トップページ > モータースポーツ > 2012年09月29日 > FuPDRGIi0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1051 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000022134334412353420046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【右往】2012 F1マシン分析スレpart2【左往】
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
【対】昔のドライバーvs今のドライバー【決】
記憶に残るクラッシュPart57

書き込みレス一覧

【右往】2012 F1マシン分析スレpart2【左往】
614 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 06:24:07.17 ID:FuPDRGIi0
それはさすがに無理でしょトップ勢にかなりのトラブルやミスが無いと
でも今年はタイヤ理解にトップチームも振り回されてるしロングランを把握できない
ままぶっつけ本番ってレースが少なくないから
タイヤ選択等で予選10位がやっとだったマシンが決勝でタイヤ戦略が当たって勝てるって余地が
過去にないほどあるシーズンだとは思う。それだってやっぱラッキー・・かな?
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
342 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 06:36:28.33 ID:FuPDRGIi0
さすがにもういいだろw43歳だぜ走り過ぎもいいとこだ
金欠でカツカツならまだしも富豪なんだし
むしろ何でまだ走るんだって思う
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
362 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 07:40:06.76 ID:FuPDRGIi0
コーナリング速度が昔とは大違いだから体にキツイのは今のF1だろうな
昔のマシンの挙動みるとホントにモッサリしてる。あとステアリングのボタン地獄w

■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
367 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 07:52:09.86 ID:FuPDRGIi0
唯一昔のが大変だったのは安全性だろうな
昔になればなるほどマシンもサーキットもサポート体制も酷くなって
死ぬ確率が上がる
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
374 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 08:54:17.45 ID:FuPDRGIi0
上で昔の方がキツイって言ってる人は勘違いしてムキになってるんだろう
誰も「昔のF1は楽だった」なんて言っていないのにね。今も昔も限界で
戦っている事に変わりはない。
マシンの進化によって要求されるレベルが上がり続けてるってだけの話
偉大な先人へのリスペクトは今だって変わらない。ハミルトンやベッテルがセナを崇拝してるように
そのセナがファンジオを尊敬していたように
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
381 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 09:22:15.02 ID:FuPDRGIi0
>>379
JスポならGT300とかWECも見れるしありがたいが金あるんかな?
10億や20億程度では放映権買えないと思うけど

■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
386 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 09:26:00.53 ID:FuPDRGIi0
顎がベネトンからフェラーリに行く時以来の「そんな必要あるのかな?」的移籍かな
マクラから強引に飛び出して古巣ルノーに帰ったアロンソはまぁ例外として
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
397 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 09:51:19.40 ID:FuPDRGIi0
>>392
「男おばさんL」誰も見てないのか!?アレ面白いのになー
中でも軽部と笠井が互いに1本の映画を紹介する「どっちのエンタメにしよう」はホント面白い
あれがあるからF1オフに解約するかどうか悩む。GCCXももちろん面白いし
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
411 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 10:24:47.48 ID:FuPDRGIi0
>>405
チャップマンって80年代初頭に死んだ人?さすがに引用が古すぎない?
ここの住人は87年以降の全戦放送開始した以降の事を言ってるんだと思うよ
そりゃファンジオの時代はそれよりもさらに大変だったろうw
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
414 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 10:35:14.87 ID:FuPDRGIi0
確かに昔の映像見ると腹の出たオッサンドライバーが普通にいたよな
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
421 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 10:43:42.11 ID:FuPDRGIi0
>>420
赤牛で来季走るって契約を、多額の違約金払って蹴るのか
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
428 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 10:53:01.43 ID:FuPDRGIi0
バトンは来年マクラーレン4年目でチームに完全に馴染んでるしマシンの傾向も
把握してるだろうから、来年いきなりペレスがチャンピオンシップでバトンを上回るのは難しいと思う
カムイを全レースで圧倒してるワケでもないしまだまだ発展途上のドライバーだろう
そこをマクラーレンも買ったんだろうけど
【対】昔のドライバーvs今のドライバー【決】
1 :音速の名無しさん[]:2012/09/29(土) 11:30:31.92 ID:FuPDRGIi0
体力・マシン・科学技術・レギュレーション

