トップページ > モータースポーツ > 2018年02月03日 > XgSa7DLO0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/451 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000030004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
音速の名無しさん (ワッチョイ bfc1-/IWG)
【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F4】 [転載禁止]©2ch.net
記憶に残るクラッシュPart68 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F4】 [転載禁止]©2ch.net
895 :音速の名無しさん[sage]:2018/02/03(土) 03:44:23.73 ID:XgSa7DLO0
えーとスクーデリアイタリアはカタチとしては一応後年ミナルディと合併したことになっておりry

でもたとえば
第二期マーチ(レイトンハウス)→何とか92年までもった
ラルース→94年までもった
コローニ→会社自体はまだある、F1部門はアンドレアモーダに売り渡して92年途中まで
AGS→91年までもった。その後F1体験ツアー的なやつで会社自体はまだ続いてる
フォンドメタル(オゼッラを買収)→92年までもった

…とかそういうのを見ると、ホントにF3000+αくらいのレベルでF1に出ちゃおうとしたら
この辺りがラストチャンスだったんじゃないですかね。
確かクラッシュテスト関連はフィリップ・ストレイフの事故(89年の開幕後)以降厳しくなったんで
そしたらホントにこの辺りで出たもん勝ちですよ。

この後は大抵が運転資金で詰まるか、もしくはハイテクや高性能なエンジン
(ワークス系マルチシリンダーと言わないまでも例えばフォードHBとかジャッドやイルモアのV10辺り)
の獲得で詰まるかという流れで、例えばジョーダンやスクーデリアイタリアはハイテク抜きで91年まで乗り切れてるし
マーチやティレルもハイテク抜きV10で何とか92年までもたせてる、なんてのを見るに
「仮にも日本のチームですよ?」を売りにしたらジャパンマネーをもってして
必要なものの何割かは確保出来たんじゃないですかね。

ま…この時期に無限ホンダを手に入れてると91年のティレルとか
アロウズが投げた後にロータスに放られた頃みたいな酷いことになるぞ…は想像できる訳ですがね。
ティレル018買ってテストしてたとかいうV8ベースのが何でお流れになったのか知りませんが、
まぁアレがミノルさんとヒロさんの仲で早期導入されてりゃあるいは、ですね。
要はジャッドCVとほぼ同等品で、うまくすればホンダの技術も入る可能性があるということで
ホンダ版DFR的なものになった可能性はあると。
記憶に残るクラッシュPart68 [無断転載禁止]©2ch.net
485 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfc1-/IWG)[sage]:2018/02/03(土) 20:31:53.16 ID:XgSa7DLO0
ベッドの上で普通に死ねる未来はまず無さそうなスタントマンの家族をして
今までの記録を超えるチャレンジに失敗した事故を目の前にしてあの取り乱しようなのだから
当時の時点でおそらく6〜7割はほぼ五体満足か多少古傷が残る程度で済むであろう頃に
あの酷さはまあ…取り乱すわ。

ピローニの反応見ても火が出る前から結構酷い状態だったのがうかがえるし。
記憶に残るクラッシュPart68 [無断転載禁止]©2ch.net
486 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfc1-/IWG)[sage]:2018/02/03(土) 20:35:20.99 ID:XgSa7DLO0
>>481
一見するとウレタンで敷き込んだシートもぎれるタイプだったら
あれをめくって留め金外して取れそうに見えるんですが、そう簡単にもいかないんですか。

例によって穴倉に潜り込むように座った時の膝の下あたりの位置で、
シートクッションの前端が被るか被らないか的なところに入ってる印象がありますが。
【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F4】 [転載禁止]©2ch.net
898 :音速の名無しさん[sage]:2018/02/03(土) 20:43:56.57 ID:XgSa7DLO0
あのファイアーパターンのローラで酷い成績になってミナルディと合併して、の後
そのまんまかと思ってたらスクーデリアイタリア側の経営持分を引き揚げて
完全にF1から足を洗ったということね、なるほど。

エンジンの件は、「結果的にほぼジャッドCVみたいなもの」だったとしても
(といっても1回テストしただけなので詳細はまるで不明)
無限なりホンダから資金協力が得られて無償なり割引供給、「あわよくば資金付き」
とかいう好条件であれば、普通にジャッドやDFZ買うよりはよっぽど有利な話だし、
博俊氏とミノルさんの旧知の仲を思えばあながち無理でもなかったんでは。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。