トップページ > モータースポーツ > 2011年09月23日 > 4wfjNsbvO

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/740 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000011200121412



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【ちゃんぷ】アランプロスト5【だよね><】
ミハエル・シューマッハ応援スレpart1001
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】20lap

書き込みレス一覧

【ちゃんぷ】アランプロスト5【だよね><】
764 :音速の名無しさん[]:2011/09/23(金) 15:54:35.89 ID:4wfjNsbvO
プロストがセナに殴りかかろうかとの感情抑えて
行動に出なかったのは逆にトリプル王者のプライドと
世界中の注目あびる中で、誰に原因があってのクラッシュか
観衆、視聴した者はわかっただろ?みたいなとこあったんじゃ
ない?

もしくはセナの行為があまりに常軌を逸脱した
報復の上での特攻であり、フェラーリからの抗議含め、
政治的にもセナはF1界から追放せざるを得ない
状況下に置かれる位の思惑あったと思う。
思いの他に、直後はともかく、ペナルティや
厳罰に発展するような事は無かったが。シーズン通して
プロストからセナに実力的にも本当の意味で覇権が
世代交代で移行したのをファン、興業主含めF1関係者が
認識したのが背景にあったのが大きいと思う。
ミハエル・シューマッハ応援スレpart1001
137 :音速の名無しさん[]:2011/09/23(金) 16:03:58.73 ID:4wfjNsbvO
そうなんだよな。特にモンツァなんかは
面白いと思いながら見てたが、明らかにえげつないのを
超え、やり過ぎでペナルティでるな!?位の場面何回か
あった訳だし。事実、レース後、顎の走行がペナルティ物だった
話が明らかになった訳だしな。


ミハエル・シューマッハ応援スレpart1001
141 :音速の名無しさん[]:2011/09/23(金) 17:33:48.24 ID:4wfjNsbvO
>>139
馬鹿丸出しw相手ドライバーのおかげと、運良く
大惨事に至らないだけ。起きてからじゃ取り返しつかない
馬鹿な一人よがりのダーティなドライビングする
顎がいるからルールが追加されてんじゃねえかよw
【ちゃんぷ】アランプロスト5【だよね><】
768 :音速の名無しさん[]:2011/09/23(金) 17:39:10.64 ID:4wfjNsbvO
歴史的にも最高のドライバーの一人に挙げられる
プロストならリジェ史上最高の評価で当たり前だろw
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】20lap
973 :音速の名無しさん[]:2011/09/23(金) 20:17:12.94 ID:4wfjNsbvO

中島同様にお前もかなりずれた見解としか言いようがないw
93まで未勝利のハッキネンと2勝しか経験してないシューが
そんなに勝ち星重ねる予想なんて普通に
まず極少数のはず。まして、実際のアドバンテージはともかく
前年までの最強ウィリアムズにセナ、プロスト、マンセル
不在でセナが何勝して王者になる?みたいな雰囲気が当時の
多勢だったはず。ようは、ウィリアムズの取りこぼし3〜5位をシューなり
他ドライバーで拾うみたいな予想が普通の感じだったと思うが。
ミハエル・シューマッハ応援スレpart1001
156 :音速の名無しさん[]:2011/09/23(金) 21:46:11.84 ID:4wfjNsbvO
顎ヲタって変態乳バンド野郎筆頭にろくなの居ないなw
歴史に汚点残すような数々の曰く付きのダーティ行為。
史上例のない、専従ポチ制ありきで残した、
薄っぺらな記録の数々。こんなバックボーンもまともに
捉えられずに、拠り所に記録を持ち上げ、あり得ない史上最高?
だのと言い張るw

