トップページ > モータースポーツ > 2011年12月04日 > buDbiSXl0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021102000001007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】22lap
【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】3laps down
WRCもあるんすよ!SS140
【F1】1976〜1986年のF1【鎖国〜開国】1lap

書き込みレス一覧

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】22lap
269 :音速の名無しさん[sage]:2011/12/04(日) 11:19:01.82 ID:buDbiSXl0
>255
フロントウイング翼端板がニューウェイデザイン特有のものになってるね
フロントウイング形状も変更されてそうな雰囲気

シーズン中の投入ありましたっけ?
【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】3laps down
161 :音速の名無しさん[sage]:2011/12/04(日) 11:25:43.89 ID:buDbiSXl0
F310はカーボンケーシングのギアボックスの開発が遅れに遅れてたね
それもあってマシン開発が全然進んでなかった

シーズン前半は412T2のギアボックスそのまま使ったんでしたっけ
そのせいでリアディフューザーも412T2のままという
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】22lap
272 :音速の名無しさん[sage]:2011/12/04(日) 12:14:25.19 ID:buDbiSXl0
>270
ありがとうございます
でも総集編で確認してみると、ハンガロリンクではまだ旧型が使われているようです
明確に新型を使ってるのがわかるのは日本GP以降ですね

ディフューザーの改良ですが外側に左右一枚ずつ垂直板が追加されたことだそうです
WRCもあるんすよ!SS140
848 :音速の名無しさん[sage]:2011/12/04(日) 13:00:50.44 ID:buDbiSXl0
フォードのためのFIAエントリー期限延長か
しかしどうなるんかね
【F1】1976〜1986年のF1【鎖国〜開国】1lap
107 :音速の名無しさん[sage]:2011/12/04(日) 15:47:32.46 ID:buDbiSXl0
>79
イタリアのどこが意外なんだ?
【F1】1976〜1986年のF1【鎖国〜開国】1lap
108 :音速の名無しさん[sage]:2011/12/04(日) 15:49:42.13 ID:buDbiSXl0
アンカーミス
>79 ×
>95 ○
【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】3laps down
164 :音速の名無しさん[sage]:2011/12/04(日) 21:06:14.33 ID:buDbiSXl0
>163
別にこの年だけの話じゃないよ
95年から色んなチームが使ってただろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。