トップページ > モータースポーツ > 2011年08月06日 > RL3E2+HM0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/624 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000001000012006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【最強】 ジェンソン・バトン Part33 【伝説】

書き込みレス一覧

【最強】 ジェンソン・バトン Part33 【伝説】
595 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/06(土) 08:52:50.69 ID:RL3E2+HM0
風見鶏右京w
アロンソのタイヤの温まりが悪いと「フェラーリが苦労した」なのに
バトンが温まりに苦労するとバトンへたくそw

結局、右京がマシンの特性を見抜けていなかっただけの話でしたね

【最強】 ジェンソン・バトン Part33 【伝説】
596 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/06(土) 08:59:48.07 ID:RL3E2+HM0
>ルイス・ハミルトンがハプニングばかりのレースを展開して

タイヤの消費が早かったこと、雨が降ってきたときに早々にインターに変えてしまった判断ミス、
単独スピンに危険なスピンターンでペナルティ、
それらの全てがハミルトンの自責であるのに「ハプニング」ですかw

>現実にはハミルトンの速さにバトンは勝てない。
この辺に彼の必死さが伝わってきますね
【最強】 ジェンソン・バトン Part33 【伝説】
602 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/06(土) 15:28:53.62 ID:RL3E2+HM0
右京のメンタリティはここのアンチ並ですね

【最強】 ジェンソン・バトン Part33 【伝説】
609 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/06(土) 20:59:12.70 ID:RL3E2+HM0
右京が解説者として駄目な理由は、客観的であるべきドライバーの評価に私情を差し挟むことですね
自分の価値観に合ったドライバーが優れたドライバーと思っているかのようです
本来なら厳しい批判を展開すべきハミルトンの失態を「ハプニング」の一言で片付けてしまう所にその一端が現れています
CSの解説陣は今回のバトンのパーフォーマンスに対して往年の名ドライバー、アラン・プロストの名前を挙げて賞賛していましたが、
セナファンの右京はおそらくプロストのドライビングスタイルが嫌いだったんでしょう
彼がCSの解説に呼ばれない理由は明白ですね

【最強】 ジェンソン・バトン Part33 【伝説】
615 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/06(土) 21:34:58.64 ID:RL3E2+HM0
教祖様w
セナ教だとそうやって崇めるんでしょうが、バトンはそういうキャラではないですね
かといってプロフェッサーはこそばゆいですが

【最強】 ジェンソン・バトン Part33 【伝説】
616 :音速の名無しさん[sage]:2011/08/06(土) 21:39:10.84 ID:RL3E2+HM0
>>614
言うまでもなく、アラン・プロストです

Q:子供の頃のヒーローは?
ジェンソン・バトン: 僕が本当に尊敬していたのはアラン・プロスト、彼のドライビングだった。それにナイジェル(・マンセル)も。彼は見ていていつも楽しかった。F1以外は特にいなかったな。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51643018.html



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。