トップページ > モータースポーツ > 2011年06月14日 > e0w2WSmE0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000025277010994101783



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
小林可夢偉 149
F1ストーブリーグ2011-2012 その2
□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP771 □■イギリス■□
小林可夢偉 150

書き込みレス一覧

次へ>>
小林可夢偉 149
227 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 00:46:50.57 ID:e0w2WSmE0
>213

09年はコンスト6位と実は今と変わらなかったりする
F1ストーブリーグ2011-2012 その2
140 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 12:46:48.21 ID:e0w2WSmE0
>122
ディレスタはモナコとカナダで化けの皮がはがれた感が
両方ともポイント獲るためにオーバーテイクが必要という大事な勝負のかかった時にやらかしている
トップチームでは明らかに経験不足

ヒュルケンは1年のブランクがあるからどこも取りたがらないだろう
KARS&DRS&ピレリタイヤでシャッフルしてるし
F1ストーブリーグ2011-2012 その2
143 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 12:52:32.91 ID:e0w2WSmE0
マッサはニコラストッドの影響力次第だろw

F1ストーブリーグ2011-2012 その2
147 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 13:00:19.05 ID:e0w2WSmE0
>144
クルマに明白な性能差があるからね
マッサだってザウバー在籍中は大した成績ではなかった
最終的にポイントランキングで11位に留まるか、上位チームを何台か喰えるかがポイントになりそう
F1ストーブリーグ2011-2012 その2
152 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 13:14:01.21 ID:e0w2WSmE0
>150
カナダはミスだけど、モナコはあるでしょ
それともマルド先生みたいに我を通して撃墜&共倒れすれば良かったとでも思うの?

F1ストーブリーグ2011-2012 その2
161 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 13:30:26.53 ID:e0w2WSmE0
コンストラクターズランキングの妥当順位を上回っているドライバー

09年
ベッテル 妥当3位 実際2位
ライコネン 妥当7位 実際6位
トゥルーリ 妥当9位 実際8位
ロズベルグ 妥当13位 実際7位 
アロンソ 妥当15位 実際9位 
フィジケラ 妥当17位 実際15位
ブエミ 妥当19位 実際16位 

10年
アロンソ 妥当3位 実際2位
ハミルトン 妥当5位 実際4位
クビサ 妥当9位 実際8位
バリチェロ 妥当11位 実際10位
スーティル 妥当13位 実際11位 
可夢偉 妥当15位 実際12位 
ブエミ 妥当17位 実際16位

11年(カナダ時点)
バトン 妥当3位 実際2位
スーティル 妥当15位 実際12位

ドライバーの頑張りを見る指標としては妥当かと

F1ストーブリーグ2011-2012 その2
167 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 13:48:10.61 ID:e0w2WSmE0
>163
コンストラクターズランキング順位とドライバーズランキング順位を比べているだけ
コンストラクターズタイトルが2位なら、3位が妥当という感じ

ロズベルグやアロンソがステップアップしたのは頷ける所




F1ストーブリーグ2011-2012 その2
170 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 13:53:08.57 ID:e0w2WSmE0
実際そういうドライバーが移籍市場でネタになると思うけど
移籍市場で話題になるドライバーって

WC経験ドライバー、優勝複数回ドライバー
チームメイトを圧倒してるドライバー
青田買い型ドライバー
スポンサー持ち込みドライバー

の4パターンが多くない?
F1ストーブリーグ2011-2012 その2
174 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 14:03:34.43 ID:e0w2WSmE0
>171
同じ議論は競馬予想でもされてて難題とされている。
例えば騎手の力を見る時、またがっている馬の力とどう分離して能力を正当に評価するかというのと凄い似てるのよ

結論を言うと、完全な分離は無理ということ。
多変量解析をしてもあくまで総合の中でどれだけ寄与しているかが分かるだけで、それだけ取り出してドライバーの力を縦に比較することは
出来ないのではという結論になっている。あくまで寄与率が分かるだけだから。

F1の場合チーム2台でフル出走すれば試行数が30を超えるから、シーズン中の不運を含めたとしても
チームの総合力を表すコンストラクターズ順位はある程度の妥当性があると想定できる

だからそれよりも明白に順位が上なドライバーはやはり一定の評価がされていい
F1ストーブリーグ2011-2012 その2
177 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 14:17:59.85 ID:e0w2WSmE0
統計的にいうと双方のドライバーにポイント差が大きいという事は分散が大きいという事
分散が大きい場合、もしかしたら片方のドライバーが大したことない
というリスクも当然発生する反面、ものすごく優れているという可能性も大きくなる

実際はそこに経験則や主観による勘などが加わって評価が補正されるだろうけどね
あと試行数が少ないと統計上の推計値の最大と最小は大きく変動するから同じような効果がある

09年のアロンソとロズベルグの場合レース戦歴もある程度あってその上でチームメイトを圧倒出来たから
能力の最大値の高さの期待もあってドライバーズマーケットで人気になるのは頷ける
F1ストーブリーグ2011-2012 その2
187 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 15:18:10.31 ID:e0w2WSmE0
07-11年の5年の中で複数回
コンストラクターズ上の妥当順位をドライバーズランキングを上回ったドライバー
WC入れないのはおかしいという意見があったのでWC獲得回数を足してみた

