トップページ > モータースポーツ > 2011年11月12日 > ZJ1z7p5PO

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/887 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000013215618



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆8
WRCもあるんすよ!SS140

書き込みレス一覧

ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆8
240 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 18:57:39.61 ID:ZJ1z7p5PO
結局ガードナーは88年に結果出せなかったのが全てなんだよ
それまではスペンサー言い訳に使えたけど、この年はどう見てもガードナー中心だったの明らかだろ。
で、好みのセッティングにしてなおかつNSR史上屈指の糞マシンに仕上げたんだから言い訳の余地なし。
加えて翌年外様のローソンが改良加えてチャンプ取った時点でガードナーの開発能力無しは明らか

今でもローソンにボロクソ言われてるし、当時のホンダも開発能力の違いは認めてるふしがあった。

ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆8
243 :音速の名無しさん[sape]:2011/11/12(土) 19:29:19.80 ID:ZJ1z7p5PO
うん、でもその言い訳通じるのってせいぜい87までだろ。
さすがに88もスペンサー寄りのセッティングするほどホンダもアホじゃないだろ

つまりガードナーって、セッティング決まってないマシンを気合いで乗りこなす事は出来ても、マシンを仕上げる能力はイマイチだったって事。
スペンサーよりマシだっただけで、開発能力の高いライダーとは到底言えないわな。

そういうとこをローソンは指摘してるしシュワンツも暗に感じたんじゃないかな。

速いけど条件付き、と。

ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆8
245 :音速の名無しさん[]:2011/11/12(土) 19:31:00.38 ID:ZJ1z7p5PO
上は>>241へのレスね
ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆8
246 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 19:33:57.28 ID:ZJ1z7p5PO
>>244
そういうことだろうね
あの当時のガードナーとローソンが置かれた立場で、ああも結果が違っては、もはや疑問の余地もないわ
ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆8
260 :音速の名無しさん[]:2011/11/12(土) 20:34:00.82 ID:ZJ1z7p5PO
つかさあ
レーサーズとかいまさら持ち出すなよ
んなもんここに来るような連中なら見てて当たり前だろ

八代とかのせいにしようとしてるけど、当時エースライダーだったのは誰よ?
ホンダはエースにチェックさせず実戦投入するほどあほなのか?最終的にオッケー出したの誰よ?
つか、そもそもエースに開発参加させないのか?
だったら、そのエースは開発能力無し、と見切られてたって事なんだが
ぶっちゃけ当時からガードナーの開発能力にはかなり疑問寄せられてたけどな。
ガードナー信者が屁理屈こねればこねるほど、逆にドツボなんだが。

ツボにはまれば速かったのは誰も否定してないんだから、そこまでムキになることもないだろ。
ガードナーは知的なライダーも理論派でもなかったんだし。

別に開発能力なくても彼の価値は変わらないだろ
WRCもあるんすよ!SS140
240 :音速の名無しさん[]:2011/11/12(土) 20:43:58.81 ID:ZJ1z7p5PO
>>239
残念ながらアスリートの潮時って単純に年齢で決まるもんじゃないし、ピークの幅も個人差ある
現にミッコの衰えっぷりがローブのはるか上だからな

ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆8
269 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 21:04:45.09 ID:ZJ1z7p5PO
>>265
ちゃんと見てないのはどっちだよ
そのあと何もテストしなかったのか?
八代が指摘できた事をずっとわからずシーズン半ばで泣き言言ったの誰よ?

あげく、翌年外様のローソンが最初のテストで問題点と改善の方向性のヒントまで出してしまったのも無視かよ

ガードナー信者って、昔からちょっと痛いぞ
ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆8
284 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 22:12:56.24 ID:ZJ1z7p5PO
>>272
しつこいね
もう一回お前の教科書であるレーサーズを読め。

あと、八代のコメント都合よく引用するな。引用するなら都合悪いとこにも向き合え。

少なくともガードナーは八代の指摘を当初全く信じなかったんだし
ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆8
285 :音速の名無しさん[]:2011/11/12(土) 22:20:29.94 ID:ZJ1z7p5PO
一年間通してガードナーが改善したならともかく、翌年ローソンにいきなりダメ出し、と言うか問題外扱いされたのが88NSRだろ。
一年間エース様は何やってたんだ、と言う話だわ

