トップページ > モータースポーツ > 2011年08月18日 > KaRfVzje0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/543 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000004200000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【クラッシュ芸の】佐藤琢磨551Crash【人間国宝】
【譲れない】フェリペ・マッサPart43【ものがある】
□■夏休み■□F1GP総合 LAP801 □■ベルギー■□
【07〜09】マッサとライコネンどっちが上だったのか
【NICK HEIDFELD ニック・ハイドフェルド part37】
歴代F1ドライバーを格付けするスレ

書き込みレス一覧

【クラッシュ芸の】佐藤琢磨551Crash【人間国宝】
133 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/18(木) 09:16:29.66 ID:KaRfVzje0
>>127
具体的にいうと
ベネトン〜ジョーダン時代のフィジケラ
ルノー時代の2008〜2009年のアロンソ
昨年のクビサ
今年のコバライネン(予選だけ)
昨年と今年の可夢偉
1997年のデイモン・ヒル(ハンガリーとヘレス)
1994〜1996年のフレンツェン
アレジ
【譲れない】フェリペ・マッサPart43【ものがある】
967 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/18(木) 09:27:10.21 ID:KaRfVzje0
>>963
その時はマッサはフェラーリテストドライバー
そして当時のフェラーリ代表がジャン・トッド
表彰台に乗らなくてもコネなんていくらでもあるのさ
□■夏休み■□F1GP総合 LAP801 □■ベルギー■□
947 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/18(木) 09:32:50.64 ID:KaRfVzje0
2003年アメリカGPでフレンツェンがラップリーダーになってたのには驚いた
チーム初となるリードラップを記録したのもこのGP
後はマッサが2004年にラップリーダーになった
プライベーターのザウバーでラップリーダーになったことがあるのは
フレンツェンとマッサの2人のみ
【07〜09】マッサとライコネンどっちが上だったのか
760 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/18(木) 09:37:03.02 ID:KaRfVzje0
(;゜д゜)
【NICK HEIDFELD ニック・ハイドフェルド part37】
353 :音速の名無しさん[]:2011/08/18(木) 10:29:25.56 ID:KaRfVzje0
マッサの相手はあのアロンソだ
ニックの相手はペイドラだろw
>ニコや顎だって表彰台立ってないんだぞ
シーズン序盤マシンは速かったか?
メルセデスはタイヤにすごく厳しいのにどうやって
表彰台に乗れるんだ?
雨のカナダでも晴れてきたら顎は遅かっただろ
ニックが表彰台に乗れたのって
アロンソとハミルトンが接触
アロンソピットイン、ハミルトンはマシンダメージでペースが上がらずどんどん抜かれていった
棚ボタの表彰台じゃないか
ペトロフはウェバーとピット戦略で勝ち
表彰台
歴代F1ドライバーを格付けするスレ
681 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/18(木) 10:41:14.34 ID:KaRfVzje0
セナ信者も顎信者もどっちも痛々しいけどなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。