トップページ > モータースポーツ > 2011年06月15日 > lxjZPb9o0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010034331100000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP771 □■イギリス■□
小林可夢偉 150
□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP772 □■イギリス■□

書き込みレス一覧

□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP771 □■イギリス■□
964 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 09:20:37.84 ID:lxjZPb9o0
>>955
その理論でいくと毎回ポイント取ってくれるカムイはトップチームが求めるドライバーにならない?
カムイはバトルして両者クラッシュでノーポイントとなるなら、負けてもいいからチームにポイントをという考え
前回のモナコでのウェバーとの対決でそれが見て取れた
バトルも無茶に仕掛けることは無く、確実なシーンで行く
彼は熱いドライバーと思われがちだけど、冷静な部分が上回ってる
ハミルトンとは全く逆のタイプ
右京の言うインパクト云々の話はこの辺を指してたのかな?
あと2年目の彼がトップチームからお呼びがかかるかどうかはこれからの話
でも客観的に見て、成績以外の部分で移籍は難しそう

ニコも成績重視っていうかバトルの印象がまったくない
もっとえげつない所も見たい
小林可夢偉 150
316 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 12:38:21.34 ID:lxjZPb9o0
>>306
中嶋悟の発言、パパの性格からいって悪意はないと思うけど
だって、そのまま一貴にブーメランしちゃうし
それも含めて、自分が日本人ドライバーの中で一番すごいって意味ならカッコイイけど
そんな性格じゃなかったしね
小林可夢偉 150
332 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 12:48:35.63 ID:lxjZPb9o0
モナコとカナダの右京はカムイベタ褒めだった
おそらく、インパクト発言を2chなどでアンチに利用されてるの見ての発言だろうね
右京はカムイとタイプが違うドライバーだけど、相当認めてるんじゃないかな
小林可夢偉 150
347 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 12:59:36.05 ID:lxjZPb9o0
カムイってメキシコスポンサーにも評判いいのかな?
もちろんペレスの方が活躍してほしいと思うのは当然だけど
自分たちのロゴのついた車が2位走ると興奮するわな
予選から考えてペーター爺もぶざまなレース見せずにホッとしてたんじゃないかな
□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP772 □■イギリス■□
22 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 13:08:46.27 ID:lxjZPb9o0
>>17
日本にはワクワクさせてくれるドライバーがいて、ほんと幸せだよね
応援できるドライバーがいるだけでF1が何倍も楽しくなるんだから
カムイも、保守的なドライバーと見せかけて、2位の雨の走りは熱くて涙でそうになったw
小林可夢偉 150
358 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 13:17:17.23 ID:lxjZPb9o0
今までの日本人って最後まで安心して見れないんだよね
カメラ切りかわった瞬間にマシン止めてるのがホント多かった
今年のカムイは恐ろしいほどその心配がない
小林可夢偉 150
381 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 13:45:17.67 ID:lxjZPb9o0
>>370
カムイは大阪じゃなくて尼やし、「眉毛やったんねん」ぐらいマイルドやと思うで
小林可夢偉 150
398 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 13:59:05.53 ID:lxjZPb9o0
>>393
実際楽だと思うよ
ポイントだけじゃなく、すべてにおいて
小林可夢偉 150
404 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 14:02:09.20 ID:lxjZPb9o0
>>376
これじゃぱに〜ずさき(日本酒)?
みんなでカムイの健闘祝って乾杯してる図かな
小林可夢偉 150
424 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 14:18:20.36 ID:lxjZPb9o0
>>413 >>415 >>416
テキーラか、サンクス
しかし、すごい人たち前に、カムイよくあんな走りできたなw

□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP772 □■イギリス■□
72 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 14:50:51.50 ID:lxjZPb9o0
あのニックの追突は回避できたんじゃない?
素人の俺が見ててもカムイトラブル??ってほどに遅かったし
直線来てから冷静に対処できたように見えたんだけど
悪質だったらペナルティ出てるはずだし

まあ、ニック好きだからあんな形でリタイアしてほしくなかったけど
ルノーの人が怒ってたのは自分たちの正当性をアピールするポーズ的な意味もあったんじゃないかな


小林可夢偉 150
448 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 15:03:37.16 ID:lxjZPb9o0
琢磨ってスポンサー引っ張れなかったのが主な敗因だっけ
当時は琢磨に期待してただけに残念だった
小林可夢偉 150
478 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 15:40:09.07 ID:lxjZPb9o0
>>465
中野の顔以外はほぼ全員を上回ってるだろ
□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP772 □■イギリス■□
85 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 15:51:09.26 ID:lxjZPb9o0
あのオンボード見てる世界中の人がコバヤシオセー・・・え!?追突???って感じだったと思う
カムイのあのスロー走行はレーシングテクニックのアクセル遅らせか
それともミスかC30のアレな部分が出たのか・・・
□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP772 □■イギリス■□
112 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 16:56:53.91 ID:lxjZPb9o0
>>103
若いころのシューマッハが、体力的精神的ピークをやや過ぎた感のあるセナを追い回してた
今、同じ事を若いドライバーにやられてるんだろうね
ただ、雨のレースではメルセデスのタイヤへの温まりの良さ、経験をフル活用して今回の活躍があった
カムイが抜かれた時、正直悔しさよりもシューマッハの存在感を見せつけられた感じだった

□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP772 □■イギリス■□
117 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 17:15:10.43 ID:lxjZPb9o0
>>114
ドライになった時、カムイのタイヤ冷え冷え、ニコはほっかほか
この差がこの追突を生んだくさいな
アクセル遅らせるフェイントしてる余裕なさそうだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。