トップページ > モータースポーツ > 2012年01月21日 > 42Ta8hzX0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/527 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】23lap
【51勝】アラン・プロスト6【4回WC】
【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】3laps down

書き込みレス一覧

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】23lap
56 :音速の名無しさん[]:2012/01/21(土) 10:06:26.53 ID:42Ta8hzX0
>>41
おれもかなりのイメージダウンだったと思う。
いや俺みたいに刷り込まれてる世代はともかく、今の35歳以下ぐらいはポルシェって言われてもピンと来ないかな。
ただの高い車って感じ?どうだろ。

【51勝】アラン・プロスト6【4回WC】
776 :音速の名無しさん[]:2012/01/21(土) 10:34:36.04 ID:42Ta8hzX0
96年モンツァのオープニングラップは燃えたなあ。
アスカリシケインでテールスライドさせるヒルの気迫の走り。
【51勝】アラン・プロスト6【4回WC】
784 :音速の名無しさん[sage]:2012/01/21(土) 23:46:47.93 ID:42Ta8hzX0
>>783
ヒル、クルサード、ビルヌーブみなこの辺は速さで評価されにくいね。
最強マシンだったのは確かだけど普通にF1でも速い方のドライバーだったと思う。

【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】3laps down
431 :音速の名無しさん[sage]:2012/01/21(土) 23:53:21.14 ID:42Ta8hzX0
ハッキネンが引退した後に「レース以外の活動で疲れた」って言ってた。
クルサードと一緒にメルセデスの工場をつなぎ着て訪問とか、
そういうのが大事なのは分かってるけどかなりストレスだったとか。
ストレスに感じつつもこなしちゃうのがハッキネンらしいと思ったけど、
やっぱ息苦しいものを感じてたんだね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。