トップページ > モータースポーツ > 2011年10月27日 > ZOVRdb6g0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/711 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000326



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【51勝】アラン・プロスト6【4回WC】
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】21lap

書き込みレス一覧

【51勝】アラン・プロスト6【4回WC】
78 :音速の名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 15:42:31.95 ID:ZOVRdb6g0
ならばチェザリスも・・・
【51勝】アラン・プロスト6【4回WC】
85 :音速の名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 22:47:27.06 ID:ZOVRdb6g0
ホンダの桜井監督は
「一般に"天才のセナ、秀才のプロスト"と思われているが、実は全く逆なんだ」
プロストは感覚でマシンを速く走らせ、セナは突き詰めて理解するタイプ」
と言ってたらしいね。'94年のナンバーで西山平夫が書いていた。
川井も「天性のドライバーは寧ろプロストの方」と言ってた。
もっとも、この二人のレベルだと「どちらかといえば」程度の差なんだろうけど。
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】21lap
630 :音速の名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 22:50:21.23 ID:ZOVRdb6g0
>>629
恥ずかしくない、むしろ誇れ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】21lap
631 :音速の名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 22:53:58.42 ID:ZOVRdb6g0
>>626
>>横浜にレイトンハウスのビル

関内と石川町の間くらいだったかな?
あの辺のビルの中にF1ショップもあって、
フェラーリマーク入りのポロシャツを買った記憶があるなぁ。
【51勝】アラン・プロスト6【4回WC】
89 :音速の名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 23:08:14.31 ID:ZOVRdb6g0
>>86
セナのデビュー年というと84年だから、プロストはまだ無冠
戦績だけでいうならピケやラウダ、ケケの方が格上だったんだよね。
でも、確かに「当時の最速は?」と言えばプロストだったかも知れない。
(ドライバーとしての完成度はまだピケの方だったろうけど)
  
  
【51勝】アラン・プロスト6【4回WC】
93 :音速の名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 23:17:17.75 ID:ZOVRdb6g0
セナデビューの時点では、まだ最多優勝記録保持者はスチュワートでは?
フジ放映開始時は、確かにプロストが押しも押されもせぬ「F1のナンバー1」
と言われていたね。
なにしろ前年、前々年の二年連続チャンピオンだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。