トップページ > モータースポーツ > 2011年08月06日 > AteV+JGJO

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/624 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000210000100000000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
歴代最速ドライバー ミハエル・シューマッハ
【最強】 ジェンソン・バトン Part33 【伝説】

書き込みレス一覧

歴代最速ドライバー ミハエル・シューマッハ
763 :音速の名無しさん[]:2011/08/06(土) 00:05:16.53 ID:AteV+JGJO
Wikipediaには

卓越した速さを持つ反面、コース上でのオーバーテイクは少なく
ピットストップで順位を上げることが多い。
一般的には稀代のレース巧者と呼ばれている。

というような文章が評価欄にあったんだが、
復帰後だれかが消したみたいだな。
【最強】 ジェンソン・バトン Part33 【伝説】
591 :音速の名無しさん[]:2011/08/06(土) 07:49:29.15 ID:AteV+JGJO
 マクラーレンのジェンソン・バトンが自身200戦目のメモリアルレースで優勝した。雨絡みという難しいコンディションの中での今季2勝目。
バトンの初優勝も雨が絡んだハンガリーGPだった。今年の1勝目も雨が影響したカナダGPだった。運もあるだろうが、難コンディションの中で、誰よりもミスを犯さないからこその勝利。
バトンがクレバーなドライバーであることの証拠だった。
 同僚のルイス・ハミルトンがハプニングばかりのレースを展開して、勝てたかもしれないレースを落としたこと。例年と異なりハンガリーの気温が低かったことや、
フェラーリがタイヤの暖まりに苦労したこと、セバスチャン・フェッテル(レッドブル)が序盤苦しみ、スピンまで喫して遅れたことなど、
勝てた理由を箇条書きにすれば、たくさん出てくるが、そのすべての条件がそろった。
ゲームマネジメントをもっとも深く理解しているのがバトンだと、みんなが認める通り、今回もそれが証明された。
【最強】 ジェンソン・バトン Part33 【伝説】
592 :音速の名無しさん[]:2011/08/06(土) 07:54:45.47 ID:AteV+JGJO
>>591の続き

 同僚のルイス・ハミルトンがハプニングばかりのレースを展開して、勝てたかもしれないレースを落としたこと。
例年と異なりハンガリーの気温が低かったことや、フェラーリがタイヤの暖まりに苦労したこと、
セバスチャン・フェッテル(レッドブル)が序盤苦しみ、スピンまで喫る。
フェッテルに対するマーク・ウェバーや、フェルナンド・アロンソに対するフェリペ・マッサとまでは行かないが、
バトンのチームでの位置はセカンドドライバーに近い。
チームとしてはダブル・エースドライバー体制を主張するが、現実にはハミルトンの速さにバトンは勝てない。
しかしマッサやマークには不足しているキレがバトンにはある。
 勝ちを狙える時の闘志やドライビングは素晴らしい。決して守りの走りではなく、フェッテルをオーバーテイクする時もキレをみせた。
なぜ200戦もF1の第一線で戦ってくることができたのか?それはバトンがいいドライバーだからだ。

片山右京
【最強】 ジェンソン・バトン Part33 【伝説】
593 :音速の名無しさん[]:2011/08/06(土) 08:00:56.54 ID:AteV+JGJO
ごめん、長文なのもあってコピペがぐちゃぐちゃになった。
>591の続きは↓

 荒れたコンディションのレースでは、一歩引いたところから冷静に対処する必要がある。
フェッテルに対するマーク・ウェバーや、フェルナンド・アロンソに対するフェリペ・マッサとまでは行かないが、
バトンのチームでの位置はセカンドドライバーに近い。
チームとしてはダブル・エースドライバー体制を主張するが、現実にはハミルトンの速さにバトンは勝てない。
しかしマッサやマークには不足しているキレがバトンにはある。
 勝ちを狙える時の闘志やドライビングは素晴らしい。決して守りの走りではなく、フェッテルをオーバーテイクする時もキレをみせた。
なぜ200戦もF1の第一線で戦ってくることができたのか? それはバトンがいいドライバーだからだ。

片山右京

【最強】 ジェンソン・バトン Part33 【伝説】
599 :音速の名無しさん[]:2011/08/06(土) 13:22:08.17 ID:AteV+JGJO
>>596
バトンにはリアルレーシングドライバーに必要な一発の速さがない。
ゲームマネジメントとタイヤマネジメントは優れているが、速さの部分ではハミルトンにかなわない。
もちろん、バトンが遅いドライバーだというわけではない。
リスクを冒さない分、"速さ"や"切れ"の点でハミルトンに負けていると言いたいのだ。

これも右京のコメントね
【最強】 ジェンソン・バトン Part33 【伝説】
617 :音速の名無しさん[]:2011/08/06(土) 22:03:06.42 ID:AteV+JGJO
ちなみにシューマッハも93年のインタビューで、
コース上で最も尊敬しているドライバーはプロストと答えている。
セナについては走りがフェアではないと批判していた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。