トップページ > モータースポーツ > 2012年01月21日 > XQePWlHR0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/527 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110110000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
音速の無名さん
□■off■□F1GP総合 LAP566□■バーレーン■□
小林可夢偉 218

書き込みレス一覧

□■off■□F1GP総合 LAP566□■バーレーン■□
733 :音速の名無しさん[]:2012/01/21(土) 07:46:42.17 ID:XQePWlHR0
天才
Watching @PeterDWindsor on #TheFlyingLap Mark Gillan says reactive ride-height systems have (in the last hour) been banned by FIA #F1

FIAからお約束が発動か?ブローンディフューザー以来のドタバタが・・・
小林可夢偉 218
857 :音速の無名さん[sage]:2012/01/21(土) 08:02:38.54 ID:XQePWlHR0
>>856
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {
小林可夢偉 218
863 :音速の無名さん[sage]:2012/01/21(土) 10:41:01.10 ID:XQePWlHR0
たぶん冷え性なんだと…
□■off■□F1GP総合 LAP566□■バーレーン■□
734 :音速の名無しさん[]:2012/01/21(土) 11:28:02.39 ID:XQePWlHR0
天才
リアクティブ・サスペンション、禁止へ
Exclusive: Reactive suspension banned

FIAは、ロータスが開発したとされるリアクティブ・サスペンションを禁止するようだ。
我々は先週、このシステムを承認したFIAが、可動空力学的装置を規定するF1の技術規約
第3条15項に基づき、禁止する可能性があると報じた。

なにこのタイムスリップ記事




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。