トップページ > モータースポーツ > 2011年09月21日 > r4VD0X860

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/714 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000300021000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【Gr.C】グループCを語るスレ其の18
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】20lap
懐かしのJTCCを語ろうlap1
筑波サーキットの常識は35GTRに覆された感じだね
マツダのレーシングカーを語る

書き込みレス一覧

【Gr.C】グループCを語るスレ其の18
568 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/21(水) 00:35:39.02 ID:r4VD0X860
>>567
「一式百万ポンド(当時で約2億)」ってのが1台+基本的なスペアパーツの値段で
(それでも例えば新車の国産ワークス系Gr.Cと比べれば高いとはいえないレベルなんだけど)
それに加えてエンジン関係の総額とかTWRから渡された以降の手直しとかでそれだけ掛かった可能性も?
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】20lap
870 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/21(水) 00:39:10.31 ID:r4VD0X860
>>868
ケン・ティレルの92年頃のインタビューでは
「サトルは引退を表明するだいぶ前から気力が落ちていたのではないか」みたいなことを…。
逆にいうと「気力体力充実している時の中嶋ならもっとモデナに肉薄する」て理解だったのかと。

でもホッケンの予選とか時々モデナよりいいんだよなぁ。
【Gr.C】グループCを語るスレ其の18
572 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/21(水) 04:04:24.41 ID:r4VD0X860
>>570
逆に構造的に24時間耐えられるかどうかが未知数だったから
(TS010のあの「屋根まで一体+大きなドア」のほうは24時間の走行には適してたのかもしれないし)
ルマンで走らせたりロングランテストに供した車両は使い捨てになる可能性を想定してたのかも。

2年目以降は本体そのまま生かして発展型を作れればもちろんそうしただろうけど
場合によっては787→787Bの時みたいに基本構成は踏襲、流用可能な部品は流用しつつ
モノコックは強化したもの(形状そのままで剛性見直すか
「パワートレインや周辺部品の取り付け位置は変えないままで例えば屋根まで一体とかに設計変更)
ってことになったかも?
懐かしのJTCCを語ろうlap1
539 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/21(水) 04:06:03.00 ID:r4VD0X860
>>537
まあ「何故か」っつっても放送局なりビデオソフト(当時出てたよね?)のメーカーが権利持ってる映像のはずだから
見つかれば消されるのは仕方ないかと。

むしろホームビデオで一部始終を撮ってたような人がいれば好き放題貼れるし消される筋合いもないわけだけど。
懐かしのJTCCを語ろうlap1
540 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/21(水) 04:17:22.04 ID:r4VD0X860
>>538
ただしエントラントにとってはコンプリート価格5500万円、年間コストは1億に届くかとか言われてたから。
(HKSの個体だけニスモからのコンプリート購入じゃなくてキット買いで自製してたんだったかな?)

何とかGT-Rだけで5台かそこら揃うぐらいにはスポンサーやチームが踏みとどまれてる状況が
そのまま続いたか、その消耗戦からメーカーとの繋がりが薄い辺りから1台2台と脱落していったか的なね。

逆にもちろん絶好調の観客動員からエントラントに多額の分配金を還元することができて
レースコストの高騰分を取り返せるぐらいっていうなら成立するんだろうけど
日本のレースって多分今のスーパーGTですらそこまでは行ってないでしょ?
筑波サーキットの常識は35GTRに覆された感じだね
341 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/21(水) 08:09:28.22 ID:r4VD0X860
セッティングの決まってるクルマならおのずとウルトラスムーズになるってもんじゃない?
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】20lap
877 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/21(水) 08:54:54.67 ID:r4VD0X860
>>875
だが待ってほしい。国際F3000のジンクス以上に
全日本F3000のチャンピオンがF1チャンピオンになったことがあっただろうか…。

1戦限りのスポット参戦だったシューマッハーこそ数度のワールドチャンピオンに輝いたけど
レギュラードライバーで最も成功したのは「万年チャンピオン候補」だったアーヴァインで
その次はF3000時代には目立った活躍をしたとはいえないサロとハーバート辺り?
マツダのレーシングカーを語る
137 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/21(水) 09:53:13.68 ID:r4VD0X860
>>81
遅レスだが昔世田谷のM2ビル(現在葬祭場orz)にあったレプリカ787Bは
思いっきりアルミハニカムモノコックのスキン丸見えなのに「787B-002」のシリアルプレートが貼ってあったものだよ…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。