トップページ > モータースポーツ > 2014年10月26日 > 0zeeW6Sj0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/689 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000002010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
☆フェルナンド・アロンソ Part61☆
アイルトン・セナって本当に速かったの?Part10

書き込みレス一覧

☆フェルナンド・アロンソ Part61☆
859 :音速の名無しさん[]:2014/10/26(日) 00:30:58.20 ID:0zeeW6Sj0
ベッテルが優秀なわけないだろ。ウェーバーだろフィードバック凄いのは。
ベッテルなんか自分が気に入らないと遅い旧型マシンで走ってたじゃん。
フィードバック能力あるならあんなことしないよ。
☆フェルナンド・アロンソ Part61☆
891 :音速の名無しさん[]:2014/10/26(日) 18:20:14.49 ID:0zeeW6Sj0
フロントローからスタートできない車で、ベッテルが優勝するようには思えない。
オープニングラップを限界まで攻めて見せてくれるのはアロンソだろ。
メルセデス対ホンダの死闘にフェラーリはついていけないだろうし。
ルール変更だけがベッテルを救うだろ。変わるころにはリカルド、ボッタスに
コテンパンにされるだろうけど。
アイルトン・セナって本当に速かったの?Part10
534 :音速の名無しさん[]:2014/10/26(日) 18:36:09.59 ID:0zeeW6Sj0
シューマッハとベッテルは見ていて何故かつまらないんだよな。
レースに魅力がないんだよな。セナ、プロスト、ハッキネン、
アロンソ、最近ではリカルドあたりはやっぱり面白い。
バトルもフェアだしギリギリの寸止め。
シューマッハはその辺、マルドナードあたりと変わらないから嫌なんだよ。
最近パクりだしたニコも。
アイルトン・セナって本当に速かったの?Part10
538 :音速の名無しさん[]:2014/10/26(日) 20:59:56.71 ID:0zeeW6Sj0
なんかソレテマスヨ。
バトルの中に見せる、テクニック、メンタリティ、勇気その辺が見どころ。
シューマッハみたいな抜かれた、やばいぶつけよって幼稚で見ていて馬鹿らしい。
この板の人より、ドライバーの間での評価のほうが正確じゃないの。
F1チームも馬鹿じゃないから遅いドライバイーに何十億も出さないよ。
>>537
ニートですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。