八代がおぞましいと言ったとしても、あの当時のローソン外様のはサテライト扱いなんだし最初から意見聞いてもらってない以上ツギハギマシンになるのは当たり前

つか、それで結果出してるんだから何文句言ってんの?って話だわ。


ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆8
290 :音速の名無しさん[]:2011/11/12(土) 22:34:09.35 ID:ZJ1z7p5PO
>>287
で、結局ガードナーの88の結果はどうなんだ?
翌年は?あの当時、彼は絶対のエースだったんだぜ。好みの仕様にしたければいくらでもアジャストできた。でもダメだったよな。
勝負は結果が全てだろ。
88中盤はローソンはポイントリードしてたから参考にならんぜ。ローソンは流すとこは流すからな。

何より翌年の89モデルも当初は糞だった時点でガードナーの開発能力アウトだろ

つか、何でお前がガードナーの開発能力を主張するのかわけわからん。
速かったけどおバカなライダーで納得しろよ。

世間的にもそうなんだし、何よりお前の主張が無茶苦茶すぎる。
ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆8
293 :音速の名無しさん[]:2011/11/12(土) 22:41:30.14 ID:ZJ1z7p5PO
>>291
つまり、自分にとってマシンに違和感あるかどうか感じとる能力と、違和感あるマシンを手なずける能力の点で、ガードナーはローソンの足元にも及ばないと言うことだよな
ローソンにとっても、つか、ローソンにはそれこそ初物で違和感だらけのマシンだったんだぞ。
あと、88中盤の話はタラレバの極みでバカバカしいにも程がある

ローソンがどういうタイプの人間か、当時を知ってたら間違っても口にしない愚問だわ

ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆8
297 :音速の名無しさん[]:2011/11/12(土) 22:52:27.03 ID:ZJ1z7p5PO
>勝てねーから流してたんだろ。

お前、本物の馬鹿だろ。
つか、何がローソンを評価だよ、この一言でただのガードナー信者決定だわ

放出云々もくだらないの極み。

開発能力とレースで勝つ能力を区別しろや

開発能力至上主義ならスペンサーなんかソッコーで首だわ(笑)
ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆8
300 :音速の名無しさん[]:2011/11/12(土) 23:08:01.93 ID:ZJ1z7p5PO
>>299
あのなぁ、お前の主張、当時の主流云々をそのまま返せば、自分の好みの走りにマシンを合わせる事に関してガードナーの方がはるかに有利だったって事ではないかいな?
お前さん、言えば言うほど詰み、だぜ。


ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆8
302 :音速の名無しさん[]:2011/11/12(土) 23:14:55.10 ID:ZJ1z7p5PO
>>301
根拠ゼロなのはお前
思い込みだけで書き込みしてるのはお前
聞き分けないからもう一回言うね

結果が全て、と。

ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆8
308 :音速の名無しさん[]:2011/11/12(土) 23:25:12.93 ID:ZJ1z7p5PO
>>306
その、自分の好みをちゃんとわかりやすい言葉でメカニックに主張するのが

「開発能力」の一つだろうが。

それができたのがローソンで、上手くなかったのがガードナーだろ。

もう一回言うが、お前の教科書であるレーサーズをもう一回隅から隅まで読め。

ホンダのメカニックが両者をどう見てたかアホでもわかる
ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆8
309 :音速の名無しさん[]:2011/11/12(土) 23:27:37.28 ID:ZJ1z7p5PO
>私はきちんとソース開示してるぞ。

え????

大丈夫かよお前
ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆8
316 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 23:43:07.72 ID:ZJ1z7p5PO
昔からそうだがガードナー信者は話にならんわ

理屈が理解できない
感情と思い込みと思い入れだけが先行してしまう


悪いが俺、いち抜けた

相手するのもアホくさいし、スレ汚しも気が引ける
ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆8
319 :音速の名無しさん[]:2011/11/12(土) 23:52:30.59 ID:ZJ1z7p5PO
>ローソンはマシンおkでも無理する必要なければ平気で2位に止まる人なイメージ
大正解。
つか、だからこそあれだけの実績残せた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。