トップページ > モータースポーツ > 2011年07月14日 > tseMtNTt0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/722 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数06131000010000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
□■ドイツ■□F1GP総合 LAP788 □■ハンガリー■□

書き込みレス一覧

□■ドイツ■□F1GP総合 LAP788 □■ハンガリー■□
333 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/14(木) 01:00:12.53 ID:tseMtNTt0
F1、ラリー、モト、アルペン、自転車・・・
日本人でもそこそこ活躍してるけど欧州のレース文化はやっぱり根付かんな
□■ドイツ■□F1GP総合 LAP788 □■ハンガリー■□
336 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/14(木) 01:09:29.63 ID:tseMtNTt0
>>334
興行的に日常と結びつけるというのも大事だと思うんだけど。
もっとソフト面というかやっぱり「文化」の問題じゃないかな
陸上の駅伝は、例えば箱根駅伝なんか盛り上がるのに、これが乗物になるとてんでダメ

何をどうしたらいいのか分からんけど、「文化」だと思う
□■ドイツ■□F1GP総合 LAP788 □■ハンガリー■□
341 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/14(木) 01:19:36.17 ID:tseMtNTt0
>>338
スキーやるんで「日常との距離」の意味がわかった。ノルディックはノルウェーでは超メジャーだな
日本はノルディックもアルペンも中途半端にしかやれんからデモスキーなんぞ中途半端なもんが幅きかせてる
でも、本格的にアルペンやれる環境なんてやっぱりアルプス行かんと無理

F1の場合、どうやって日常と近づけられるのかな・・・。
小林は招待してそういう機会作ろうとしてたけど。
□■ドイツ■□F1GP総合 LAP788 □■ハンガリー■□
349 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/14(木) 01:27:04.85 ID:tseMtNTt0
>>340
競馬実況みたいなの一度やってほしいな

>>344
F1ブームの頃はゲームいっぱい出てたなぁ。
あちこちのコースとか覚えたわ。モナコはむずいとか
今の子はコードマスターズのゲームやれるんだっけな、うらやましい。
□■ドイツ■□F1GP総合 LAP788 □■ハンガリー■□
361 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/14(木) 01:44:48.48 ID:tseMtNTt0
>>357
一緒に観戦したらいいんじゃないか
マニアックに解説するとドン引きされるから控えめに〜
始めるには今期、割と良いシーズンだと思う
□■ドイツ■□F1GP総合 LAP788 □■ハンガリー■□
365 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/14(木) 01:50:22.29 ID:tseMtNTt0
>>359
オレもおんなじこと、ずっと思ってたよ。でも・・・。

ポイント1,2は到底無理、NHKは金儲けに必死だし、単純に人材不足なんだよ。
サッカーですらJできてW杯いけてようやくってレベルなのに。
ポイント3はできるかも、でも今は有料放送あるから結局一般国民の認知は高まらない
ポイント4、カムイさんガンバッテー。
でも(否定ばかりでスマソ)ホンダ・トヨタ本格参戦でもこの有様なんで表彰台常連くらいじゃないと厳しそう
ハードル爆上げで小林には悪いんだけど。
□■ドイツ■□F1GP総合 LAP788 □■ハンガリー■□
373 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/14(木) 02:06:11.32 ID:tseMtNTt0
>>367
とはいえ、仮に小林が大成功してマスコミがきちんと扱うようになったとしたら・・・
と思うとそれはとってもこわいなって思う

なんだかんだでオレらがブツクサ言いながらでもF1楽しめてる今の環境が一番幸せなのかもしれん
フジも功罪多いけど、少なくとも世界にこんな楽しいもんがあるってことを教えてくれて
少なからずブーム煽って、日本で開催できる環境を続けてくれてることに感謝できるかも・・・

ねーよw
□■ドイツ■□F1GP総合 LAP788 □■ハンガリー■□
388 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/14(木) 03:41:37.06 ID:tseMtNTt0
>>380
番組制作、企画、実況くらいまではけっこういけると思うよ
いろいろあるだろうけど、NHKのスタッフは各分野にマニアックなイメージ

でも、サッカーの例を出したけど、やっぱり人材不足
F1をマニアックでなく一般の人にもきちんと解説できる人材ってどんだけいるんよ?
おまいらが満足できる放映とかたどり着けるのかって話

というか、その気とかあったりするの?NHKでF1って?
教育のほうでは昔フジでやってた「きかんしゃトーマス」を放映したけど。
□■ドイツ■□F1GP総合 LAP788 □■ハンガリー■□
390 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/14(木) 03:47:49.80 ID:tseMtNTt0
>>389
2012シーズンはシートに動きなさそう
2013シーズンは新エンジンとシート変動でいろいろ楽しめそうだ

しかし、陳腐化する可能性も・・・。
□■ドイツ■□F1GP総合 LAP788 □■ハンガリー■□
391 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/14(木) 03:51:46.78 ID:tseMtNTt0
新エンジンは2014からだったか
□■ドイツ■□F1GP総合 LAP788 □■ハンガリー■□
394 :音速の名無しさん[]:2011/07/14(木) 04:06:55.25 ID:tseMtNTt0
まぁこういう世界なので何が起こるか分からないよ
クビサみたいなことが今後グランプリで起こらないなんて誰も保証できない。
□■ドイツ■□F1GP総合 LAP788 □■ハンガリー■□
426 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/14(木) 09:12:06.50 ID:tseMtNTt0
もしドラか

>>423
もの凄く嫌です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。