ライコネン3
ハミルトン3
ベッテル3
スーティル3

アロンソ2
バトン2
バリチェロ2
クビサ2
ロズベルグ2
ブエミ2

普通に錚々たる面々に。ブエミは今年頑張ればドライバー市場に名乗り上げるかも。
環境いいしね。スーティルはなんだかんだ言ってポイント獲得能力が高い。
可夢偉は今年ドライバーズランキング10位以内入れるかが勝負

□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP771 □■イギリス■□
325 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 15:30:39.13 ID:e0w2WSmE0
スポーツナビ | モータースポーツ | f1 | コラム | 2戦連続の快走! 可夢偉、トップチーム移籍の可能性は!?=F1(1/2)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/motor/f1/text/201106140002-spnavi_1.html

冷静に考えれば、トップチームの陣容は固まっており、シートが空く可能性は少ない。「もしも可能性があるとすれば、フェラーリだが……」と森脇氏は語る。

森脇さんもマッサ駄目だし同盟参加か
小林可夢偉 149
598 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 15:42:33.96 ID:e0w2WSmE0
スポーツナビ | モータースポーツ | f1 | コラム | 2戦連続の快走! 可夢偉、トップチーム移籍の可能性は!?=F1(1/2)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/motor/f1/text/201106140002-spnavi_1.html

森脇さん的には7-8番手位
ルノー二人+マッサよりは可夢偉の方がいいと思ってる見たい
多分今の顎といい勝負とみてるってとこだな
□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP771 □■イギリス■□
334 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 15:47:10.82 ID:e0w2WSmE0
元々マクラーレンは雨仕様だったし
普通に頑張ってやられたんでしょ
レースでのレッドブルのペースチートってほどでもないし

□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP771 □■イギリス■□
339 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 15:52:47.42 ID:e0w2WSmE0
今年のストーブリーグはハミとロズベルグがカギでは
□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP771 □■イギリス■□
340 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 15:54:55.94 ID:e0w2WSmE0
ルイス・ハミルトン 「バトンとの接触は自分のせい」 【 F1-Gate.com 】
http://f1-gate.com/hamilton/f1_12053.html

珍しいな。相当パドック内での立場が無いらしい
□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP771 □■イギリス■□
343 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 15:57:00.57 ID:e0w2WSmE0
>341
個人的には今年大シャッフルは無いと思うけどね
□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP771 □■イギリス■□
349 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 16:01:00.70 ID:e0w2WSmE0
ニコの長期契約って本決まりだったっけ?
□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP771 □■イギリス■□
353 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 16:03:40.32 ID:e0w2WSmE0
ロスブラウンが
ブロウン・ディフューザーは予選の方が影響が大きくて
コンマ0.5-1秒の影響があるかも

って言っていたけどこれって予選がチートで決勝では他車より速い程度の赤牛の現状と
似てなくない?
小林可夢偉 149
608 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 16:05:27.02 ID:e0w2WSmE0
移籍市場というよりも
森脇さんの評価が見れたのが面白かったかなと
□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP771 □■イギリス■□
358 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 16:07:13.02 ID:e0w2WSmE0
これは録画しておこう
小林可夢偉 149
617 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 16:29:51.28 ID:e0w2WSmE0
俺はダビスタを連想した
□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP771 □■イギリス■□
377 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 16:33:01.18 ID:e0w2WSmE0
ぶつけてノーポイントが許されない立場だからしょうがない
小林可夢偉 149
621 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 16:35:21.46 ID:e0w2WSmE0
ザウバーとトロはコールドブローなのに
フェラは違うみたいだから、建前はともかく実際はデチューン版渡してる可能性が

メルセデスはインドがホットブローだから少なくてもエンジンマッピングは似た仕様の物を
渡してる様だ
小林可夢偉 149
665 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 18:23:05.94 ID:e0w2WSmE0
実際そんなところじゃないの

ただ傘下ドライバーがキリっとしないのと
テスト制限で若手の成長が緩慢なこと
トップチームのファーストドライバーが若くて交代不要の中
セカンドドライバーが年齢的にそろそろ後退期に入ってきている

これらの環境から可夢偉が向いている部分が多いから話題先行になってるってとこ
一番可能性が高かったクビサが事故になったこともある
F1ストーブリーグ2011-2012 その2
197 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 18:25:07.37 ID:e0w2WSmE0
グロージャンは散々だったから
しかも1戦とか2戦とかじゃないし
□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP771 □■イギリス■□
500 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 18:26:01.73 ID:e0w2WSmE0
ザウバーに高給ドライバー雇える余裕なんてないよ
□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP771 □■イギリス■□
513 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 18:30:02.47 ID:e0w2WSmE0
ペトロフがペイドラ卒業できるかは
ルノーがコンスト4位に出来るかだな
つまりメルセデスに競り勝つこと
小林可夢偉 149
671 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 18:32:25.64 ID:e0w2WSmE0
ニコはメルセデスはコンスト4位に導く役割があるかな
本当は顎の仕事なんだけどね

