トップページ > モータースポーツ > 2011年11月12日 > AZ44TUxOO

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/887 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000030010100000000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=31,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU
忍法帖【Lv=32,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU
アイルトン・セナって本当に速かったの?

書き込みレス一覧

アイルトン・セナって本当に速かったの?
912 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU []:2011/11/12(土) 00:25:34.21 ID:AZ44TUxOO
(σ^∀^)σ
ベルガーは95年にミハエルがタイトルを獲得したマシンを酷評した。
とんでもなく乗りにくいクルマだと。
そんな糞クルマでタイトル獲得したミハエルは、とんでもなくスゴいドライバーだ。
アイルトン・セナって本当に速かったの?
926 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU []:2011/11/12(土) 08:18:58.43 ID:AZ44TUxOO
(σ^∀^)σ
>>914
だからミハエルのドラテクがすごいわけだ。
アイルトン・セナって本当に速かったの?
927 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU []:2011/11/12(土) 08:21:08.75 ID:AZ44TUxOO
(σ^∀^)σ
>>919
だから、車検パスしてる時点で意味ないって。
車検パスしてるクルマは合格と判定されたわけ。
アイルトン・セナって本当に速かったの?
928 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU []:2011/11/12(土) 08:34:31.04 ID:AZ44TUxOO
(σ^∀^)σ
なんでミハエルのベネトンが乗りにくいかって、リアが超不安定なクルマだからなんだよね。
ミハエルは荷重移動がすごく繊細だから(ハンドルを小刻みに切るタイプ)
リアを滑らさずにフロントで限りなくシャープなラインを描いていく。

他のドライバーはコーナー入り口で大きく減速して、ハンドルを一気に切るけど、それだとリアも一気に流れる。
だからリアを固めるんだけど、そうすると旋回力を犠牲にする事になる。
ミハエルはコントロール能力(荷重移動の感覚)が誰よりも優れてるから、そうした不安定なクルマでも速く走れる。


アイルトン・セナって本当に速かったの?
934 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU []:2011/11/12(土) 11:23:01.88 ID:AZ44TUxOO
(σ^∀^)σ
アホだなあ。
そりゃ遅い奴よりは早くタイヤを痛めるよ。
でも、他の奴はタイヤをミハエルより効果的に使えてないんだよね。
わかるかな?

×タイヤに優しい=レースがうまい

○タイヤを効果的に使える=レースがうまい

だからね。
ミハエルよりタイヤに優しいドライバーはいるけど、そいつは遅いんだ。
だからミハエルに勝てない。
ミハエルが遅いクルマでもレースに勝ちまくれたのは、スピードに対してタイヤをあまり消費しないからだ。

わかるかな?
ミハエルほどタイヤを効果的に使えるドライバーは居ない。

逆にタイヤの使い方が下手なのはセナ。
アイルトン・セナって本当に速かったの?
937 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU []:2011/11/12(土) 13:34:13.86 ID:AZ44TUxOO
(σ^∀^)σ
>>935
結果見れば下手なのわかるだろ。
レースで遅いんだから。
アイルトン・セナって本当に速かったの?
959 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU []:2011/11/12(土) 23:21:40.38 ID:AZ44TUxOO
(σ^∀^)σ
まず、セナヲタは92年のドライバーズランキングを見てみようぜw

アイルトン・セナって本当に速かったの?
965 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU []:2011/11/12(土) 23:37:53.34 ID:AZ44TUxOO
(σ^∀^)σ
>>960
97年は特例だろ。
92年、セナはガチでミハエルに負けたよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。