トップページ > モータースポーツ > 2011年07月01日 > JZRSgHp70

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/711 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000010010010000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【右往】2011 F1マシン分析スレpart3【左往】

書き込みレス一覧

【右往】2011 F1マシン分析スレpart3【左往】
688 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/01(金) 00:29:30.18 ID:JZRSgHp70
>>686
前荷重0だと、前輪の摩擦がないのでハンドル切っても曲がらないのだが、
なぜそれがベストなの?
【右往】2011 F1マシン分析スレpart3【左往】
695 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/01(金) 08:45:59.61 ID:JZRSgHp70
>そして前100:後0にしてターンイン
リヤのグリップがないので、即スピンだよ。
重量配分について、ちょっと勉強したほうがいいと思う。
【右往】2011 F1マシン分析スレpart3【左往】
703 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/01(金) 11:52:21.23 ID:JZRSgHp70
>>702
わかった。一輪車にすればいいんだ!
【右往】2011 F1マシン分析スレpart3【左往】
710 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/01(金) 14:24:56.83 ID:JZRSgHp70
>>707
車の素性にもよるけど、前後のタイヤグリップを最大限に生かした場合、
フロントのダウンフォース量が少ない車はどアンダーになってしまう。
この場合、少しリヤを滑らせて、前後のバランスを取るんだよ。
タイヤの持ちも大切だけど、タイムが出ない方がもっとダメだから。
【右往】2011 F1マシン分析スレpart3【左往】
714 :音速の名無しさん[sage]:2011/07/01(金) 23:22:26.07 ID:JZRSgHp70
>713
リヤを滑らせる…というのはドライビングではなくて、セッティングでルーズにするという意味です。

そうか、今話題になってる「滑らせる」はドリフトという意味か…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。