そういう点を考慮しつつそれぞれの時代のドライバーの凄さを語るスレ


■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
442 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 11:47:50.68 ID:FuPDRGIi0
シューマッハがさっさと決断しなかったからハミ獲得に動いたらしいけど
ロスからその動きも逐一聞いていたハズだから、知ってて返事をしなかった事になる。やはり引退か
噂のザウバー入りは都落ち感が強く普通に考えてプライドが許さないだろう
ただVWがザウバーと本気で組むのならシューマッハは母国の英雄でF1で最高の宣伝効果がある
それを見据えて彼に複数年契約を提示すればやって来る可能性もゼロではない????
記憶に残るクラッシュPart57
467 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 11:52:31.92 ID:FuPDRGIi0
ラスカスゲートw
今思えば終盤に接戦に持ち込めた事を考えると、ラスカスゲートやらなかったら
PP失っても上位スタートになってたハズだから最終的にチャンピオン獲れてたかも。
そう考えるとツケとして王座を失ったとも考えられる
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
446 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 12:07:07.45 ID:FuPDRGIi0
>>443
普通に「マシンが進歩しない(来季に希望が持てない)なら引退する」ではないの?
まぁ確かにマッサがシューマッハに押し出されてもザウバーという保険が
あるし有り得なくはないとは思うけど
ハミルトンに関してはフェラーリは1年契約ならOK、という立場だったらしいから
ハミがそれを飲むかどうか待ってただけとも取れる。つまりマッサ残留
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
463 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 12:25:37.62 ID:FuPDRGIi0
>>459
トッドいない、ロスいない、バーンもコスタもいない
あ、一人だけいた。マッサ
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
479 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 12:59:53.20 ID:FuPDRGIi0
ていうか他チームとマシン性能が緊迫しててノーミスな人って記憶にないなw
それだけ接近戦になるから交錯したりミスするのは当たり前と思う

今年のベッテルはオルタさんの不機嫌で30点ほど失ってる点は考慮しなきゃ
今年からのルール改正の認識の甘さでホッケンはかなり点数減らしたな
モンツァはどうせオルタさんが死んだけど
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
492 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 13:13:51.05 ID:FuPDRGIi0
まぁシューマッハが黄金時代を築いたのはフェラーリ時代だし
余生をフェラーリと関わって終わりたいって願望はあるかもなぁ

本家はアロンソがいて100%拒否するだろうから、ザウバーフェラーリで
F1最後の年を過ごしてからフェラーリの広告塔にって線はありえなくもないかも??
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
506 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 13:32:19.90 ID:FuPDRGIi0
>>503
しかし現実問題としてチーム側から来季シューマッハとの連携を拒否したワケで

■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
516 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 13:55:57.45 ID:FuPDRGIi0
ハミルトンは自分がチーム延命のカンフル剤として利用された事が分かってるのかな
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
518 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 13:56:28.96 ID:FuPDRGIi0
>>515
その名前やめろw
見るたびに笑ってしまう
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
523 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 14:05:34.73 ID:FuPDRGIi0
>>521
だな。ニコが真に才能を証明するのは来年から
シューマッハでは参考にならなかった
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
539 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 14:17:09.50 ID:FuPDRGIi0
顎「ニコ頼んだぞ、来年お前がハミルトンと対等に戦えば俺の評価も必然的に上がる」
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
545 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 14:24:57.87 ID:FuPDRGIi0
>>541
ホイットマーシュ体制からチームがドロドロしなくなって良くなった印象しかないがなぁ
ロン時代だって2000〜2007年引退するまで結局8年も無冠だったじゃん
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
552 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 14:38:31.05 ID:FuPDRGIi0
>>551
アロンソ「吉!」
ベッテル「吉!」
ウェバー「吉!」
ライコネン「吉」
ドヤベルグ「凶」

