トップページ > モータースポーツ > 2011年08月08日 > fUM4SJoc0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/683 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000200000000000000126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【Gr.C】グループCを語るスレ其の18
【FN】フォーミュラニッポン -95-【Fポン】
☆GP・全日本 あのライダーの今☆
懐かしのJTCCを語ろうlap1

書き込みレス一覧

【Gr.C】グループCを語るスレ其の18
203 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 02:40:53.64 ID:fUM4SJoc0
>>200
てこたー勝利に一番近かったのはGYと元々コネのあるNPTIだったのか…。
【FN】フォーミュラニッポン -95-【Fポン】
521 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 07:34:33.88 ID:fUM4SJoc0
>>515
白井社長って昔F1のティレル用V10だか担当してた人?
【FN】フォーミュラニッポン -95-【Fポン】
523 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 07:56:24.75 ID:fUM4SJoc0
…え(゚Д゚ノ)ノ

F1までやったような技術者の人っていうのはずっと技術畑を統括するセクションで上に上がっていくもので
サーキットみたいな施設の管理は「お客さん向けサービス施設っぽいもの」て扱いで広告とか営業とかの人がやるか
「ハコモノ管理部門」みたいなところの人達が来るものかと思ってたから何か意外。

でも何か本人がそういうのをやりたかった(直接お客さんに関わるとか「現場を離れてもレースを見たい」とか
コレクションホールの運営とかにも目を配りたいとか)ってのがあるのかしら。
【FN】フォーミュラニッポン -95-【Fポン】
551 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 22:58:15.54 ID:fUM4SJoc0
>>538
確かマンセルが来た頃のCARTのトップが本国版プレイボーイの偉いさんだった人だったとか
あとIMSAの創設メンバーの中には実業家
(道楽チームオーナーもやってたらしいから日本でいえばタイサンの千葉さんや日本信販の山田社長的な?)
も含まれてたはず。FIA-GTの前身のBPR-GTのBPRの頭文字の誰かもそうだったし。

>>548
だから金子さんだったり中企だと福田さんが番頭役で仕切ってたって面はあると思うけど
金子さんって元々は何してる人なの?
☆GP・全日本 あのライダーの今☆
733 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 23:01:45.50 ID:fUM4SJoc0
>>728
「三強時代」をリアルタイムで見てるとドゥーハンは何かいまいちドン臭いイメージなんだけどなぁ…。
NSRの力(もちろんエースのドゥーハンの開発能力まで込みだろうけど)も含めてこそ勝ってたってイメージで
マシンの劣勢を超えてまで速いってイメージじゃないし、結構後年まで時々酷いポカもしたし。

天才型の才能でいえば当時の面々ではやっぱりシュワンツが突き抜けてるんだろうと思う。
スペンサーは手首の故障でガタガタになってた時しか知らないから何とも言えないけど…
対比からいうと例えばスペンサーがシュワンツでキングやローソンがレイニーみたいな感じだったの?
懐かしのJTCCを語ろうlap1
499 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 23:57:56.21 ID:fUM4SJoc0
>>498
だが近藤レーシングがせっかくボディまで作ったのに断念してR33にしなきゃいけなかった通りで
R32の4ドアにはFIA-STはおろかGr.Aの公認すらなかったのだった…。

確かコロナは日本でも走ってた180系の前の170系でもBTCCで走ってたから
92年前後まで生産されてたクルマは何らかスーパーツーリングでも使える公認が取れたんだろうけど
(マツスピのカタログ見るとユーノス500なんかも最初はGr.A扱いだったらしいので
FIA-STじゃなくてGr.AやGr.N辺りで公認取ってればそのまま使えた?)
スカイラインは輸出してなかったこともあって「英国のローカルレース」だった頃のBTCCとかは
全く興味が無くて、だからわざわざ4ドアまで競技公認は取らなかったのかもね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。