トップページ > モータースポーツ > 2011年06月28日 > EoM/e7LL0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/953 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000022112001100103250223



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ26
小林可夢偉 159
□■イギリス■□ F1GP総合 LAP779 □■ドイツ■□

書き込みレス一覧

【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ26
707 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/28(火) 06:27:40.44 ID:EoM/e7LL0
最初からハミはピレリを嫌ってたからなぁ
こんなタイヤでレースするのは苦痛だって。
【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ26
710 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/28(火) 06:41:13.97 ID:EoM/e7LL0
>>708
中国で周回遅れにされてたあの赤い車のドライバ・・・ あーなんて名前だったっけ?
小林可夢偉 159
415 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/28(火) 07:40:17.34 ID:EoM/e7LL0
>>413
まあ1stopマシンじゃムリだろうとは思う
小林可夢偉 159
419 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/28(火) 07:51:14.84 ID:EoM/e7LL0
>>416
安定性と完走能力という意味ではマシンの能力を最大限にいかしてると思うが
アロンソのようなマシンにドライバーというターボが加わってる印象はないな。
□■イギリス■□ F1GP総合 LAP779 □■ドイツ■□
13 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/28(火) 08:38:11.67 ID:EoM/e7LL0
エンジン開発凍結が悪い方に働いてる気がするね。
むかしはエンジンの弱いところはシャシーと空力でカバーし、エンジンの強いところはシャシー開発が
遅れる法則があってバランスが取れてたり、エンジン開発の反動で白煙もくもくも楽しめたのに
最近はさっぱりそれがない。
□■イギリス■□ F1GP総合 LAP779 □■ドイツ■□
19 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/28(火) 09:20:25.22 ID:EoM/e7LL0
>>15
松田も乗るなら枕が見るからに安心感があっていいとか言ってたなあ。
経験者の言葉もアテにならない。
□■イギリス■□ F1GP総合 LAP779 □■ドイツ■□
22 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/28(火) 10:11:27.20 ID:EoM/e7LL0
>>21
しゃべりは好感が持てたが、彼は中継やオンボードを見て挙動を評価してたわけで
リアウイングだけで枕が安心と言ってたわけじゃない
それじゃ素人と一緒になっちまう。

やはりF1を経験して、しかも可夢偉レベル以上じゃないと見えないものがあるかもね。
□■イギリス■□ F1GP総合 LAP779 □■ドイツ■□
23 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/28(火) 10:13:14.87 ID:EoM/e7LL0
リアウイングに関して言えば、立てれば立てるほどドラッグは増えるわけで
つまり立てなきゃダウンフォースが不足する…フロアのダウンフォース不足と取るのが
F1では普通だと思う
【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ26
722 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/28(火) 13:59:18.43 ID:EoM/e7LL0
>>718
煽りとかじゃなく本当に疑問なんだけどハミルトンのアンチは彼に興味がないのになぜこのスレにくるんだ?
彼のレースが好きで応援する人間がいてはいけないのか?
アンチはアンチで、アンチスレで楽しく悪口で盛り上がればいいじゃないか。

蔑称で公然と人種差別を行い、荒らし書き込みで他人に迷惑をかけつづけて、ハミルトンの子供っぽい失言程度で人間的欠陥とか、
ギャグにもならないぞ?
□■イギリス■□ F1GP総合 LAP779 □■ドイツ■□
75 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/28(火) 14:24:33.82 ID:EoM/e7LL0
F1の原点に帰って、各国代表チームのタイトル戦にすれば女子サッカーにも勝てる
□■イギリス■□ F1GP総合 LAP779 □■ドイツ■□
140 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/28(火) 17:24:11.13 ID:EoM/e7LL0
>>135
諦め発言が出た時点で、正面から受け取ってるヤツのほうが学習能力がないだろう。

【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ26
736 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/28(火) 19:18:30.35 ID:EoM/e7LL0
バトンがタイヤマネジメントがうまいって眉唾だし、じつはただ遅いだけだよ。
その証拠に、実際にピレリのタイヤマネジメントの差でハミルトンを決勝で逆転したレースは皆無なんだから
【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ26
738 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/28(火) 19:31:10.07 ID:EoM/e7LL0
>>737
3ストップの間違いだろ?
ハミは4ストップ
せっかく得意のマネジメントとやらで交換回数を減らしても完敗
予選も順当に完敗

ハミがリ自滅しない限り勝てないという結果しか残せてないんだが
【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ26
741 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/28(火) 19:53:48.65 ID:EoM/e7LL0
>>739
それは単なるタラレバだなw
しかもモナコは言いがかりも甚だしいw

>>740
単にハミが自滅しただけで、ポイントが上だと誇れるような内容じゃないでしょ。
まず実力で前でフィニッシュしないとね。

バレンシアはチャンスだったんじゃないの?
得意のタイヤマネジメントとやらの差を見せ付けて勝つには絶好の展開だったのに
なにやってたの?
【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ26
746 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/28(火) 20:30:54.10 ID:EoM/e7LL0
>>742
> たらればでも最初のスティントでゴキを凹ってたのは単なる事実じゃないか

