トップページ > モータースポーツ > 2014年10月26日 > LXuH8udS0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/689 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
2015F1日本GPを【楽しみに】待つスレ2
□■2014□■F1GP総合 LAP1328■□アメリカ■□

書き込みレス一覧

2015F1日本GPを【楽しみに】待つスレ2
211 :音速の名無しさん[sage]:2014/10/26(日) 12:12:31.85 ID:LXuH8udS0
>>219
ほんとそれ
おれはターボのこもった感じのサウンドが大好きだから、
むしろ音がすごく良くなってくれて嬉しい

マシンが超カッコ悪いのが重大問題だ
2015F1日本GPを【楽しみに】待つスレ2
212 :音速の名無しさん[sage]:2014/10/26(日) 12:13:03.97 ID:LXuH8udS0
うあああ
寝起きで未来レスしちまった

>210ね
□■2014□■F1GP総合 LAP1328■□アメリカ■□
943 :音速の名無しさん[sage]:2014/10/26(日) 12:35:10.53 ID:LXuH8udS0
>>926
MGU関係は評価する

そこにERSが絡んで本当に今年の出力系はわかりにくいよ
「説明がわかりにくいのは、説明者が理解できていないから」
ってのと同じで、今年はいろんな局面で運営がクソだね
2015F1日本GPを【楽しみに】待つスレ2
234 :音速の名無しさん[sage]:2014/10/26(日) 22:30:42.46 ID:LXuH8udS0
>>224
1986年かな
DVDで見ただけだけど

ラップタイム自体は近年の方がずっと速いけど、
・常識外れのターボブースト圧による加速具合、ドライバー前方配置による攻撃性、
・キチガイ馬力の発生をサポートするための装置を内包した迫力あるサイドポンツーン、
・そして直管から響き渡る迫力のツインターボエキゾースト

マンセルがガチで走るっていうから楽しみにしてたんだけどなー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。