トップページ > モータースポーツ > 2011年09月04日 > vhp/GHTy0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04100000000000000001121010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
□■イタリア■□F1GP総合 LAP808 □■シンガポール■□

書き込みレス一覧

□■イタリア■□F1GP総合 LAP808 □■シンガポール■□
409 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/04(日) 01:20:43.14 ID:vhp/GHTy0
>>407
序盤戦の話だが、可変リヤウィングのフラップ効果が一番大きいと言われてたな
□■イタリア■□F1GP総合 LAP808 □■シンガポール■□
424 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/04(日) 01:36:02.89 ID:vhp/GHTy0
>>419
ペレスの当たり方下手だよね

カムイはなるべくタイヤとかサイドポットを当てて、ダメージ軽減しようとしてる
ペレスはウィングからドカーンって感じだしww
□■イタリア■□F1GP総合 LAP808 □■シンガポール■□
428 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/04(日) 01:43:22.81 ID:vhp/GHTy0
>>427
FP1〜Raceまでを考えたら、わからんね
□■イタリア■□F1GP総合 LAP808 □■シンガポール■□
430 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/04(日) 01:44:44.83 ID:vhp/GHTy0
ここ数戦思ったんだけど、プルロッド式サスのチームって、あっさりポキって折れるよね・・・
□■イタリア■□F1GP総合 LAP808 □■シンガポール■□
443 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/04(日) 02:29:31.34 ID:vhp/GHTy0
>>442
夏に入って熱くなると思ったけど、あまりにも冷夏すぎて熱入れするの大変だから
ハードブレーキングしちゃって、タイヤ壊してるんじゃないかね
□■イタリア■□F1GP総合 LAP808 □■シンガポール■□
656 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/04(日) 19:53:02.20 ID:vhp/GHTy0
FW14Bがチートマシンとして名高いけど、翌年のFW15もチートマシンだったよな

□■イタリア■□F1GP総合 LAP808 □■シンガポール■□
660 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/04(日) 20:00:03.64 ID:vhp/GHTy0
>>657
ブローディフューザーは本来ダブルディフューザー前提のデバイスだからね
そして、ほかのチームが迫ってきただから、周りだけ飛び級してきた感じじゃね?
□■イタリア■□F1GP総合 LAP808 □■シンガポール■□
665 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/04(日) 21:07:08.71 ID:vhp/GHTy0
>>664
マシンの得意不得意は必ずあるからな
□■イタリア■□F1GP総合 LAP808 □■シンガポール■□
670 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/04(日) 21:59:09.19 ID:vhp/GHTy0
>>669
スーさんよりは、マッサの方が価値あるでしょ・・・
無駄な特攻しないし
□■イタリア■□F1GP総合 LAP808 □■シンガポール■□
673 :音速の名無しさん[sage]:2011/09/04(日) 22:05:48.13 ID:vhp/GHTy0
>>672
モンツァってタイヤ摩耗少ないから、そんなにマネジメントしなくていいと思うけどね
モンツァこそ、エンジン出力&ダウンフォースを削ってストレートを延ばす典型例だと思うが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。