トップページ > モータースポーツ > 2011年07月03日 > mCHSX2gR0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/729 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02100000000020022010020012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
F1ストーブリーグ2011-2012 その3
■■ル・マン24時間LAP19■■
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap3【国内】

書き込みレス一覧

F1ストーブリーグ2011-2012 その3
406 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 01:08:20.93 ID:mCHSX2gR0
>>398
ペーターさんの眼力は神

>>399
適正の有無、チームの能力、運、色々あるべ。あるカテゴリでダメ=あらゆるカテゴリでダメ
ということにはならない。>>401でも言われているがカムイがそうだよね。ぶっちゃけトヨタがF1
デビューさせていなければ欧州挑戦はGP2中堅ドライバーで終わって帰国してたと思う。

>>400
無理にステップアップして自爆するリスク>>>デビュー時期を逃すリスク
だと思う。上げるべき時に上げないのは問題だけど。

ペトロフを見てると時間をかければどうにかなる奴っているもんだと思う。
F1ストーブリーグ2011-2012 その3
418 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 01:41:48.91 ID:mCHSX2gR0
甘いかもしれないが、「下位カテゴリでよかったけどF1でダメだったヤツ」や「諸般の事情で
F1に行けなかったヤツ」にもある程度素質があったんだということに思いをいたして欲しい。
F1でちょっとダメだとそのドライバーは昔から全く駄目で今後も駄目、ということを前提に話が
進んでしまうのが寂しい。

カムイが今Fポンでカジキやなんかと戦っていた可能性は結構高かったんだべ。

>>408
奴がGP2で微妙だった時期に戻って「2011年にルノーでニックと互角」と言っても
信用されないと思う。

>>416
カムイがチャンプ取った年のGP2アジアは
・シャシーが違う
・ドライバーも違う(漬物石ベテランがいない、全部出ていればチャンプ最右翼のヒュルがスポット参戦)
・トップチームが一個不参加
・当然勢力図も違う
てな感じ。
F1ストーブリーグ2011-2012 その3
422 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 02:06:34.06 ID:mCHSX2gR0
>>417
GP2が資金力テストの場って側面は大きいように思う。

>>419
カジキは1年目で3年目のラピエールを倒したんだよな。
Fポンでもやれてるし大きい車を操る適性はあったんだろうなと思う。

>カムイ
ダンブロシオを見るにDAMSがまずった+リバース上位の時にだめだったというのでポイントが伸びなかったんでは。
09年はアルガルベとかニュルとか光るレースもあったよ。

>>420
2年間600馬力弱のでかい車でレベルの高いレースを経験したのは無駄になってないんじゃないかと思う。
今言ってもなんだけどF3から直接上がってたらどうなったんだろうかねえ。
F1ストーブリーグ2011-2012 その3
439 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 12:00:48.17 ID:mCHSX2gR0
>>424
>エンジニアはARTから引っ張ってきた
それでもカジキのGP2は評価に値すると思うがなあ。
あの面子を向こうに回して最終戦でポール取ったんだから。

>>435
あのペトロフがよくぞここまで……という目で見てる人もいると思うんだ(´・ω・`)


大方のドライバーは時間をかけるタイプでほいほい結果を出すのが一握りの天才
ってイメージだったんだが逆の認識の人もいるんだなあと思った。
■■ル・マン24時間LAP19■■
840 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 12:13:35.34 ID:mCHSX2gR0
>>797
アンドレはアウディで長くやるんじゃないか?
トムクリ組が元気ないし次期エースになってもおかしくない。

外人ドラは上位フォーミュラ崩れがうようよしてるから選び放題かと。
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap3【国内】
291 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 15:15:25.08 ID:mCHSX2gR0
>>289
(ノ∀`) アチャー
やっちまったなあ。レース2で頑張れ。

