トップページ > モータースポーツ > 2016年12月25日 > eSAEFQwf0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
□■2016□■F1GP総合LAP1537■□OFF■□ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

□■2016□■F1GP総合LAP1537■□OFF■□ [無断転載禁止]©2ch.net
39 :音速の名無しさん[]:2016/12/25(日) 14:34:39.56 ID:eSAEFQwf0
ハミルトンもロズベルグも名ドライバー入りにするのは無理がある
マシン性能が他よりもズバ抜けていただけでワールドチャンピオンになっただけなんだ

ベッテルは性能差がそこまでない期間に4年連続チャンピオンを達成したので
ギリで名ドライバー入り

アロンソはF1史上3本の指に入るほどの実力を持っているので間違いなく名ドライバー

そのアロンソが現役最高のドライバーはリカルドと明言しているので
今後リカルドに期待できる

フェルスタッペンはすごいと言われているが実はリカルドのほうが予選でも
タッペン移籍後のポイント数でも上をいっている

上位の現役ドライバーを純粋な速さ順で並べると

リカルド>アロンソ>ベッテル>タッペン≧ハミルトン>ライコネン

これが正解
□■2016□■F1GP総合LAP1537■□OFF■□ [無断転載禁止]©2ch.net
40 :音速の名無しさん[]:2016/12/25(日) 14:38:36.50 ID:eSAEFQwf0
付け加えるとフェルスタッペンはまだ若いので今後急激に伸びてくる可能性は大いにある
リカルドはより洗練されて円熟味が増して来たら全盛期のアロンソレベルになる可能性がある

ベッテル、ハミルトンはピークが過ぎてこれから落ちていく姿が見れるはず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。