トップページ > モータースポーツ > 2011年12月16日 > 1hHO+vaV0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/571 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000404



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【Gr.C】グループCを語るスレ其の19
【Gr.C】昔のスポーツカーレースを語るスレ【Gr.6】
マツダのレーシングカーを語る

書き込みレス一覧

【Gr.C】グループCを語るスレ其の19
383 :音速の名無しさん[]:2011/12/16(金) 22:08:49.68 ID:1hHO+vaV0
プジョーじゃ無くてランチアじゃないの?
直進安定性ない、ターボラグがあるの、どこ飛んでいくか分からないデルタS4みたいなの作って。

デモそのとばっちりを食らったのがグループCであるのは同意。
大盛況になってたところをぐちゃぐちゃにかき回して崩壊させたの。


【Gr.C】グループCを語るスレ其の19
384 :音速の名無しさん[]:2011/12/16(金) 22:22:48.77 ID:1hHO+vaV0
確かプジョー905のためにグループCのレギュレーションを大幅に改造したんだっけ
ドアの開口率やら、ドライバーシートは車体中心線上から外れてなければならない、
とか言う規定が極秘裏に消え去ってたという

デモそれをいち早く察知して対策してたのがTWRジャガーでXJR14という
【Gr.C】昔のスポーツカーレースを語るスレ【Gr.6】
405 :音速の名無しさん[]:2011/12/16(金) 22:24:38.20 ID:1hHO+vaV0
今だってACOにそれなりにコンタクトすればどんなエンジンでも出られるだろ
リストリクターに制約されるだろうが
マツダのレーシングカーを語る
191 :音速の名無しさん[]:2011/12/16(金) 22:41:35.64 ID:1hHO+vaV0
>>175-178
でも、長年ル・マンなどモータースポーツをやってアイデンティティを確立してたからこそ、
欧州などでの地位を確保できたって面は確実に合ったろうからなあ

逆にやってなかったらフォードに『とるに足らないつまらないメーカー』とみられて
バラバラに解体されてた可能性が高い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。