トップページ > モータースポーツ > 2012年09月29日 > YT4eBX1n0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1051 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数61000000001710000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
小林可夢偉 300

書き込みレス一覧

小林可夢偉 300
94 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 00:04:22.88 ID:YT4eBX1n0
>>89
世界的に財政難なのに、オイルマネーだけが闊歩するのも怪しいな。
とりあえず、エンジンも一社供給にしないとな、金がかかり過ぎるし、フェラーリエンジンはイラネ〜
小林可夢偉 300
102 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 00:10:17.98 ID:YT4eBX1n0
そもそも今年のザウバーのメキシコマネーは、だいぶ減らされたんじゃないのか?
ペレスもかなり焦ってたようだけど、結果を出すあたり勝者のオーラは持ってるな。
世界的に見てもスポーツやエンターテイナー系はかなり縮小傾向にあるし、
F1そのものを根本的に代えていかんと、ファンは減ってくよな、実際ツマランレース多いし。
小林可夢偉 300
119 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 00:20:43.01 ID:YT4eBX1n0
一度は引退した男なんだから、さすがにこれ以上の醜態は晒さないだろう。
マッサもこの成績じゃF1は厳しいんじゃないのか? 持参金積む位ならインディか引退するだろうな。
小林可夢偉 300
123 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 00:26:00.70 ID:YT4eBX1n0
>>121
だな、後進の育成をしてもらった方が評価されるよな、席を埋めるんじゃなくて。
メルセデスのセカンドチームの位置づけならいいんじゃないかい。
小林可夢偉 300
133 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 00:34:41.72 ID:YT4eBX1n0
>>125
今のご時世、ペイドラもなかなか苦しいんじゃないのかな?
持参金少なくて、カムイ残留の可能性も否定できんな。
しかしそれはそれで勝てる車を作れる可能性は低くなるし、
環境を変えた方がいいと思うが、それはそれで厳しいかな。
小林可夢偉 300
139 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 00:40:33.95 ID:YT4eBX1n0
>>134
中国進出企業もアレなんだから、ジャパンマネーは殆ど期待できんな。
メルセデスさえ撤退の噂出るくらいだから、余裕あるペイドラも少ないと思うな。
小林可夢偉 300
173 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 01:02:16.47 ID:YT4eBX1n0
カムイが去ればBSの録画も終了か。
フジの事だからCSも録画になりそうだな?w
小林可夢偉 300
498 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 10:33:02.67 ID:YT4eBX1n0
>>494
NHKはないだろ、さすがにモタスポはこのご時世逆風。
インディ放映しているガオラだったら、画質最悪だなw
Jスポが取ればまだましだが。
小林可夢偉 300
539 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 11:19:55.57 ID:YT4eBX1n0
>>502
フジはカムイがいるからだろ? それとネクストがF1のおかげで黒字とかありえんw
BSでも録画でやってるのにさ、ブンデスのおかげだろ黒字なのは?
小林可夢偉 300
542 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 11:25:30.07 ID:YT4eBX1n0
>>529
カムイと日本企業がいなくなったら、放映権が無料でもライブで放送するところなんてあるのか?
小林可夢偉 300
552 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 11:34:12.83 ID:YT4eBX1n0
>>546
カムイいなくなったら静かになるから落ち着いてF1見れるとか、
どれだけF1及びモタスポの人気が下がってるのかが鈍感な奴なんだろう。

>>548
金出してまでF1見たい層が一定以上いれば見れるんじゃね?
採算取れなければ、見たくても見れなくなる可能性もあるしな。
小林可夢偉 300
558 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 11:38:25.66 ID:YT4eBX1n0
>>549
Jスポはサッカーと時間が被るからやっぱ録画になるのかな?
スクランブル解除でもモタスポにそれ程力入れてないようだからメリットあるのかな。
やっぱり放映権がカギにはなりそうだな。
でも一時期フジはかなりの金出していたんだよな? ホントF1の人気は下がったな
小林可夢偉 300
567 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 11:42:54.43 ID:YT4eBX1n0
>>563
日本人ドライバー云々よりそっちの方が問題なんだが、もう戻っては来んだろうな。
スポンサーは付かないし、民放は放映するメリットがこれでなくなった。
カムイは唯一の希望だったがな・・・
小林可夢偉 300
572 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 11:47:51.17 ID:YT4eBX1n0
>>568
成長が見込める中国市場では日系色を消すのに躍起になってるのに、
マイナー化しているF1で露出するメリットは低い。
そもそも視聴者層も高齢化してきているが、若者は車に興味ないし、
無駄にガソリン使ってエコじゃないって、これを逆風と言わずなんと言う?
小林可夢偉 300
579 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 11:59:23.31 ID:YT4eBX1n0
>>573
完全に電動にすれば日本企業も戻ってくるかな?w
チャージは急速充電で、タイヤは交換なしのエコタイヤ。
車体上面にはソーラーパネル付けてさ、インパクトは十分だろうなw
小林可夢偉 300
582 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 12:02:05.09 ID:YT4eBX1n0
増やすんなら金が掛からない方法を模索しないとイケんけどな。
エンジン、KEERS、ミッション系辺りも単独供給せんと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。