トップページ > モータースポーツ > 2016年02月12日 > mwBRbqVw0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/424 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000001000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
マツダのモータースポーツ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

マツダのモータースポーツ [転載禁止]©2ch.net
418 :音速の名無しさん[sage]:2016/02/12(金) 00:25:26.69 ID:mwBRbqVw0
童夢あたりにS103の設計発注するほうが安い気がした
あの食えない元社長を監視する必要はあるが
マツダのモータースポーツ [転載禁止]©2ch.net
419 :音速の名無しさん[sage]:2016/02/12(金) 00:27:57.32 ID:mwBRbqVw0
正直今向こうのコレクターにMX-R01が渡ったら下手したらXJR-14レプリカにされかねないきがした
実際エンジンとモノコックのエンジンマウント以外はおなじだからな
スペーサーでもつくればHBのせられるからXJR-14もどき作れるし
マツダのモータースポーツ [転載禁止]©2ch.net
421 :音速の名無しさん[sage]:2016/02/12(金) 09:24:34.40 ID:mwBRbqVw0
>>420
MX-R01のシャシーを南下に転用するとするなら
それは1990年代にかんがえるべきことだったわけで

R01シャシーに787Bのリアと合体させれば
特に94〜97年ならワンチャンあったわけだけど
マツダ本社やモラ田さん的におもうところあったんだろ

特にモラ田さん的にあの操縦特性を嫌ってたみたいだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。