トップページ > モータースポーツ > 2011年11月08日 > v/rjMW0x0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/755 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000310000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 45【INDY】
【B級】国内史上最速・長谷見昌弘【天才】
【Gr.C】グループCを語るスレ其の19
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP24【国際A級】
【FN】フォーミュラニッポン -97-【Fポン】
【Gr.C】昔のスポーツカーレースを語るスレ【Gr.6】

書き込みレス一覧

【IRL】インディカーこそ見ておけよ 45【INDY】
491 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/08(火) 09:39:09.36 ID:v/rjMW0x0
>>488
ロベルト・モレノ?
【B級】国内史上最速・長谷見昌弘【天才】
788 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/08(火) 09:50:19.17 ID:v/rjMW0x0
星野さんの腰の話で思い出したけど
長谷見さんは運転するときに使う力の割り振りに独自の理論があって
その通りにやれば腰も痛めないし手にマメすら出来ないって。

もちろん全ての手の内明かしてくれるわけはないけどw
雑誌で一部語った通りにやったら(ロードカーでねw)自動車の運転ってこんなに楽なもんなのかと
目から鱗が落ちるってのはこういうことだみたいな。

レース中にしろプライベートにしろ、しょっちゅう自爆するのはともかく
時々は不慮の事故で怪我するってのは仕方ないにしても
(長谷見さんにしろ富士500マイルのアレとかあるし小河選手に至っては…)
普通に運転してて変なところに力が入ったり外力の受け流し方がダメだったりで
身体ボロボロにするってのはやっぱり後々になって響いてくるよね。
現役生活末期のみならず引退後を楽しめるかまで含めて。

そういえばランクを全然下に振るけど某ドリキンの人も最後腰ボロボロで引退したんだっけ…。
【Gr.C】グループCを語るスレ其の19
92 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/08(火) 16:32:35.38 ID:v/rjMW0x0
>>91
後ろながっw

内部構造がよくわからないけど
このぐらいオーバーハングが長くてその部分に効率がよさそうなディフューザーを持つ構造なら
サイドポンツーン下のディフューザーで得るダウンフォースは小さくても支障が少ない
→水平対向でもいける、的な判断だったんですかね?

それと、この面妖なクルマが普通に走ってるってことは
ポルシェの動向とは関係なくコレ自体は普通に市販されたクルマなのかと。
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP24【国際A級】
664 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/08(火) 16:34:59.98 ID:v/rjMW0x0
>>659
そこいらへんは実際んとこ新型でも改良部分が少なくて戦闘力の差自体が僅かだったり
旧型とはいえ変更部分の部品買って組み替えればほぼ一緒になっちゃったから…では?

VツインになってからのTZとか外車だとアプリリアとかは
90年代前半の精力的に開発されてた時期でも結構な年数にわたって部品の互換性あったような。
【FN】フォーミュラニッポン -97-【Fポン】
973 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/08(火) 16:39:01.46 ID:v/rjMW0x0
>>902
悪天候の時はリアフォグと連動でピコピコの一部が常時点灯状態になるとか
通常走行時は一個おきで常時点灯、オーバーテイクモードにすると点いてないほうと交互に点滅とか
そういう形にすれば分かりやすい?

「日本独自のカテゴリ」=雨も霧も多い日本の気象条件にも適したローカライズってのも
ひとつの方向性っていう意味では灯火がついてるのもアリかもしれないなw
【Gr.C】昔のスポーツカーレースを語るスレ【Gr.6】
143 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/08(火) 17:03:28.68 ID:v/rjMW0x0
床板無しといわれると一瞬列車のトイレとかコメディのボロ車みたいなやつかと…

そういえばNASCARはさすがに床張ってある(フラットボトムってことではなく)けど
ミジェットカーとかになるとドライバーの足が乗る部分に足乗せ板的な床があるだけで
キャビン全体の下に張られるものとしては存在しないのかしら…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。