トップページ > モータースポーツ > 2011年07月14日 > SSklJ6nn0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/722 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0201000000000000211000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
□■ドイツ■□F1GP総合 LAP788 □■ハンガリー■□
小林可夢偉 167
【FN】フォーミュラニッポン -94-【Fポン】

書き込みレス一覧

□■ドイツ■□F1GP総合 LAP788 □■ハンガリー■□
334 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/14(木) 01:04:18.07 ID:SSklJ6nn0
>>322,333
文化として根付くにはもっと日常から触れられないといけないものね。
それにF1ってヨーロッパ主催の世界的に人気のお祭りが年1回来るようなものだから、
野球や大相撲、サッカーと違って国内完結の最高峰シリーズの知名度がないと
日本人の気質考えるとJリーグが出来る前のヨーロッパのサッカーみたいなもので
(あるいはもし日本にプロ野球がなかったと仮定してのメジャーリーグでも可)ブーム抜きじゃやっぱり遠い。
そうなるとフォーミュラニッポンをちゃんとした一つの日本の頂点シリーズとして知名度含めて確立させて
その中で実力とかコネとか金とか都合付けば行っても良いんじゃない?くらいの空気を作らないと今のままだろうね。
□■ドイツ■□F1GP総合 LAP788 □■ハンガリー■□
338 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/14(木) 01:12:58.01 ID:SSklJ6nn0
>>335
そういえば自転車ものって大概がロードだよね。
アオバ自転車店以外でランドナー扱ってる作品ってないかなw

>>333
まぁ、ヨーロッパ内でも例えばクロカンやジャンプはノルウェーじゃ万単位で客入るけど
(今年のオスロ世界選手権での男子50キロはコース脇が人だかりで真っ赤に染まっていた)
ttp://up3.viploader.net/sports/src/vlsports003631.jpg

フランスやイタリアじゃそうでもないだろうしね、そこはそれこそ日常との距離じゃないかと。
小林可夢偉 167
152 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/14(木) 03:12:29.94 ID:SSklJ6nn0
>>145
これまで何人の男がダニカにそれをやられたことかw
□■ドイツ■□F1GP総合 LAP788 □■ハンガリー■□
506 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/14(木) 16:44:23.94 ID:SSklJ6nn0
>>504
そういやイギリス予選でのあの大仏みたいな顔はグラ点での悟りを開いたウェバーを思い出したw
(大仏コラ作ったのはその影響もあるがw)
【FN】フォーミュラニッポン -94-【Fポン】
844 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/14(木) 16:58:35.64 ID:SSklJ6nn0
まぁ、チームスポーツといえばそこまでではあるんだけどね。
逆にドライバーの腕で簡単に取り返せるならピットが大ミスしてもいいって訳にもいかんし。
まぁ、結局はピット回数はレースごとでもいいから固定して義務づけするべきってことかな。
それか無給油燃費走行やっても給油組に勝てるとは限らないようなシステムにするとか。
(5段階で燃費を調節するダイヤルを廃止にするとか)
□■ドイツ■□F1GP総合 LAP788 □■ハンガリー■□
523 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/14(木) 17:58:18.58 ID:SSklJ6nn0
>>509
ローマ字って言うか英語読みの節はあるね。
というか東欧言語以外じゃ基本クビカか。
【FN】フォーミュラニッポン -94-【Fポン】
850 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/14(木) 18:12:48.32 ID:SSklJ6nn0
>>849
一応鈴鹿じゃ完走してラップダウン免れてるんだけどねw
でもオートポリスのは酷かったがw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。