■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
583 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 15:53:23.34 ID:FuPDRGIi0
>>575
明るくて素直でチームのみんなからすっごく可愛がられたりして
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
600 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 16:08:29.06 ID:FuPDRGIi0
マクラーレンで長く走るには色んな意味で「大人」じゃないと難しいんだろう
ペレスは意外と順応して可愛がられそうな気がするよ
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
613 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 16:20:21.76 ID:FuPDRGIi0
デビッドソンとかいなかった事にするなよw
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
647 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 17:15:48.79 ID:FuPDRGIi0
予選に関してはそうかも知れないけど決勝はどうかな
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
680 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 17:43:54.18 ID:FuPDRGIi0
>>677
元チャンピオンのバトンがいるから誰でもいいじゃん
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
692 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 17:51:44.01 ID:FuPDRGIi0
もうアレだな
ハミが来年チャンピオン争いの蚊帳の外確定っぽい事になって
憤懣やるかたないレスがやたら目につくなw

■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
708 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 18:06:12.70 ID:FuPDRGIi0
>>706
あなたはもう前の世紀のオールドチャンピオンですよ
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
713 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 18:12:48.15 ID:FuPDRGIi0
「来シーズンの準備のため、トレーニングに力を入れようと思うんだ。
だってF1でドライブするのは確実だからさ」とアルグエルスアリは自信満々に語った。

解説の仕事をキャンセルしてまでトレーニングに没頭するって事はマジなのか


■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
728 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 18:26:01.26 ID:FuPDRGIi0
>>724
スレのぞいたら9月10日から29日までレスがなくてビックリした
住人がいなくなったのか?
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
729 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 18:26:57.45 ID:FuPDRGIi0
と思ったら別に本スレ?があった。どうなってんだw
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
736 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 18:43:06.08 ID:FuPDRGIi0
>>733
マンセル苦労人だぞ家売って資金を捻出したり・・ペレスと全然違う
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
772 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 19:26:44.77 ID:FuPDRGIi0
>>740
なんか色々間違ってる
92年チャンピオンとってプロストとのシート争いに敗れて渡米したが
94年セナが死んでウィリアムズからスポット参戦している。同最終戦では優勝してるし。
で翌95年もマクラーレンで走ったが数戦で離脱。
チャンピオンとって即引退したのはプロスト。93年。
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
774 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 19:32:18.45 ID:FuPDRGIi0
>>773
マクラ参戦はスポットじゃないってばw
数戦で解雇だよ。確か年俸10億での契約だったハズ
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
778 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 19:40:31.54 ID:FuPDRGIi0
>>777
こらっ
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
787 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 20:03:36.58 ID:FuPDRGIi0
>>784
もうなんていうか我々凡人とは違うな
気合もだろうけど根本的に哲学そのものが違う気がするw
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
800 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 20:33:00.05 ID:FuPDRGIi0
シューマッハが来年ザウバーで走るって情報を裏で掴んでるのかなアロンソ
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
815 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 20:53:58.48 ID:FuPDRGIi0
アロンソとシューマッハ組んだら、営業とかで2人で居るとシューマッハに群がる人間のが多くて
「俺は現役最強なのに!」ってアロンソのプライドがズタズタにされそうではある
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
825 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 20:57:54.75 ID:FuPDRGIi0
>>819
アロンソ自身が語ってる。同じ宿泊先のホテルとかでハチ合わせた時にそうなるらしい
まぁヨイショが少し入ってるのかも知れん
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
839 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 21:15:58.91 ID:FuPDRGIi0
>>828
いやシューマッハが引退して以降の話だったハズ
だからこそアロンソには印象的だったんだと思うよ
探せばその記事は見つかると思う
■日本■□F1GP総合 LAP996□■鈴鹿■
884 :音速の名無しさん[sage]:2012/09/29(土) 21:48:54.39 ID:FuPDRGIi0
川井ちゃんもシューマッハを「引退に追い込まれて可哀想でしたね」つってたな当時


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。