トップページ > モータースポーツ > 2011年07月03日 > W0bDQQLC0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/729 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2110000010000000000001006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
F1ストーブリーグ2011-2012 その3

書き込みレス一覧

F1ストーブリーグ2011-2012 その3
400 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 00:35:57.80 ID:W0bDQQLC0
>>396
>>397
ミドルフォーミュラスレの人はこういう考え方の人多いね。
でも俺はデビュー時期を逃して中途半端なカテゴリーやチームを
行ったりきたりしてそのうち勢いをなくして消えるってのが一番
嫌なんだよな。所詮それまでのドライバーだったとか言ってしまえば
簡単なんだろうけど最近は下のカテでイマイチだったのがF1でも
そこそこ走れてるの見ると複雑な気分になる
F1ストーブリーグ2011-2012 その3
402 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 00:49:29.34 ID:W0bDQQLC0
>>398
ドイツF3で3位、次の年ユーロF3で5位なんて成績でジョーダンのリザーブになって
その年の終わりにデビューしたグロックは初戦前の何台かが失格になって
入賞したけどその後GP2でタイトル獲って戻ってくるまでほとんど忘れられてた
F1ストーブリーグ2011-2012 その3
415 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 01:28:25.05 ID:W0bDQQLC0
今F1に上がるにはGP2を経験している+何らかのコネがある
ってのが条件みたいになってる気がする
F3やGP3、WSRで圧倒的な速さでタイトル獲っても
GP2に乗らなきゃダメみたいな
レッドブルジュニアのサポート受けながらWSRで結果出してる連中には
レッドブルの持ってるシートの空き次第で入れる可能性はあると考えてたが
二人をずっと使い続けてるせいでリチャルドがHRT・・・本人は練習だと
思って走ってりゃ良いけど事情を知らない奴にはボロカスに言われるんじゃないの?


F1ストーブリーグ2011-2012 その3
424 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 02:52:37.52 ID:W0bDQQLC0
>>422
ラピエールとは待遇がだいぶ違ったんじゃなかったっけ?
カジキのエンジニアはARTから引っ張ってきたとか聞いたし
一度カジキが全然ダメなときにラピエールは第一レースで勝った
ことがあったけどエンジン交換したんじゃないかって疑われてた
があながちネタとも思えないんだよな
F1ストーブリーグ2011-2012 その3
427 :音速の名無しさん[]:2011/07/03(日) 08:39:41.06 ID:W0bDQQLC0
しかしHRTでいい走りって想像つかんな
F1ストーブリーグ2011-2012 その3
478 :音速の名無しさん[]:2011/07/03(日) 21:15:23.84 ID:W0bDQQLC0
サイバーフォーミュラみたいなアニメじゃ小中学生くらいの奴らが
乗ってんだから良い歳したおっさんがF1に乗ってるという現実は
一般人にとっては受け入れがたいものだろう




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。