トップページ > モータースポーツ > 2011年06月09日 > l8c7WUI50

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/920 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001400000011000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【右往】2011 F1マシン分析スレpart3【左往】
小林可夢偉 142

書き込みレス一覧

【右往】2011 F1マシン分析スレpart3【左往】
189 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 09:56:15.86 ID:l8c7WUI50
ザウバーがスペインでRB式吹きつけディフューザーを試したところ、
効果が予想以上で想定外の挙動をして扱いにくく投入見送りになったはず。

アクセルオンオフでダウンフォースが大きく変わることに間違いは無いから、
特に低速コーナーのクリップ付近でギクシャクするようになると思う。
小林可夢偉 142
631 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 10:20:37.46 ID:l8c7WUI50
シンガポールQ2
小林可夢偉 1分47秒599
ニック・ハイドフェルド 1分48秒557

いい勝負(笑)

【右往】2011 F1マシン分析スレpart3【左往】
191 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 10:23:50.69 ID:l8c7WUI50
>>190
もちろんそれも大きいだろうけど、エンジンマッピング作りこめてないのも大きいと思うのよ。
エンジンマッピング作りこむ≒これから規制される、だから、
他チームのマシンも変な挙動するんじゃないかなっていうザウバーファンの妄想w
小林可夢偉 142
637 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 10:36:12.09 ID:l8c7WUI50
ペトロフが速くなったということを考慮しないのなw
しかも成績は大体一緒といえる程度だし。

それとも、ドライバー二人は遅いが、二戦連続表彰台に乗った
ルノーは今年序盤に限ってはトップのマシンだったとでも言うのかww
小林可夢偉 142
641 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 10:38:31.86 ID:l8c7WUI50
>>639
まあでも去年は鈴鹿の最終シケインみたいに1箇所でコンマいくつか失っちゃうシーンもあったよね。
小林可夢偉 142
786 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 17:04:07.42 ID:l8c7WUI50
ピレリタイヤに関しては、「○ストップは難しい」とか言われても、
実際走ってみるまでわからないからなw
小林可夢偉 142
813 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 18:48:43.24 ID:l8c7WUI50
反省会かよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。