トップページ > モータースポーツ > 2011年11月01日 > urxEwRbp0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/857 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数61110000000002101310000320



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
□■アブダビ■□F1GP総合 LAP833□■ブラジル■□
【右往】2011 F1マシン分析スレpart34【左往】
2012F1日本GPを【楽しみに】待つスレ212
【シートを】フェリペ・マッサPart45【守り抜け】

書き込みレス一覧

□■アブダビ■□F1GP総合 LAP833□■ブラジル■□
623 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 00:16:13.20 ID:urxEwRbp0
>>617
今から取れるシートと言ったらフェラーリのシートぐらいか
【右往】2011 F1マシン分析スレpart34【左往】
674 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 00:17:30.87 ID:urxEwRbp0
アロンソは壊れてない。オンボード見れば分かるけどみんな舐めるよう斜めにかすめていく中
まっすぐ当てたバカは1人しかいない
□■アブダビ■□F1GP総合 LAP833□■ブラジル■□
627 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 00:21:11.11 ID:urxEwRbp0
>>625
素晴らしい。簡単じゃねえか。で良純は?
□■アブダビ■□F1GP総合 LAP833□■ブラジル■□
636 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 00:36:03.07 ID:urxEwRbp0
>>632
その人と森脇さんは理系だからっていう訳のわからない理由でシーズン前に無駄に推してたよな
【右往】2011 F1マシン分析スレpart34【左往】
678 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 00:38:26.41 ID:urxEwRbp0
1回だけ壊れてたら、例のパタパタウイングの件もあるしフェラーリ大丈夫かいって話に
なってた可能性はあると思うんだが、ああも見事に2日にわたって再現実験をやってくれると
フェラーリの品質の均一性しか結論づけられない
□■アブダビ■□F1GP総合 LAP833□■ブラジル■□
645 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 00:56:14.20 ID:urxEwRbp0
論理的な思考は大切だと思うけど、それだけで物事は解決しないからな。
ブルデのF1失敗が物語ってるように
□■アブダビ■□F1GP総合 LAP833□■ブラジル■□
649 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 01:07:11.56 ID:urxEwRbp0
どうなんだろね。考え方の違いともいえる。個人的にはマクラーレンでのコバライネンは
バトンの2年目とかぶって見える。さすがにタイトルを取れるクラスだとは思わないけど。
少なくともはっきりしてるのは、マッサを使い続けるよりはマシだろうってことだ
余りものの中では、どういう状況か分からないクビサを除けば一番だ
□■アブダビ■□F1GP総合 LAP833□■ブラジル■□
668 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 02:21:44.48 ID:urxEwRbp0
ロズベルグも日に日に近づいてくる顎に一抹の不安を感じてたりして
□■アブダビ■□F1GP総合 LAP833□■ブラジル■□
676 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 03:18:20.26 ID:urxEwRbp0
>>672
ヒルはタイトル取っても非常に微妙だったんだ。それに比べれば
英国人ってこんなのばっかりかorz
2012F1日本GPを【楽しみに】待つスレ212
240 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 13:14:15.47 ID:urxEwRbp0
>>238
大丈夫だよ。鈴鹿はどうやってもシケインで飛び込まざるを得ない
【シートを】フェリペ・マッサPart45【守り抜け】
199 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 13:37:01.39 ID:urxEwRbp0
トンネルは顎一味がチームを去った時にすでに始まってるよ
□■アブダビ■□F1GP総合 LAP833□■ブラジル■□
763 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 14:39:49.63 ID:urxEwRbp0
>>755
日本人メディア相手にだけ威勢のいい事を言ってるのは気にかかる。日本のファンは
それで気持ちいいのかもしれないけど、問題の本質であるチームは何も変わっていない。

チームが同じミスを繰り返してるのならそれを正さなければいけないわけだがリーダー
シップは感じられないな。これだと序盤言われてたようなトップチーム移籍を果たせた
としても何も出来ないまま終わる
□■アブダビ■□F1GP総合 LAP833□■ブラジル■□
778 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 16:59:33.10 ID:urxEwRbp0
採点キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ !!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111101-00000110-ism-moto
□■アブダビ■□F1GP総合 LAP833□■ブラジル■□
781 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 17:03:50.57 ID:urxEwRbp0
10
今回唯一の満点はインドで、「西洋の豊かな国にとってはいい教訓。大失敗も予測していたが、大成功だった。
土曜には5万人、日曜には9万6,000人を動員し、新聞やテレビで大きく取り上げられ、国全体がお祭り騒ぎ。
感動し、笑顔があり、サーキットの外は戸惑うほど貧しくとも礼儀正しく、とても気高い国民だった」で『10』となった。

9ベッテル
8バトン
8アロンソ
7シューマッハ
7アルグエルスアリ
7ペレス
6ロズベルグ
6スーティル

5.5!マッサ「あそこでラインを閉めればルイスと接触することはわかっていたはず」

5ハミルトン「才能を無駄にしている。マッサとの接触ではなく、金曜日の我関せず主義のことだ」
5ウェバー
5ルノー

論ずるに値しない
小林可夢偉
□■アブダビ■□F1GP総合 LAP833□■ブラジル■□
783 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 17:08:47.25 ID:urxEwRbp0
ただ遅いだけのウェバーがマッサハミルトンより低いのはなぁ。毎度のことながらマッサ補正が効き過ぎてる
□■アブダビ■□F1GP総合 LAP833□■ブラジル■□
792 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 17:26:26.16 ID:urxEwRbp0
あんなにミラー見て通常ラインを走る方が狂ってる。ペナルティは当然
□■アブダビ■□F1GP総合 LAP833□■ブラジル■□
799 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 18:25:38.05 ID:urxEwRbp0
コンストラクター定義違反はない、とマクラーレンのボス
ttp://www.topnews.jp/2011/11/01/news/f1/teams/mclaren/46490.html

よねやんがツイッターでつぶやいてたのはこれか。フェラーリが目指すカスタマシャシーは
認めないけど、マクラーレンはインディアとヴァージンをセカンドチーム化してるじゃないか
という争いなわけね
□■アブダビ■□F1GP総合 LAP833□■ブラジル■□
945 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 23:31:06.06 ID:urxEwRbp0
>>938
何のチャンピオンなんだよ あGP2とってたっけ
□■アブダビ■□F1GP総合 LAP833□■ブラジル■□
953 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 23:36:30.73 ID:urxEwRbp0
マッサの問題は、ぶつかるぶつからないの問題ではないよ。あの状態じゃかなりの確率で当たる
のは4戦ぐらいF1見てれば見てればわかるだろ。

そこで問題になるのはマッサの行動ですよ。ミラーでハミチンが攻めてきてるのが分かってて
その状態で通常のラインを走って殺しに行っただろ? あれがペナルティの原因だ。
もし回避運動を少しでもして当たってれば、ペナルトンになってた。そういうことですよ

【シートを】フェリペ・マッサPart45【守り抜け】
226 :音速の名無しさん[sage]:2011/11/01(火) 23:38:23.84 ID:urxEwRbp0
マッサが少しでも逃げる素振りをしてたらペナルティが出てたのはハミルトンだった。
どっちにしても当たってるってのは同意。どっちもレベルが低い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。