トップページ > モータースポーツ > 2017年12月10日 > omRJCzPja

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101011001400000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-B4lk)
音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-7TdN)
【HONDA】F1ホンダエンジン【185基目】

書き込みレス一覧

【HONDA】F1ホンダエンジン【185基目】
752 :音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-B4lk)[]:2017/12/10(日) 01:32:19.62 ID:omRJCzPja
>>751
シャシダイナモ →ウィキ→シャシダイナモ=車軸直結方式
↓ ↓
youtube Torque Developments Dyno Arrows F1 car

AVL = オーストラリアの風洞施設を備える総合シュミレーター施設
【HONDA】F1ホンダエンジン【185基目】
756 :音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-B4lk)[]:2017/12/10(日) 03:02:56.73 ID:omRJCzPja
>>752
訂正 オーストラリア→オーストリア
【HONDA】F1ホンダエンジン【185基目】
757 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-7TdN)[]:2017/12/10(日) 05:08:34.30 ID:omRJCzPja
AutoSport F1 ニュース 2017.02.14

....そして、レッドブルがこのHPCサスペションを使いこなすことができたのは、
おそらく彼らが「フルシャシーダイナモメーター」を導入したためだとされている。
VTT(バーチャル・テスト・トラック)とも呼ばれるこのテスト装置は、
あらゆる面で実際にコースを走るマシンの状況を再現し、パワーユニットも含めた
クルマ全体をシミュレーター・ループの中で走らせることができるというものだ。

この装置ではサスペッションの実際の走行時と同じように作動し、マシンをコースへ
送り出す前に、空力とメカニカルグリップの両方面で、あらかじめセットアップの
方向性を決めておくのに役立つ。
また、コースの直線部分にではクルマのリヤエンドを下げてダウンフォースとドラッグ
を減らしてストレートスピードを稼ぐという制御もこれによるテストを通じ可能になった。

レッドブルにとってルノーエンジンの弱点を少しでも補うことは極めて重要になった。

以上記事

マルコがトロロッソ・ホンダにレッドブルの施設を提供して協力していくということは
このレッドブルが導入したとされる「シャシーダイナモ」が使えるということかな。
オーストリアのAVLとも提携してるようだしな。
ホンダにとってはいいことだ。
【HONDA】F1ホンダエンジン【185基目】
761 :音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-B4lk)[]:2017/12/10(日) 06:52:49.31 ID:omRJCzPja
>>751
>そもそもF1ではシャシーダイナモは使わないけど

車軸直結型はシャシーダイナモ
シミュレーション型も車軸直結で出力を測る場合シャシーダイナモの中の一つの方式と捉えられてる
英文ソース → The tricks of testing without testing

もう一方の方式のシャシーダイナモ、ローラー方式も型落ちF1オーナー が使ってる動画が
あがっている。どなたかが以前貼り付けた動画に2000馬力級のシャシーダイノが普通にあった。
【HONDA】F1ホンダエンジン【185基目】
769 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-7TdN)[]:2017/12/10(日) 09:35:10.12 ID:omRJCzPja
>>767
私は最初のコメントの当人ではありませんが
車軸直結型のシャシーダイノはタイヤを外してウィール軸に直結して測定します。

それも「シャシー」ダイナモメーターです。

参考1. シャシダイナモ wiki 英文ウィキを日本語に翻訳して「シャシダイナモ」で説明されています。
尚、英国でもシャシーダイナモの定義はローラー型、車軸直結型を大きく分けて2種類と説明されてます。

参考2. >>757 AUTO SPORT News 2017. 02. 14

The tricks of testing without testing , グーグル検索参照
結論部分その他 ....chassis dyno

参照3. >>758の方が貼り付けたサイト カタログモデル2つ目の車軸直結型のダイノマシーン
                         (フランス語の説明でF1carに適していると説明) 
【HONDA】F1ホンダエンジン【185基目】
774 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-7TdN)[]:2017/12/10(日) 10:05:39.82 ID:omRJCzPja
>>767
ちなみにローラー型のダイノテスト風景
1980年代〜1990年代のF1(カムカバーのデザインからしてコスワース後期型HB)
youtube : Patrick Tomboy's Lola Ford F1 car on dyno

MAZDA 767b ルマン カー 最高速度 350km/h 前後
youtube : Mazda 767b dyno rolling road run

車軸直結型シャシーダイナモの旧F1 テスト風景(アロウズ)
youtube : Torque Developments Dyno Allows F1 car
【HONDA】F1ホンダエンジン【185基目】
777 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-7TdN)[]:2017/12/10(日) 10:08:00.24 ID:omRJCzPja
>>772
そうですか。
フランス語でF1用と説明されていますからそうではないかと思っていました。
ありがとうございます。
【HONDA】F1ホンダエンジン【185基目】
778 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-7TdN)[]:2017/12/10(日) 10:16:39.26 ID:omRJCzPja
>>771
web上で確認できるのはパイプで空気取り入れ口から送風しているferrari F1 2015 の画像が
出ています。
空気の温度はわかりませんが。
F1 team で使われていつのは現在のところ車軸直結型シャシーダイナモでしょう。
今年話題になっているのはレッドブルのシャシーダイナモがいろんな設定シミュレート
できるのだと思います。
【HONDA】F1ホンダエンジン【185基目】
780 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-7TdN)[]:2017/12/10(日) 10:43:14.70 ID:omRJCzPja
>>779
いずれにしろどちらもシャシーダイナモですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。