>>290
堂々のポールトゥウィンだったようです。2位は7番グリッド発進のザネッラ。
17歳キングが5位入賞。

EF3ノリスリンク
・レース1
ウェット→ドライでやや荒れたレースに。ヴァンスール、ヴィットマンが1-2でチェッカーを受けたが黄旗無視で+30秒
ペナを食らい、それぞれ2位、.3位に後退。スリックでのスタートを選んだメルカーが優勝。完走9台(完走扱い10台)
で+30秒を食らったのがメルカー除く8台。
・レース2
ヴィットマンがメーリを逆転し優勝。2位はファステストラップを記録したメーリ、3位フィニッシュはアプトだったがメルカー
との接触の責任ありとして+30秒ペナを食らいフンカデラが3位。

なお、ドイツF3からDayとサンドロ・ツェラーが参戦。ディルマンは不出場。
F1ストーブリーグ2011-2012 その3
445 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 15:39:34.92 ID:mCHSX2gR0
>>441
>ものすごく悲観的なこと言ってた記憶
去年のモルタラのマカオ直前インタビューかな?
ttp://www.motorsport.com/#/all/news/macu-gp-edoardo-mortara-preview/?v=2&y=2010&s=1&q=mortara&i=24

09年のGP2で振るわず、自分の実力を証明すべく臨んだ同年のマカオで優勝。そして翌10年ステップダウンしたユーロ
F3でタイトルを獲得した後に収録されたインタビュー。

モルタラはこんなことを言っている。
>As for my ambitions, the first Macau win didn't result in loads of calls from F1 and GP2 teams - not without them
>wanting lots of money, anyway, which I don't have - so I'm not expecting another Macau victory to be any different really.

モルタラはDTMのシートを取れたからまだよかったかな。
F1ストーブリーグ2011-2012 その3
452 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 16:31:28.66 ID:mCHSX2gR0
>>449
>良かった所じゃないよ。

確かにそうですね……。
メーカーお抱えはレーシングドライバーの就職先としてベストだと思う。

去年の頭ぐらいから実質VWのドライバーっぽかったし、ブルノでDTMマシンに乗る機会を
作ってもらったりしているあたり期待されてるんだなと思う。順調に行けば将来はアウディの
エースになるんだろうなあ…。

ただ、もうしばらくだけF1を目指すモルタラが見たかったんだ(´・ω・`)
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap3【国内】
293 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 16:57:50.63 ID:mCHSX2gR0
アプトはレース1でもヴァンスールに接触してお小言もらいましたw

BF3もニュルで開催中。
レース1はマグヌッセン息子が優勝、ナスル2位。チャンピオンはこのままナスルが取っちゃうかな。

FR2.0ユーロカップのハンガロには現在FR2.0UKで総合首位独走のアレックス・リンがスポット参戦。
11年のTRSにも出てました。レース1は6番グリッドから6位入賞。
F1ストーブリーグ2011-2012 その3
465 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 18:40:16.86 ID:mCHSX2gR0
>>455
>レッドブルのドライバーが独占していて
でも赤べこは基本的に赤べこ枠内で動くからねえ。リッカルドはHRTへレンタルに出したけども。

>HRTみたいに
HRTはハナから候補に入れていないドライバーもいた。ヴァンデルガルデはヴァージンとウィリ
アムズで交渉していたがどちらも駄目となるとHRTは無視してGP2続行を即決。
実際コネのないドライバーがHRTに乗っても思い出作りで終わっちゃうし間違ってはいないように思う。

>>463
俺もテスト規制が問題だと思う。
規制があると今のレギュラーを使ったマシン作りに重点をおかざるを得ない。下位カテ
時代から有望なヤツがテストドライバーになって少しずつ距離を稼いだりコバライネン
みたく1年がっつり走りこんで準備させるみたいなことも出来なくなってる。

クビサもベッテルも金曜サード出身なんだよなーと言ってみたり
F1ストーブリーグ2011-2012 その3
476 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 21:14:55.30 ID:mCHSX2gR0
>>467
>実力だけでF1上がれるパスを作った点は、評価されるべきでしょう。

同意。
結果さえ出し続ければ資金力は気にしなくていいからなあ。
いいシートも用意してもらえるし、若手ドライバーにとっては夢のような育成チームだと思う。
■■ル・マン24時間LAP19■■
857 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 21:25:43.93 ID:mCHSX2gR0
専用実況あるよ。

【ILMC】Imola 1000km Lap.1【Rd,2】
ttp://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi?bbs=live&key=1309689415&ls=50



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。