トップページ > モータースポーツ > 2011年12月22日 > W+VG/nO80

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/519 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000130000000101006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆8
マツダのレーシングカーを語る
\アスカリーン!/
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP24【国際A級】

書き込みレス一覧

ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆8
709 :音速の名無しさん[sage]:2011/12/22(木) 10:58:07.03 ID:W+VG/nO80
>>705
むしろ何であの日本GPの活躍を見て
サテライトでも何でもいいからNSR用意して世界GPに出す体制をホンダが作らなかったかのほうが
不可解というか…そこが90年代のHRCの数少ない大きな失態のひとつに思える。

やってれば大治郎の前にホンダユーザーの最高峰の日本人スターがひとり生まれたはずでね。
逆にレイニーは単純に才能を買ったんだろうけど、結果的にヤマハにとっては営業上良い結果になった。
マツダのレーシングカーを語る
242 :音速の名無しさん[sage]:2011/12/22(木) 11:00:28.02 ID:W+VG/nO80
>>239
前にも長谷見スレかどっかで必死で同じ事言ってた人がいたから多分またどっかに出てくると思う。
\アスカリーン!/
89 :音速の名無しさん[sage]:2011/12/22(木) 11:39:12.08 ID:W+VG/nO80
>>88
それじゃ「でっででっでっでっでっででででで電気系♪」で終わりじゃないか
マツダのレーシングカーを語る
245 :音速の名無しさん[sage]:2011/12/22(木) 11:54:59.79 ID:W+VG/nO80
今のGT500のロータリー換算規定がどうなってるか分かんないけど(あれレシプロ3.4リッター限定だっけ?)
GTなら何とかなるんじゃないの?

300では実際FDに3ローター積んでも走れたわけだし、特認取ればグランダム用のパイプフレームRX-8だっていけるかも。
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP24【国際A級】
954 :音速の名無しさん[sage]:2011/12/22(木) 19:05:40.69 ID:W+VG/nO80
車両単体ならNSR500Vが980万でYZRエンジンのカスタマー供給価格が1500万円
(ってことはROCとかハリスとかのコンプリート価格だと2千万ぐらい?)だったというのに…
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP24【国際A級】
956 :音速の名無しさん[sage]:2011/12/22(木) 21:02:30.98 ID:W+VG/nO80
NSR-RKのミッションは頻繁に使うレシオから使い潰されていったから
使えるやつが残ってたら貴重だとは聞いた覚えが…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。