可夢偉の役割はチームをコンスト6位にさせること
去年8位だから二つあげるだけでも金銭的メリットが大きい
□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP771 □■イギリス■□
519 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 18:35:05.71 ID:e0w2WSmE0
マクラーレンは安定して速いし開発力もあるから居心地いいと思うけどね
財務基盤もしっかりしてるし

少なくても勝ちに行くならフェラーリよりは安定している
□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP771 □■イギリス■□
521 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 18:36:13.54 ID:e0w2WSmE0
>518
タイヤ使いこなせないから駄目でしょ
レッドブルがチートだから問題になってないけど、それ以外のチームなら大問題だぞ
□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP771 □■イギリス■□
531 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 18:43:12.86 ID:e0w2WSmE0
>529
ハミは自滅なくさないとWCになかなかなれないと思う
クルマ以前の問題。去年も真っ先に自滅して脱落したし
□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP771 □■イギリス■□
543 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 18:49:59.78 ID:e0w2WSmE0
チーム運営としてはギラギラしてるの二人いるのはやりづらい
F1ストーブリーグ2011-2012 その2
200 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 18:52:22.55 ID:e0w2WSmE0
クラッシュ三昧されるとコンスト順位にモロ響くから無理
□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP771 □■イギリス■□
557 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 19:00:04.65 ID:e0w2WSmE0
ペレスはペーターおじさんがコンスト5位になりたいって本気に思うなら
ものすごいプレッシャーがかけられる
逆に6位でいいやというならポイントは可夢偉に任せておけばいいから
自由にやれる

こんなところかな
小林可夢偉 149
684 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 19:05:27.92 ID:e0w2WSmE0
07 31 ヴィタリー・ペトロフ (ロータス・ルノーGP) ホットブロー
08 29 ニック・ハイドフェルド (ロータス・ルノーGP) ホットブロー  
09 26 ミハエル・シューマッハ (メルセデスGP) ホットブロー
10 26 ニコ・ロズベルグ (メルセデスGP) ホットブロー  
11 25 小林可夢偉 (ザウバー) コールドブロー  

イギリスGPでどうなるか
□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP771 □■イギリス■□
565 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 19:07:37.81 ID:e0w2WSmE0
ペレスはそろそろポイント獲らないとペイドライバー扱いされてもしょうがない状況になる
可夢偉とのポイント差考えると8位以上をコンスタントに取りたい所
□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP771 □■イギリス■□
570 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 19:10:58.58 ID:e0w2WSmE0
可夢偉がカナダGPでやらかした時も凄かったみたいだし
ポイントという数字には厳しいタイプでは
□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP771 □■イギリス■□
571 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 19:12:36.07 ID:e0w2WSmE0
>566
ブロウン規制でザウバーだけコールドブローだからどうなるかな
ウィリアムズも現時点で予選速いから復活する可能性がある
小林可夢偉 149
698 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 19:18:28.91 ID:e0w2WSmE0
バトンもそういう時期あったな
□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP771 □■イギリス■□
582 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 19:22:27.17 ID:e0w2WSmE0
JKはかなりペレスに気を使ってるよ
というかザウバーのHP行けば誰が見ても明らかだけどw
小林可夢偉 149
705 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 19:28:52.43 ID:e0w2WSmE0
アンチが騒いでも向こうはちゃんと見てるよね
雨の時のセクターベストの出し合いとかね
小林可夢偉 149
708 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 19:32:06.83 ID:e0w2WSmE0
カナダのザウバー車は正真正銘のポンコツだったからな
小林可夢偉 149
761 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 20:29:08.81 ID:e0w2WSmE0
イタリア紙なんだからフェラーリドライバーが高くなって当然だろ
自国贔屓なんてあって当然
□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP771 □■イギリス■□
654 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 20:30:23.80 ID:e0w2WSmE0
頼もしいだけじゃなくポイント獲ると現実にボーナス貰えるから
F1ストーブリーグ2011-2012 その2
205 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 20:31:37.40 ID:e0w2WSmE0
あの時と違うのは
可夢偉25P ペレス2P
BARの時と琢磨とバトンが真逆になってるところだな
琢磨も今年はインディで結構頑張ってる
小林可夢偉 149
766 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 20:32:55.87 ID:e0w2WSmE0
可夢偉は浪花節とは到底思えないけどなあ
小林可夢偉 149
776 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 20:42:58.87 ID:e0w2WSmE0
まげろに餌あげるな
□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP771 □■イギリス■□
665 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 20:43:53.12 ID:e0w2WSmE0
今年むしろ全然荒れなかったよ
完走率スゲー高いし

□■ヨーロッパ■□ F1GP総合 LAP771 □■イギリス■□
671 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 20:49:40.92 ID:e0w2WSmE0
>667
夏休み後のスパが中堅チームの開発の山だろうから
ブロウン規制と合わせてそこでの序列がどうなるかだね

去年みたいに中堅チームの予選がコンマ3-5で密集する展開になれば
波乱は起きやすくなると思う
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。