トップページ > モータースポーツ > 2011年09月21日 > dyPok+H+0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/714 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010100000020106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
SUPER GT 2011 Vol.124

書き込みレス一覧

SUPER GT 2011 Vol.124
144 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/21(水) 08:49:52.24 ID:dyPok+H+0
>>138
一見無秩序に見える野球の外野スタンドだけど、プレーが始まりそうになったら一斉に旗降ろすしね。
太鼓とかアホかと・・・。モータースポーツは音を聞いて感じるという要素も強いのに
外部から変な音を持ち込むなってんだ。
サッカーにしても本場をカタチだけ真似して、ずーと同じ歌をダラダラと歌ってやがる。
外国人から見れば滑稽だろうね。
SUPER GT 2011 Vol.124
154 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/21(水) 11:49:04.47 ID:dyPok+H+0
DTMがそうであったように、ハイテクシステムは禁止にしたほうが
ドライバーのコントロールを含めて車の挙動を楽しめておもしろい。
まあ、あくまで見てるだけの側の意見だけど。
SUPER GT 2011 Vol.124
157 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/21(水) 13:03:23.79 ID:dyPok+H+0
>>130
へーそうなんだ。なんでHSVだけ音が違うんだろと思ってた。
SUPER GT 2011 Vol.124
168 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/21(水) 20:01:38.59 ID:dyPok+H+0
「ホンダサウンド」「ヤマハサウンド」「マツダサウンド」というのは聞いたことがあるけど
「トヨタサウンド」は聞いたことがないな。俺はトヨタ車乗りのSC派だけど、残念ながら音は
HSVが好きw

岡山国際の最終セクションのあたりとか、マシンとの距離が異常に近いので
相当音が大きかったな。まさに頭が震える感じ。
SUPER GT 2011 Vol.124
171 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/21(水) 20:51:53.99 ID:dyPok+H+0
>>160
さっきyoutubeで鈴鹿でのEPSON HSV見てきたけど、確かに排気音が他車より低いね。
EPSONはあの日最終コーナー付近でバリアに突っ込む事故起こしたんで影響受けたのかな?
SUPER GT 2011 Vol.124
175 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/21(水) 22:59:46.73 ID:dyPok+H+0
>>169
好きとは言ったものの、確かにその通りかもしれん。音圧が低いというか多少スカスカ感
があるのも事実かも。

マツダ787B ル・マン2011 デモラン
ttp://www.youtube.com/watch?v=WGvPsZUlJKA
ttp://www.youtube.com/watch?v=vqQEAfPnhio


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。