極めつけは、自身の変態丸出しの乳バンド姿を恥ずかしげもなく
張り付けるw全くロクな神経してねえわなw
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】20lap
977 :音速の名無しさん[]:2011/09/23(金) 21:56:09.25 ID:4wfjNsbvO
>>975
そんな浅はかな感覚なり予想してた訳?w
マシン戦闘力抜きに考えても、仮にシュー、ハッキネンが
次世代担う存在価値持ってるドライバー評価はともかく、
前年までの実績、チャンピオンシップ争いは皆無の状況下で
居なくなったプロスト、マンセルらの穴を即埋めて
ウィリアムズ・セナ相手にそんな勝ち星上げるなんて
考え抱いてたやつなんてお前含めて極めて少数だっての。
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】20lap
981 :音速の名無しさん[]:2011/09/23(金) 22:24:34.14 ID:4wfjNsbvO
91シーズンなんてまさにウィンターテストではフェラーリ
優勢、マクラーレンピンチがいざシーズン開幕したら、
マクラーレンはともかく、フェラーリは…。ウィリアムズ躍進の
ステップシーズンになったが、ホントに戦前予想は
あてにならないケース多い。今年にしても、テストではかなり
フェラーリが良いと思う情報だったのに…
ミハエル・シューマッハ応援スレpart1001
162 :音速の名無しさん[]:2011/09/23(金) 23:06:19.54 ID:4wfjNsbvO
>>157
分析も何も2ちゃんの書き込みの分析を知ったかでされてもw

で、いい中年男性が乳バンド姿の汚い画像を自ら晒す事を
どう思いますか?w

貴方からみてこういうミハエルヲタは高貴に思えますか?w

因みに…wを使用する回数で余裕がない?どういう根拠から
導かれる答えですか?w
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】20lap
988 :音速の名無しさん[]:2011/09/23(金) 23:19:16.48 ID:4wfjNsbvO
でも、90フェラーリはウィンターテストとは言え、
前年の勢いもあり、プロスト&アレジで、エストリル筆頭に
合同テストで常にトップタイム出してた記憶が?
マクラーレンは相変わらず遅れぎみの出来もあり
結構セナ・HONDAのV12擁してもピンチの論調だった記憶が。
とにかく、またセナプロ中心の争いになるだろう中に
アレジがどう絡むか?みたいなかなり興味深く
開幕待ってたんだが…
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】20lap
994 :音速の名無しさん[]:2011/09/23(金) 23:33:19.15 ID:4wfjNsbvO
>>985
それって推測するに、89で多少フェラーリやウィリアムズに
勝ち星献上する事あったにせよ、
まだマクラーレンがHONDAパワーでアドバンテージ持ってたろ?
ようは、プロストにして見ればフロントローでセナの横につけば
OKてな感じで、決勝重視によりシフト置いてたから、
コースによっては、あり得ない感じのタイム差が
生じてたんでないか。90フェラーリの場合、例のメキシコから
チームがマシンともに勢いつけたのと、チャンピオンシップ
争いで予選グリッドの重要性を考慮して、
プロストもかなりスパ、モンツァあたりから
攻めた予選アタックしてた印象が。個人的には
プロスト本人の予選に臨むにあたって、本気度と言うか
攻める意識の違いがタイム差に表れたと思うんだが。
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】20lap
998 :音速の名無しさん[]:2011/09/23(金) 23:57:55.68 ID:4wfjNsbvO
>>995
まぁNA元年でマシン、特にHONDAエンジンの特性とか
にアジャストなりする為のドライビングに色々あったのかもね。
当然予選はより攻めた一発タイム狙いになる訳で、
よく聞く話でセナほど高回転まで使い切って無かっただの
信憑性はともかくあったし、そこら辺も影響してたのかも。

あと個人的に思うのが、仮に90フェラーリでセナプロが
チームメイトだったら、予選でも89ほど差がつかなかったんで
はないかと思う。プロスト好みのマシンだったと思うのが
勝手な推測の根拠。なんかの本で、二人と仕事した関係者の意見で
プロストに彼の望む100パーセント好みのマシンを与えたら
セナ含め、地球上でプロストより速く走れるドライバーは存在しないみたく。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。