トップページ > モータースポーツ > 2012年01月21日 > vuhqGzz60

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/527 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120000000001000013000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part126
F1ストーブリーグ2011-2012 その9
【貧乏人は】フジテレビPart126【F1見るな】

書き込みレス一覧

フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part126
19 :音速の名無しさん[]:2012/01/21(土) 01:28:42.44 ID:vuhqGzz60
なんかF1みるのにアンテナっていうのがつらいね。
まだ元々みていたのがCSならともかく、地上波っていうのがつらいね。
地上波しかしらない奴はあれくらいならもうみなくていいと思っても不思議はない。

俺はたまたまCS版をみる機会があったから、CS移行したけど、
地上波しか見たことない奴にアンテナ立ててBSかCSをみろといってもピンとこないんじゃないかなあ。

ちょっと違うけど、スカパー!無料でもNEXT対象外だしね。
確か、ブラジルの再放送は無料対象になっていたけど、フジのサイトで一戦でいいから、
サンプルでみれるようにでもしないとF1=地上波版の認識はなかなか変わらないんじゃないか?
フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part126
27 :音速の名無しさん[]:2012/01/21(土) 02:27:21.17 ID:vuhqGzz60
というか、NHKは地上波も無料じゃないからね。
今回も無料放送、同日放送の原則が貫かれている以上、NHKでは放送できない。

なので、少なくともイギリスみたいに分担するにしても民放の他局の地上波かBSが放送することになる。
フジが他の民放と共有するのは難しいし、他局が買うのも難しそう。

日本はあらゆる面で大企業が担っている社会だからな。
ホンダが復帰するか否かにかかっているんじゃないか。
日本人ドライバーがいないときでも日本企業がいたから、維持できていたわけだし。
F1ストーブリーグ2011-2012 その9
961 :音速の名無しさん[]:2012/01/21(土) 02:51:24.87 ID:vuhqGzz60
正直、ガスコインはそんなにいいクルマつくるとは思えないんだけどな。
余程、上がボンクラだったのか。

ただ、チャンピオンカーをただ同然でロス・ブラウンに譲った会社もあったりするから、
トヨタだけをお人好しとはいえないんだがな。

俺はヴェンゲルの話を思いだした。

「日本人はヨーロッパを美しく誤解している。しかし実際のヨーロッパは全然違う。
日本が東京のような大都会とすれば、ヨーロッパはアフリカのサバンナのようなところだ。
治安が悪いのはもちろんのこと、日本人と比較すればヨーロッパ人の民度は恐ろしく低く、
日本では当たり前に通用する善意や思いやりは全く通じない。 隙あらばだまそうとする奴ばかりだ。
日本と違い階級社会である為、会話の全く通じない無知な愚か者も多い。

私は、時々、欧州事情に疎い日本人が欧州に行ったら、精神に異常を来たしてしまうのではないか?
と心配することがよくある。 欧州について何も知らない日本人が欧州に移り住むというのは、
都会の快適な場所に住んでいる人間を、ライオンがうようよいるアフリカのサバンナに丸裸で放り込むの
と変わらないだろう。 悲惨な結果になるのは目に見えている。 日本ほど素晴らしい国は、世界中の
どこにもないだろう。 これは私の確信であり事実だ。 」

【貧乏人は】フジテレビPart126【F1見るな】
40 :音速の名無しさん[]:2012/01/21(土) 12:14:29.76 ID:vuhqGzz60
LEGENDSは再放送でもいいよ。全部見えているわけでもないし。
契約更新したんだから、いまからでもいいんだけどね。
グランプリ・ストーリーなんてやめてさ。
フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part126
100 :音速の名無しさん[]:2012/01/21(土) 17:40:22.51 ID:vuhqGzz60
テニスが一定の人気っていうけど、テニスって今、相当マイナーじゃないか?
ウィンブルドンとかはNHKで深夜にやっているけど、今は相当人気落ちてるだろ。。。
フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part126
105 :音速の名無しさん[]:2012/01/21(土) 18:01:33.01 ID:vuhqGzz60
>>103
日本視点でいっているんだから当たり前だろ。例えば、MotoGPがスペインで4回やるほど
人気があったって日本にはあまり意味がないんだよ。外国で人気があるからなんて
いったところで意味ないよ。

逆を考えてみろよ。人気がなくなったといったって、日本じゃ相撲がNHKで放送されるけど、
シラクが相撲好きでもフランスで誰でも見れるようになってないだろ。外国で人気がある
なんていったところで意味ないんだよ。外国生まれのスポーツが母国同様に根付くというのは簡単じゃない。

フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part126
112 :音速の名無しさん[]:2012/01/21(土) 18:18:22.21 ID:vuhqGzz60
>>109
あのな。。。ここはF1やテニスやらの存亡を論じるところなのか。
フジのF1中継やそれに関係した日本のスポーツ中継に関するスレだろう。

何か視点を大きくすればカッコイイとでも思ってる?
何かテレビ番組の話をしていたら、日本経済の破綻の可能性をなぜ論じないのかというくらい引くな。。

フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part126
115 :音速の名無しさん[]:2012/01/21(土) 18:27:12.22 ID:vuhqGzz60
>>113
おまえ、最近F1みてないだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。