ばーか
ハミルトンはドロップが来て交換しただけのこと。
Q3組の第一スティントはみんなユーズドでスタートしてるから、どの程度タイヤが残ってるかはマチマチ
9周で交換に入ったハミルトンを凹ったというならオメデタイとしか言いようがないw

> >バレンシアはチャンスだったんじゃないの?
> カーズぶっ壊れてブレーキフィーリングも最悪だったらしいな
> 知らないの?それともカーズ壊れても気合でなんとかしろってか?www

まるでKERSが壊れるまで凄いペースで走ってたような言い草じゃないか
実際にはチンタラいつものペースだったけど。
マシンのフィールが悪いとすぐやる気を無くすのはバトンの悪い癖だな。
【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ26
748 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/28(火) 20:49:47.08 ID:EoM/e7LL0
>>747
> >Q3組の第一スティントはみんなユーズドでスタートしてるから、どの程度タイヤが残ってるかはマチマチ
> たらればだなwwwwwで実際はどの程度のタイヤ状態だったの?wwww答えてくれよw

9周でドロップする状態だよ。
序盤はトラフィックや路面コンディションでタイヤ性能をきちんと発揮できないから
第一スティントはユーズドのオプションを使い捨てるのが常道
知らないで凹ったとか言ってたのか?

まあフロントウィングのセットが間違ってた影響もあったらしいけどね。

> >まるでKERSが壊れるまで凄いペースで走ってたような言い草じゃないか
> そんなこと言ってないが?カーズ壊れたのは単なる事実だがその反論になってないし
> なあカーズ壊れてゴキならなんとかできるのかい?wwwwwwww

できるといえば事実になるのか?
それってただのタラレバだろ?w

それよりKERSがある状態でもペースが上がらなかったのに、壊れなければなんて言ってるほうが
オツムが疑われるが。
【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ26
751 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/28(火) 21:04:43.56 ID:EoM/e7LL0
>>749
> ゴキがタイヤ残ってたのに交換したという証明になってないが?馬鹿なのか?

ダレがどこでそんな事言ったんだ?w
ユーズドだから走り出しの段階でライフがどの程度残ってるかは人によってちがうと書いたはずだが。

まあガタガタ文句言うなよ。
たった10周有るか無いかのスティントじゃなくて、前ステージでハミルトンより速く走れば
実力で勝てるんだから。

【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ26
752 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/28(火) 21:05:20.67 ID:EoM/e7LL0
>>750
あっても遅かったくせにw
【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ26
758 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/28(火) 21:31:15.83 ID:EoM/e7LL0
>>754
オマエのヘボ主張はなにが言いたいのか良く解らんが、仮定に仮定を重ねても
結果は覆らん。

壊れてなければ速かったはず、という"予想"と
正常だったけど遅かった、という"事実"の間には埋められない溝がある。

悔しければ敵失じゃなくて頑張って実力で圧倒することだね。

【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ26
760 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/28(火) 21:35:27.51 ID:EoM/e7LL0
>>757
別に厳しくないよ
遅い割にはよくやってる。
敵のスキを突くのが実にうまい。

だがハミルトンより遅いという評価はどうにもならないな。
基本的にコンマ3秒は常に遅いし、マシンのフィーリングが悪いと傍目にはっきりわかるほど手抜きなレースをする

それに対してハミルトンは常に限界まで頑張る。
車が良くても悪くても、自分のパフォーマンスに関しては手を抜くということがない。

【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ26
766 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/28(火) 21:57:37.09 ID:EoM/e7LL0
>>763
仮定仮定仮定…、ほんとにタラレバが好きだな。
でKERSがあれば何秒速く走れたんだ?
その根拠はなんだ?
最終的にハミルトンとの差は15秒ほどだったが、それで逆転できるペースだったのか?

適当にしか答え出ないだろ
あまり不毛な議論をさせるなよ。

コンマ3秒も遅くしか走れないのに、ポイントでリードしてるのはたいしたもんだ。
それは褒められる。
良いドライバーだよ、バトンは。
【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ26
772 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/28(火) 23:08:47.28 ID:EoM/e7LL0
>>767
しょうがなからラップタイムを見たよ。
KERSを失ってたのは第3スティントだけじゃなかろうか。

30-48 たしかにその18周の間はタイムがおかしい。
ここまでマッサに対してイーブンだったのが、その18周で10秒近く離されてるから
コンマ5はあながち大げさではないかもね。

だが第4スティントはまたペースが回復してて、マッサより速くアロンソやベッテルと同等のペースだから
もし一周コンマ5もアップしたならベッテルより速いペースでプライムスティントは走れたことになる。
原因はわからないが、たぶん最後のピットで回復できたんじゃないかな?

ま、どちらにせよ終始マッサには迫れてなかったので、どこかでマッサを料理しないと
ハミルトンにはチャレンジできなかったのだが。
最後のスティントはマッサを含めて上がみんな流してた可能性もあるが… ないだろな。
【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ26
779 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/28(火) 23:33:57.68 ID:EoM/e7LL0
>>771
バトンも同じことを言ってるのはスルーか
アンチってほんと性根が腐ってるなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。