トップページ > モータースポーツ > 2012年01月21日 > vN9mU9JF0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/527 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010100000000000123000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【貧乏人は】フジテレビPart126【F1見るな】
フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part126

書き込みレス一覧

【貧乏人は】フジテレビPart126【F1見るな】
32 :音速の名無しさん[sage]:2012/01/21(土) 00:43:01.92 ID:vN9mU9JF0
しかし何かに付けて情報公開の遅いクソ企業ではあるな
【貧乏人は】フジテレビPart126【F1見るな】
34 :音速の名無しさん[sage]:2012/01/21(土) 02:39:20.11 ID:vN9mU9JF0
まあNHKはBSに限らず全体的に落ちまくってるけどな
ネットでさえまだ気づいてないアホが結構存在してて哀れだなと感じる
フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part126
38 :音速の名無しさん[sage]:2012/01/21(土) 04:17:09.19 ID:vN9mU9JF0
>>37
そのくらいの英語力があれば自力で探せるだろ
フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part126
84 :音速の名無しさん[sage]:2012/01/21(土) 16:11:09.29 ID:vN9mU9JF0
CSのF1て正直番組の体をなしてないからな
フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part126
98 :音速の名無しさん[sage]:2012/01/21(土) 17:29:31.41 ID:vN9mU9JF0
>>96
なくなったらなくなったで日本がその程度の国ってことだろ
錦織が地上波でやってなくてもテニス好きは一定数いるだろうし
ましてネットがこれだけ普及してれば対象をわざわざ日本視点で見る必要もないしね
フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part126
103 :音速の名無しさん[sage]:2012/01/21(土) 17:53:38.58 ID:vN9mU9JF0
>>100
それこそが日本視点でみるくだらなさだよ
昔ならテレビが放送しなかれば「いまさっき錦織が勝った」なんてわからなかった
F1にしろテニスにしろ中心がアングロ・サクソンだとしてオーストラリアの会場は満員だし
昨年のイギリスGPもほぼフルハウスだった。イギリスの放映権争いは日本ほど低レベルな
次元ではない。F1好きがほんとに憂慮しなければならないのはヨーロッパやフェラーリが
F1への情熱を失った時だよ。それなればいくら日本で視聴率が高く鈴鹿に20万人来ようとF1はなくなるだろうしね
フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part126
109 :音速の名無しさん[sage]:2012/01/21(土) 18:11:36.54 ID:vN9mU9JF0
>>105
>外国生まれのスポーツが母国同様に根付くというのは簡単じゃない。

これは同意だけど一応F1は世界選手権を名乗ってるから日本人のF1好きでも
それほど奇異な存在ではない。シラクの相撲好きは日本人のクリケット好きみたいなもんだ
motogpだって日本でいくら人気があってもスペインを始めヨーロッパで人気がなくなれば終了だし
F1も同じ。昔ならいざ知らず、なぜ今の時代に世界選手権を日本視点でみることにこだわるのかが
理解できない
フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part126
110 :音速の名無しさん[sage]:2012/01/21(土) 18:12:39.43 ID:vN9mU9JF0
本場の情報に触れてみたいと思うのが人間の性だと思うんだが
フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part126
116 :音速の名無しさん[sage]:2012/01/21(土) 18:31:21.11 ID:vN9mU9JF0
>>112
フジのF1中継やそれに関係した日本のスポーツ中継を始め日本のテレビそのものが
終わってるから、それに執着する無駄なエネルギーがあるなら本場の情報に触れることを
オススメするよというのが俺の言いたいことなんだけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。