トップページ > モータースポーツ > 2013年09月30日 > sxEQCECQ0

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/746 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
□■2013□■F1GP総合 LAP1154□Rd.14■□

書き込みレス一覧

□■2013□■F1GP総合 LAP1154□Rd.14■□
689 :音速の名無しさん[sage]:2013/09/30(月) 21:09:12.56 ID:sxEQCECQ0
やっぱり一番の問題はバーニーの懐だけが潤うシステムなんだよなぁ。
戦数増えてもその分チームが儲かる仕組みならいいのに。

だからといってバーニーが死んだら利権争いで一気に衰退する可能性も出てくるしな。
オープンホイールのレースで客集めるのは、他のカテみるとわかるが結構大変になってる。
□■2013□■F1GP総合 LAP1154□Rd.14■□
722 :音速の名無しさん[sage]:2013/09/30(月) 22:16:56.29 ID:sxEQCECQ0
赤字出すとすぐに下げるのに黒字になってもなかなか上げないからイライラが募ってるんでしょ。

いい意味での心のゆとりが無くなってるのは、このスレとか見てもよくわかるしなw
□■2013□■F1GP総合 LAP1154□Rd.14■□
755 :音速の名無しさん[sage]:2013/09/30(月) 22:54:52.94 ID:sxEQCECQ0
まぁ、結局海外でスポンサーしてる日本企業ってなんだかんだ言って昔からのなんだよな。
英語を公用化してる楽天なんて海外のスポーツでロゴを殆ど見かけないだろ。

その点レッドブルはうまいプロモーションをしてるしな。
あの成層圏からのスカイダイビングだって海外じゃドキュメンタリーになって、
NHKもBSでそれを放送してたしな。
日本円にして10億以上かかったらしいが、世界中でああやって報道されたりすればいい宣伝になるでしょ。
□■2013□■F1GP総合 LAP1154□Rd.14■□
780 :音速の名無しさん[sage]:2013/09/30(月) 23:15:23.23 ID:sxEQCECQ0
>>775

逆にそっちのほうが変に剥がれたりしないから良さそうw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。