トップページ > モータースポーツ > 2012年11月17日 > LvkXOt+W0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/783 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110000002116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
● 2輪ロードレース総合 244(MotoGP/SBK etc.) ●

書き込みレス一覧

● 2輪ロードレース総合 244(MotoGP/SBK etc.) ●
812 :音速の名無しさん[sage]:2012/11/17(土) 13:56:47.10 ID:LvkXOt+W0
つーか陰謀論者には何言っても無駄だよ
明らか明らか言ってるけど、”俺にはそう見える”以外の根拠は示さないし
どうせ自分の信じたい事しか信じないよ
自分の目は節穴ですって宣言してるだけなんだから、生暖かく見守ってやれば良い

件のドイツ誌の記事は、電子機器は何でもできる魔法の箱、程度の知識しか無い記者の妄想にしか
読めなかったけど、同程度の知的レベルの人間には納得できる記事だったのかもね

ちなみにレギュレーションではMoto2マシンのレブリミットは16000rpm
● 2輪ロードレース総合 244(MotoGP/SBK etc.) ●
814 :音速の名無しさん[sage]:2012/11/17(土) 14:41:03.98 ID:LvkXOt+W0
>>813
悪魔の証明だって言いたいみたいだけど、全く立場が逆でしょ
問題が無い事は証明できないけど、問題がある事は証拠を示せば証明できる

>まるで霊魂は存在しない事を証明できないから死後の世界はある!

陰謀論者の主張である、
”インチキしてない事は証明できないからインチキしてるはず!”
そのものじゃん
● 2輪ロードレース総合 244(MotoGP/SBK etc.) ●
830 :音速の名無しさん[sage]:2012/11/17(土) 21:07:50.81 ID:LvkXOt+W0
加速の違いが生まれる要因なんて山ほどある
ラインどり、開け始めのタイミング、全開にできるタイミング、伏せ方、体重、車重、空力、
トラクション、ファイナル、マッピング、シフター…
全部のあわせ技で速いだけだと思うよ

まあ陰謀はあると思って観るのも自由だけどさ
アポロは月に行ってないって主張が未だになくならないのと同じで、どうせ何言っても聞かないんだろうし、
傍からみてアホっぽいなと感じるだけで、こっちには何の影響もないよ
● 2輪ロードレース総合 244(MotoGP/SBK etc.) ●
841 :音速の名無しさん[sage]:2012/11/17(土) 21:43:54.80 ID:LvkXOt+W0
>>835
運営がグルだなんて陰謀論以外のなにものでもないでしょ…

ボルトがオリンピックで世界記録出す事に関して、ドーピングバリバリだけどIOCがグルだから
調査される事はないし、そんな立場なんだからドーピングしない方がお花畑、
とか主張してる人がいたら、大抵の人はハァ?て感想持つと思うんだけど

>>838
その陰謀論はホントにあったw
ワークスマシンがあれだけトラブル連発してたんだから、
マルケスの件よりはまだリアリティがあるかもw
● 2輪ロードレース総合 244(MotoGP/SBK etc.) ●
850 :音速の名無しさん[sage]:2012/11/17(土) 22:39:08.49 ID:LvkXOt+W0
>>842
>>843
いや>>821の意図はわかってるけど、後走車の車載映像だけじゃわからない事もいっぱいあるじゃない
それに、タイム差が同じなら速度の出る区間の方が距離での差は大きいでしょ
コーナー脱出では双方速度が上がるんだから、仮にコーナー入り口時点よりもタイム差が
縮まってたとしても、大抵は一旦見た目の距離は広がるよ

まあ俺も全部が全部テクニックだけで説明がつくとは思ってないけどさ
体重差とか加速にはモロに効くし

あと、Moto2はオフィシャル提供のツールでのマッピングは自由だから

>>844
>ボルトが勝ってIOCやWADAの得になるとは思えないが。

話題になるし視聴率も上がるじゃん
MotoGPにおけるドルナと立場はそれほど変わらないと思うけど

>ここまで揃って平等を信じるのは馬鹿か間抜けか工作員のどれかでしょw

まあ別にそう思ってもらっても構わないけどね
こっちはこっちで厨二病の人は大変なんだな、と思うだけだし
● 2輪ロードレース総合 244(MotoGP/SBK etc.) ●
857 :音速の名無しさん[sage]:2012/11/17(土) 23:36:37.18 ID:LvkXOt+W0
>>853
だから、車載からじゃわからない理由なんていくらでも考えられるって言ってるじゃない…

アクセル開け始めのタイミングは遅いけど全開にしてるのは速いとか、
前走車のライダーよりマルケスの体重が軽かったとか、
前走車のトラクションが良くなくてマルケス車は良かったとか、
普通にレギュレーションで許される範囲のマッピング調整でマルケス車の方が速かったとか、
単にコーナーの脱出速度が速かったとか

>その程度の説明っすかw

えーと
じゃあドルナはマルケスを勝たせる事によって何を得るの?
視聴率が上がる=お金が儲かる以外の理由でお願い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。