トップページ > モータースポーツ > 2011年06月09日 > v+fQbHB80

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/920 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000201111008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【右往】2011 F1マシン分析スレpart3【左往】
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】19lap

書き込みレス一覧

【右往】2011 F1マシン分析スレpart3【左往】
179 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 00:52:02.48 ID:v+fQbHB80
というか、そもそもエンジンの根本的開発が止められちゃってから
ブローが流行りだしたわけだから、大変更は成されてないはずなので
禁止で仮に何か問題があったとしても、メカ的にはすぐ戻せるわけだ

性能的なことはもちろん別な
【右往】2011 F1マシン分析スレpart3【左往】
182 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 01:06:29.75 ID:v+fQbHB80
ルーツとか言い出したら相当昔にさかのぼるけど、最近の流行のさきがけはレッドブルだな
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】19lap
345 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 16:22:38.74 ID:v+fQbHB80
>>343
そりゃ、向き不向きがあるからね
ランボルギーニ向けの状況だと面白かった可能性はたっぷりあると思うよ
あとマイケルにはこっちのほうが合ってたような気がしないでもない、なんとなくだけどw
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】19lap
348 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 16:38:10.07 ID:v+fQbHB80
大人の自覚がある人は言い返さないほうがいいぜ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】19lap
352 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 18:01:44.80 ID:v+fQbHB80
VW? クライスラー?
よくおぼえてないなあ
【右往】2011 F1マシン分析スレpart3【左往】
201 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 19:45:40.29 ID:v+fQbHB80
あの時期はみんな利用してた
バットマンのはディフューザの角をなめらかに整形してあって
効率はすごかったんだが、すごすぎていろいろ対応し切れなかった

今、角をちゃんとなめらかにしてるのってレッドブルくらいだったっけ
当時のマクラーレンほどではなかったように思うけど
【右往】2011 F1マシン分析スレpart3【左往】
204 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 20:19:13.45 ID:v+fQbHB80
いや、ダウンフォース増強だよ目的は
噴出しフラップの概念自体、飛行機だとさらにさかのぼるしね(日本で有名なのだとF104とかにも使われてる)
【右往】2011 F1マシン分析スレpart3【左往】
207 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 21:32:05.59 ID:v+fQbHB80
ジョーダンが、真ん中だけ丸いトンネル、、両側が普通のディフューザとやってきて、これはうまいと思って見てたんだよな191だか初期
しばらく使ってたとこみると悪くない方法だったのかもしれないけど、現在には伝わってない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。