トップページ > モータースポーツ > 2011年12月12日 > A3qYs+m/0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/609 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000021100000001000200007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP24【国際A級】
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】22lap
工場出荷の同一車種でレースやったら
F1ショップについて
記憶に残るクラッシュPart55
【Gr.C】グループCを語るスレ其の19

書き込みレス一覧

【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP24【国際A級】
933 :音速の名無しさん[sage]:2011/12/12(月) 05:38:17.79 ID:A3qYs+m/0
>>929
一瞬ボーリングが危険なスポーツだということかと…
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】22lap
449 :音速の名無しさん[sage]:2011/12/12(月) 05:40:40.76 ID:A3qYs+m/0
>>438
予備予選突破能力もなかった…
工場出荷の同一車種でレースやったら
32 :音速の名無しさん[sage]:2011/12/12(月) 06:25:13.76 ID:A3qYs+m/0
>>26
レーサーは効率を重視するから滑らせるとしても必要最小限であって
オーバーアクションのドリフトは(土屋とか織戸みたいな特殊な育ちのを除いて)
専門外だ、という話じゃなくて?
F1ショップについて
413 :音速の名無しさん[sage]:2011/12/12(月) 07:49:49.84 ID:A3qYs+m/0
要はチーム側で公式なレプリカ品とか普通に出して通販なり大手代理店経由の販売
(ことによってはエンジンメーカー側の自動車や部品の販売店でとか)なりしちゃえば
「どうしても実際に使われた本物じゃなきゃ」的コレクター向け価値を除く部分の
単なるお揃いが欲しい人向けの商品の価格は下げられるのかね。

ヘルメットなんかも例えばバイクレース用だと簡略バージョンのレプリカは
ヘルメットメーカーが本人と版権契約して通常販路で売ったりしてるでしょ。
記憶に残るクラッシュPart55
311 :音速の名無しさん[sage]:2011/12/12(月) 15:08:33.48 ID:A3qYs+m/0
>>309
むしろ当時は割と普及率が高かったと思うけど(付かなくなったのは90年代に入ってから?)
消火にあまりに時間が掛かりすぎたとか言われてたから容量使い切っちゃったとかかも。

というかアレって酸素ボンベだか圧縮空気ボンベが車体についてて
ドライバーの操作か温度センサー的なもので作動するんですよね?
最近ハコレース用でよくあるような単なる送風機ではなくて。
【Gr.C】グループCを語るスレ其の19
297 :音速の名無しさん[sage]:2011/12/12(月) 19:06:24.50 ID:A3qYs+m/0
ニスモが(多分元は自社のCカー用に)開発してノバ経由で販売された
「オリフィス・デフ」っていうやつが962C用として存在したらしいけど
実際に使ったチームがどのくらいあるかどうかは…。
F1ショップについて
417 :音速の名無しさん[sage]:2011/12/12(月) 19:23:05.09 ID:A3qYs+m/0
タミヤのラジコンF1用Z部品(ヘルメットパーツ)とか
あとTRGだったかな?いうパーツメーカーが出してるヘルメット部品(アライ型とシューベルト型がある)
とかに貼る用の各ドライバー用デカールキットでも作ってくれれば自作できるんだけどねぇ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。