないんだな
□■2018□■F1GP総合 LAP1667■□オーストラリア■□
500 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-zkh5)[sage]:2018/03/24(土) 16:39:01.62 ID:GyBoGq130
アロンソ「ハースがマクラーレンのベンチマーク」

??????????
□■2018□■F1GP総合 LAP1667■□オーストラリア■□
531 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-zkh5)[sage]:2018/03/24(土) 16:45:37.73 ID:GyBoGq130
1992 MAN(38) SEN(32)
1993 PRO(38) SEN(33)
2006 MSC(37) MAS(24)
2018 HAM(33) RAI(38)

高齢ドライバーが開幕でフロントローに飛び込むって意外にないんだな
□■2018□■F1GP総合 LAP1667■□オーストラリア■□
541 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-zkh5)[sage]:2018/03/24(土) 16:46:52.33 ID:GyBoGq130
今からでもクビアト先生を呼び戻してくるんだ
□■2018□■F1GP総合 LAP1667■□オーストラリア■□
576 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-zkh5)[sage]:2018/03/24(土) 16:50:32.49 ID:GyBoGq130
https://www.youtube.com/watch?v=SIRkRQYzPuM
今日のハミルトンはこの予選ラップを思い出したわ
□■2018□■F1GP総合 LAP1667■□オーストラリア■□
606 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-zkh5)[sage]:2018/03/24(土) 16:53:45.59 ID:GyBoGq130
>>570
対予選 ROS 36-42 HAM
対決勝 ROS 33-45 HAM

4年間組んでこれだけ僅差に持ち込んだんだからな
□■2018□■F1GP総合 LAP1667■□オーストラリア■□
642 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-zkh5)[sage]:2018/03/24(土) 16:58:14.57 ID:GyBoGq130
2年前によくロズベルグはスタートでハミルトンの前に出て勝ってるだけって言ってる人もいたけど
無冠ドライバーが3冠王者に対してスタートで前に出るだけで勝てるってこと自体が凄かったってことだよな
□■2018□■F1GP総合 LAP1667■□オーストラリア■□
655 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-zkh5)[sage]:2018/03/24(土) 17:00:13.84 ID:GyBoGq130
タイトル争いの面じゃライコネンがせめて5年若ければなと思ったところ
この年齢じゃ序盤は良くても中盤もたなくてまたお荷物扱いだ
□■2018□■F1GP総合 LAP1667■□オーストラリア■□
717 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-zkh5)[sage]:2018/03/24(土) 17:09:41.73 ID:GyBoGq130
2016 ハミルトンとのタイム差

RD01 +0.360
RD02 +0.077
RD03 HAMタイムなし
RD04 -0.483(Q3でHAM走れず)
RD05 +0.280
RD06 -0.151
RD07 +0.062
RD08 -1.006(Q3でHAMクラッシュの為Q2タイム)
RD09 +0.543
RD10 +0.319
RD11 -0.143
RD12 -0.107
RD13 HAM Q1落ち
RD14 +0.478
RD15 -0.531
RD16 +0.414
RD17 -0.013
RD18 +0.216
RD19 +0.254
RD20 +0.102
RD21 +0.303
□■2018□■F1GP総合 LAP1667■□オーストラリア■□
726 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-zkh5)[sage]:2018/03/24(土) 17:11:20.07 ID:GyBoGq130
ベッテルがライコネンより一発が出なかったのは
解説曰く、ライコネンはUSの扱いを理解してるけど
ベッテルはまだ理解している途中だとか
□■2018□■F1GP総合 LAP1667■□オーストラリア■□
737 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-zkh5)[sage]:2018/03/24(土) 17:13:24.26 ID:GyBoGq130
VIL 1:29.369
FRE 1:31.123
MSC 1:31.472 +2.103

メルボルンでフェラーリはライバルに2秒遅れたけどなんとかなったから・・・
□■2018□■F1GP総合 LAP1667■□オーストラリア■□
799 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-zkh5)[sage]:2018/03/24(土) 17:31:03.51 ID:GyBoGq130
https://www.youtube.com/watch?v=qzQAYNUgVT8
レッドブル以外のカスタマーでのPPなんてこれだけしかないんだから
長期的に見たらワークスでトロロッソは正解なんじゃない
□■2018□■F1GP総合 LAP1667■□オーストラリア■□
838 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-zkh5)[sage]:2018/03/24(土) 17:42:12.76 ID:GyBoGq130
ホンダってカスタマーにはない予選モードを使ってこの順位なんでしょ?
現実はもっと厳しいんじゃ
□■2018□■F1GP総合 LAP1667■□オーストラリア■□
910 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-zkh5)[sage]:2018/03/24(土) 18:07:34.56 ID:GyBoGq130
>>898
マクラーレンのアロンソでいいじゃん
□■2018□■F1GP総合 LAP1668■□オーストラリア■□
24 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-zkh5)[sage]:2018/03/24(土) 19:04:00.98 ID:GyBoGq130
1位HAM 1:22.051 (最後タイム更新なし)
2位BOT 1:22.089(最後タイム更新)
6位BOT 1:22.659(最後タイム更新する前)

ボッタスはクラッシュしないでQ3走っても4位が関の山だったかなあ
【McLaren】F1マクラーレン【 2台目】
825 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-zkh5)[sage]:2018/03/24(土) 19:06:56.30 ID:GyBoGq130
タイム見直したらリカルドとマックスが同タイムでワロタww
□■2018□■F1GP総合 LAP1668■□オーストラリア■□
33 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-zkh5)[sage]:2018/03/24(土) 19:08:54.11 ID:GyBoGq130
1位HAM
2位RAI
3位VET
4位VER
5位MAG
6位GRO
7位HUL
8位RIC 3グリッド降格
9位SAI
□■2018□■F1GP総合 LAP1668■□オーストラリア■□
53 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-zkh5)[sage]:2018/03/24(土) 19:27:05.21 ID:GyBoGq130
ここ10年のポールシッター

2008 HAM(マクラーレンメルセデス)
2009 BUT(ブラウンメルセデス)
2010 VET(レッドブルルノー)
2011 VET(レッドブルルノー)
2012 HAM(マクラーレンメルセデス)
2013 VET(レッドブルルノー)
2014 HAM(メルセデス)
2015 HAM(メルセデス)
2016 HAM(メルセデス)
2017 HAM(メルセデス)
2018 HAM(メルセデス)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。