トップページ > モータースポーツ > 2011年09月07日 > STFzIPHH0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/690 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000010011105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
□■イタリア■□F1GP総合 LAP809 □■シンガポール■□
【FN】フォーミュラニッポン -96-【Fポン】
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 40【INDY】

書き込みレス一覧

□■イタリア■□F1GP総合 LAP809 □■シンガポール■□
127 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/07(水) 00:53:47.26 ID:STFzIPHH0
>>122
とりあえずザウバーとウィリアムズはイコールマシンでもチームの作戦がアホやから沈むと予想
カムイはキレてゴボウ抜きだろうけど。
【FN】フォーミュラニッポン -96-【Fポン】
516 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/07(水) 17:40:09.98 ID:STFzIPHH0
>>498
星野さんの件に関したら自分がそれしかできない(現場の人間は現場のことしかできない)
ことを理解してるからこそ興業のプロが必要だって言ってるんじゃないか。

あと国民的スター云々はメディアへの露出次第でしょ、それこそ売り込みなんかも必要なわけで。
いかにメディアを味方に付けるか、だわ。
まぁ2回ピットストップ何かやってるようじゃ無理だが
2回ストップへの疑問はオースポの投書にもあったし編集部も同意してるし、現場の人間だって同じ事言ってる。
白井社長は去年の富士で井口と塚越がサイドバイサイドになったときの放送席の
土「いいですねぇ〜」ピ「こういうバトルを求めています!」を聞いたのだろうか…
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 40【INDY】
669 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/07(水) 20:19:49.20 ID:STFzIPHH0
>>668
星野一義がJRPはアメリカで興業を学べきって言ってたな、
今のJRPはステータスだけで客が呼べてるだけのF1ばっかりマネしようとしてる。
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 40【INDY】
675 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/07(水) 21:56:52.65 ID:STFzIPHH0
>>674
去年はバトルそれなりにあってそれなりに面白かった。
今年はタイヤが去年より持つ上にグリップ弱くなり、あまつさえタイヤ2回交換義務で
スタート直後以外ロクにバトルが無くなった(テイルトゥノーズになってもすぐどっちかピットインだし)。
今年のもてぎのレースは去年オーバーテイクショーを見せた塚越が
ボタンを1度も使わずにチェッカーを受けるという異常なレースだった。
コース上でのまともな見せ場はインペラトーリが嵯峨を押し出したのと
小暮の2年連続ビクトリー大外刈りチャレンジ失敗くらい。
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 40【INDY】
677 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/07(水) 22:55:43.79 ID:STFzIPHH0
>>676
監督は舘さんかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。