トップページ > モータースポーツ > 2011年06月14日 > NEh8RzWb0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000200103020000000123216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【サモハン】川井一仁【キンポー】
【右往】2011 F1マシン分析スレpart3【左往】
【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ26
【本のカタチをした】capeta カペタ【嵐】
小林可夢偉 149

書き込みレス一覧

【サモハン】川井一仁【キンポー】
556 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 05:33:20.31 ID:NEh8RzWb0
それは同属嫌悪というヤツだ
【右往】2011 F1マシン分析スレpart3【左往】
323 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 05:35:39.81 ID:NEh8RzWb0
でもラバーインしないからライン外しても落差が少ないってんで、意外にマーブルは
じゃまになってない。
邪魔は邪魔だけれども
【右往】2011 F1マシン分析スレpart3【左往】
325 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 08:10:46.22 ID:NEh8RzWb0
だから、ピレリはいまマーブルを減らしてラバーインもするニューコンパウンドの開発に掛かってるようだけど
それはちょっと違うと言いたいわけ。
マーブルを減らすのはいいけど、ラバーインを増やすとまたラインが狭くなってオーバーテイクの妨げになっちゃう。

BS時代はマーブルのようにでかくなかったから目に付きにくかったけど、レースが進むとライン外は
タイヤカスだらけの上にラバーがノッてなくて、パレードレースになりがちだったからね。
【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ26
68 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 10:12:58.31 ID:NEh8RzWb0
>>33
ラウダの頭は彼の時代で止まっているんだよ。
当時の危険なサーキット、剛性の低いシャシー、稚拙な安全対策の時代でね。
しかも見る目も曇って偏見に満ちている
最近の彼のF1に対するコメントはどれも的を外したものばかりだ。

ハミルトンはアグレッシブだが、自分からぶつけたことはほとんど例がない。
接近戦を恐れないだけだ。
ぶつけるように動いているのは常に相手側で、それをこそ規制すべき。
【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ26
69 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 10:14:06.83 ID:NEh8RzWb0
>>64
その前にスレ違い禁止を守れっつの
【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ26
70 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 10:20:55.21 ID:NEh8RzWb0
まあラウダのハミ嫌いは今に始まったことじゃない。
ドライビングだけじゃなく、ありとあらゆることに文句を付けてるから
よほど気にくわないんだろう。

いわゆるアンチの一人
【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ26
77 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 12:30:26.87 ID:NEh8RzWb0
>>76
的はずれな批判ばっかりしてるんじゃない

ハミルトンは自分からぶつけたことは記憶にないほどだし
大きな事故の原因となったこともない。
他のドライバーのほうがむしろ大きな事故の元になっている。
【本のカタチをした】capeta カペタ【嵐】
394 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 12:38:15.46 ID:NEh8RzWb0
どんだけ遠投…
【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ26
133 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 20:53:23.37 ID:NEh8RzWb0
>>108
イメージはともかく、統計的に見るとクラッシュは増えている。
つまりレースは激しくなってる。
逆にドライバーの大きな怪我や死亡数は大幅に減少している。

そうできるようにいろんな人が努力してきたんだよ
ドライバーがより安全に、より積極的に競り合えるように。

だがハミルトンは接触目的にドライビングをしてるわけじゃない。
彼の攻めがあまりにも鋭く厳しいから、ヘボドライバーは接触覚悟で防ぎに行ってるだけで
警告されるべきはその連中だ。
全員がハミルトンだったらどんなにか接触が減り、かつ激しいレースが見られることか。


【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ26
141 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 21:32:30.35 ID:NEh8RzWb0
琢磨は単独ミスも多かったじゃん
バトンにすら予選フルボッコ
ヘボに決まっとる
小林可夢偉 149
824 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 21:38:04.94 ID:NEh8RzWb0
>>821
それと予選が下手なのとどんな関係が?
小林可夢偉 149
886 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 22:16:48.50 ID:NEh8RzWb0
>>798
ただでさえ難しいコースで雨、大混乱のレース
中団マシンできっちり完走してポイントを上積みしたのは評価されて当然だよ。
最後マッサとツーショットで目立ったしね
小林可夢偉 149
922 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 22:41:34.33 ID:NEh8RzWb0
ペレスが琢磨というのはないだろう。
琢磨は予選もいつもチームメイトに負けていた。

ペレスはモナコでスピードを証明したから、いずれレースの戦い方を覚えれば良いドライバーになる可能性がある。
ただケガの影響が心配だね
【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ26
143 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 22:48:37.28 ID:NEh8RzWb0
>>140
昔のレースビデオを見りゃわかるよ
かなりぬるいから

まあ今と違ってクラッシュ即骨折などの大怪我、引退とか、毎年のように死亡事故があったから
当然だけどな
【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ26
147 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 23:10:28.86 ID:NEh8RzWb0
>>144
ぶつかっていない以上、批判は的外れ
【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ26
152 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 23:35:40.04 ID:NEh8RzWb0
>>151
ねーよ低能


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。