トップページ > モータースポーツ > 2011年07月12日 > 0vN54/Kb0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/867 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001731000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
□■ドイツ■□F1GP総合 LAP787 □■ハンガリー■□

書き込みレス一覧

□■ドイツ■□F1GP総合 LAP787 □■ハンガリー■□
721 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/12(火) 16:58:14.28 ID:0vN54/Kb0
>>712
違うよ。アッパーエレメントを側断面から見て、
湾曲が少なくフラットな方が
可動して寝かせた状態の時に、空気が剥離しやすいんだよ
だから、長くて湾曲の多い物よりドラッグが減りやすい

□■ドイツ■□F1GP総合 LAP787 □■ハンガリー■□
724 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/12(火) 17:01:18.29 ID:0vN54/Kb0
>>722
何が?
立った状態の時は問題ないぞ

□■ドイツ■□F1GP総合 LAP787 □■ハンガリー■□
738 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/12(火) 17:28:09.82 ID:0vN54/Kb0
ペヤング先生がウェバーへのチームオーダーは当然だって
やっぱ赤牛所属の人の意見だな
枕なら普通にバトルさせるのに

□■ドイツ■□F1GP総合 LAP787 □■ハンガリー■□
743 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/12(火) 17:33:17.40 ID:0vN54/Kb0
>>739
いや、去年のトルコで首位バトルさせてたよ
でも、ハミルトンに減速するようにチームオーダー出して
バトンに味方してた感があるけどね

□■ドイツ■□F1GP総合 LAP787 □■ハンガリー■□
746 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/12(火) 17:38:57.68 ID:0vN54/Kb0
>>745
スマン。俺は7年前からF1見始めたから
ペヤング先生の枕時代を知らないんだ

□■ドイツ■□F1GP総合 LAP787 □■ハンガリー■□
748 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/12(火) 17:41:23.91 ID:0vN54/Kb0
>>746
6年前からだったスマソ
□■ドイツ■□F1GP総合 LAP787 □■ハンガリー■□
751 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/12(火) 17:43:50.03 ID:0vN54/Kb0
>>747
あの時(2010トルコGP)はハミルトンがチームの指示を守ってたよ
確かガス欠の問題だった

□■ドイツ■□F1GP総合 LAP787 □■ハンガリー■□
757 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/12(火) 17:51:05.24 ID:0vN54/Kb0
枕はウィットマーシュ体制になって、形だけのジョイントNo.1に
変わったのかもしれんが
どちらかというとチームはバトン寄りだもんな
デニスが訪問したときはハミルトンに有利になってる気がする

□■ドイツ■□F1GP総合 LAP787 □■ハンガリー■□
773 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/12(火) 18:04:59.10 ID:0vN54/Kb0
>>754
それは違うよ。今、映像見直したら
バトンへの燃料セーブの指示の方が数周遅かったよ
ハミルトンはベッテルにバトル仕掛けまくって
燃料消費量多いマッピングを長時間使用したから
ハミルトンの方に燃料セーブの指示が早く出た


□■ドイツ■□F1GP総合 LAP787 □■ハンガリー■□
793 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/12(火) 18:31:32.05 ID:0vN54/Kb0
>>784
その画像は古いリアウイングだよ
新しいのは支持パイロンが無くてアッパーエレメントが短いやつ
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/5/5/55901130-s.jpg

□■ドイツ■□F1GP総合 LAP787 □■ハンガリー■□
798 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/12(火) 18:58:03.58 ID:0vN54/Kb0
>>795
技術規則、第3条10項で決められてるね
ttp://www.jaf.or.jp/msports/rules/image/2010f1_tech_reg_ja.pdf

□■ドイツ■□F1GP総合 LAP787 □■ハンガリー■□
809 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/12(火) 19:11:39.11 ID:0vN54/Kb0
>>807
映像見れば分かるけど
バトンに出したのは確かに数周後だから
それが本当なら、ハミルトンがチームに
バトンにも同時に指示を出したと騙されたんだな



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。