トップページ > モータースポーツ > 2011年08月14日 > CsChF9dA0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/592 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010100142110000415



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
歴代F1ドライバーを格付けするスレ
【ポールトゥ】佐藤琢磨550Crash【ドベ】
小林可夢偉180
□■夏休み■□F1GP総合 LAP801 □■ベルギー■□
【Gr.C】グループCを語るスレ其の18

書き込みレス一覧

歴代F1ドライバーを格付けするスレ
570 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/14(日) 09:29:11.85 ID:CsChF9dA0
セナは87年を見てしまうと・・やはり所詮F1はドライバーではなくクルマで全てが決まってしまうのかなと。
87年だけ見ればセナは本当に平凡な一ドライバーに過ぎなかった。
歴代F1ドライバーを格付けするスレ
573 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/14(日) 11:42:35.60 ID:CsChF9dA0
少なくとも87年が終わった時点では
セナ終了、これからはベルガーの時代か
セナは来年はプロストにフルボッコにされて消えるだろう
と思ってる人も多かったと思う。
【ポールトゥ】佐藤琢磨550Crash【ドベ】
763 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/14(日) 14:26:27.71 ID:CsChF9dA0
スーパーライセンスなんて金があれば誰でも取れます
小林可夢偉180
155 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/14(日) 15:41:43.83 ID:CsChF9dA0
でもミハエルに遅いとか邪魔とか言うのを見るとちょっとなぁ・・・。
事実だから否定は出来ないけど、ミハエルの全盛期の凄さを知っているだけに悲しくなる。
ベッテルはハミルトンは敬意を表してそんな事言わないだけに。
□■夏休み■□F1GP総合 LAP801 □■ベルギー■□
126 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/14(日) 15:52:42.76 ID:CsChF9dA0
バリチェロは元々アンチミハエルでセナ信者だったし、移籍前は
「僕は誰かさんと違ってミハエルの飼い犬になるためにフェラーリに行くのではない」
なーんて言ってたのに、移籍したら「ミハエルは史上最高のドライバー」とか言ってポチの代名詞にまでなった
しかしフェラーリを辞める時は急にまたミハエル批判しはじめた・・・一体何なんだと

まだ当時からミハエルを一貫して非難してた(あること無い事言いふらしすぎてジャーナリストや奥さん連中にも見放されたけど)
ジョニーの方が好感持てるかな
小林可夢偉180
159 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/14(日) 15:55:44.68 ID:CsChF9dA0
でもまずミハエルを非難する前に、チームメイトを徹底的に速さで圧倒する事に専念した方がいいと思う。
メルセデスに負けてもカムイの将来には何の影響も無いけど、ペレスに負けたら今までの日本人ドライバーの二の舞だから。
□■夏休み■□F1GP総合 LAP801 □■ベルギー■□
130 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/14(日) 15:58:39.12 ID:CsChF9dA0
マカオF3で勝ったり全日本F3でチャンピオンになったのが韓国人でしょ。
2輪で言えば東洋人で唯一トップカテゴリーでチャンピオンレベルの強さを見せた金谷選手や
東洋人初の世界チャンピオンになった片山選手も韓国籍の在日韓国人だったし
歴代F1ドライバーを格付けするスレ
575 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/14(日) 16:06:14.86 ID:CsChF9dA0
セナで言えば85−86年は8回もPPを取って、速さは疑いが無かった。
ただ、ルノーは予選用エンジンを持っていたから、予選用エンジンを持たないホンダとは単純には速さを比較できなかった。
案の定、87年にホンダエンジンになるとセナもPPは1回しか取れなかった。

88−91年は最速のマクラーレンホンダだったから評価は難しいけど、プロストやベルガーに予選で圧勝したのは凄い。

92−93年はウイリアムズが速すぎてセナも予選でPPは運が無い限り取れなくなった。

94年は開幕のPPはセナ本人も言うように雨のおかげ、しかし2戦目の岡山はセナの数年ぶりに見せたスーパーラップでPP
第三戦イモラは当時は高速コースでルノー圧倒的優位なコースだったけど、セナは途中で予選をキャンセルしたから何とも。
小林可夢偉180
162 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/14(日) 16:27:12.78 ID:CsChF9dA0
俺らは日本人だからまだいいけど、でも仮にペトロフあたりが「ミハエル邪魔、遅い」なんて言ったらどう思う?
いい気はしないでしょ・・・せめてクビサくらいの実績があれば上から目線でもまだ許せるんだけど・・。
□■夏休み■□F1GP総合 LAP801 □■ベルギー■□
151 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/14(日) 17:02:36.01 ID:CsChF9dA0
トヨタが「F1撤退後も小林のサポートは続ける」って明言してたから、
コネも金銭面でのサポートも全く無いってことはないのでは?
□■夏休み■□F1GP総合 LAP801 □■ベルギー■□
174 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/14(日) 18:24:24.79 ID:CsChF9dA0
カートの才能なら中野しんじとかの方が上だし、そういう問題じゃないよ
小林可夢偉180
204 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/14(日) 23:22:34.75 ID:CsChF9dA0
>>193
何も後ろ盾のないってのもよく言うけど、それこそ盲目すぎやしない?
トヨタ育成ドライバーで、トヨタに乗せてもらって、運悪くトヨタは撤退したけど
トヨタもF1は撤退するけどカムイへのサポートは続けると明言していたわけで
それで何の後ろ盾もないなんていったら他の日本人ドライバーに怒られるよ。
□■夏休み■□F1GP総合 LAP801 □■ベルギー■□
240 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/14(日) 23:36:37.67 ID:CsChF9dA0
アロンソはかつてのシューマッハと同じで、チームを自分優先にしてしまうから何とも・・・
マクラーレン時代だけはそれが出来なくてハミルトンを出し抜けなかったけど。
もしフェラーリが2人を同等に扱っていたらマッサは五分に近いところまでいったと思う。
□■夏休み■□F1GP総合 LAP801 □■ベルギー■□
244 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/14(日) 23:45:20.38 ID:CsChF9dA0
そういう条件でフェラーリに行ったんじゃない?
マクラーレンの時もそういう条件で入ったのに話が違うとチーム批判してルノーへ戻ったわけだし。
【Gr.C】グループCを語るスレ其の18
261 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/14(日) 23:59:15.98 ID:CsChF9dA0
カッコだけならカラーリング込みでシルクカットカラーのXJR-9LMとXJR-11が好き


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。