トップページ > モータースポーツ > 2011年06月09日 > M3fZ4d3H0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/920 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000002550012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
□■カナダ■□ F1GP総合 LAP765 □■ヨーロッパ■□

書き込みレス一覧

□■カナダ■□ F1GP総合 LAP765 □■ヨーロッパ■□
86 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 19:09:00.36 ID:M3fZ4d3H0
>>80
それだと所詮 有名人の金魚の糞扱いだから有名になっても意味ないな
シューが世間に名を轟かせたのは スポーツ選手長者番付で一年だけタイガーを抜いてトップに立ったことと
スマトラ沖大地震の10億寄付が大きかったな そのニュースは一般人も知ってる思うしな
やっぱり日本人と結婚が一番だろな アレジ&ゴクミ パターン ゴクミを知らなかった日本人はいないと思うし アレジもフェラーリドライバーだったからゴクミと同格以上の結婚だったしな
F1チャンプと日本芸能人の結婚が一番かな そうなるとバトン&ジェシカだが ジェシカがイマイチ微妙な知名度
ああ あとアメリカ芸能人(ハリウッドスター)は無理だよ F1 アメリカで人気ないから インディドライバーがアシュレイジャッド というハリウッド女優と結婚したけどさ
バトンと山田優がベストだったな 山田優は有名だしバトンも王者なら バトンの方が格上だしな
□■カナダ■□ F1GP総合 LAP765 □■ヨーロッパ■□
102 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 19:59:30.25 ID:M3fZ4d3H0
まあF1は欧州文化だから欧州で有名ならいいんじゃないか バイクもそうだけどさ
日本では野球選手は英雄 長嶋やイチロー 野球のルールを知ってるのは日本少年なら当たり前
欧州ではルールを知っている人がほとんどいない 世界は広いしな
□■カナダ■□ F1GP総合 LAP765 □■ヨーロッパ■□
107 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 20:07:01.25 ID:M3fZ4d3H0
>>104
あびるの名前の上に小林の名前があって少しホッとした あびるが先に来てたらあびるより格下という現実を突きつけられるところだtった
□■カナダ■□ F1GP総合 LAP765 □■ヨーロッパ■□
111 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 20:09:14.01 ID:M3fZ4d3H0
>>106
個人的に同意

結局F1を運営しているのは欧州なんだよな
こうしたほうがもっとF1は日本で受けるという意見はあるんだが日本人はF1の運営に口出せないしな
日本人がF1に口出すことは出来ない まあ仕方ないけど 日本で言えば相撲の運営に欧州人が意見しているようなものだしな
まわしよりトランクスにしたほうが欧州で相撲は受けるとか言っているみたいなものかな
まあF1は欧州の文化だしな 欧州で人気があればそれでいいかも 日本人がなんで相撲は欧州で受けないんだとか言っているようなものかもだし
F1は欧州で人気あればそれでいいのかも 欧州の文化で欧州のチームがほとんどで支えているスポンサーも欧州の会社なんだから
F1=100%欧州文化 これでいいのだ
□■カナダ■□ F1GP総合 LAP765 □■ヨーロッパ■□
114 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 20:12:25.36 ID:M3fZ4d3H0
>>110
脇坂とか本山と井出が出てたことある  トークシーンまったくなし カットされたのかな
しゃべりのプロの芸能人と違って たいして面白い話もできないんだろな
芸能人や客からみたら誰だコイツラみたいな扱いだったな 一般的な知名度まったくないといってもいいだろ この三人
□■カナダ■□ F1GP総合 LAP765 □■ヨーロッパ■□
123 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 20:26:49.16 ID:M3fZ4d3H0
これでいいのだ  90年代の日本のF1ブームは異状と呼べるレベルのブームだったからな 空前規模の大ブーム
あんな馬鹿騒ぎがいつまでも続くわけもないし早く終わってよかったのかもいしれんな
今くらいが適正かもな  Jリーグも大ブームだったけど30%が2%とかになってるしな 格闘技ブームも終わりかけでK1ギャラ払えないとか聞いたしな
結局大きなブームは必要だけど ブームが終焉してからが本当の勝負だと思うわけよ
F1やJ リーグはブームだったけど F1ブーム以前なんか日本ではモタスポなんて無視されたしな
今は時々だけどメディアの載るし ブームの頃からしたら下火だけど ブーム以前からみたらいいんじゃないか
セナとかシューなら一般人も知ってるだろし 結果くらいは新聞載るしな 
Jリーグも少なくとも日本リーグ時代よりはマシだと思うしな
そんなに悪い方向には行ってないとは思うよ まあ鈴鹿は満員にしたいところだが
□■カナダ■□ F1GP総合 LAP765 □■ヨーロッパ■□
126 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 20:36:15.12 ID:M3fZ4d3H0
>>124
F1の強みはやっぱりフェラーリかな
セナが逝こうが HONDAが撤退しようが 日本人が勝てなかろうが フェラーリは客呼べる
あとフジテレビの貢献でも大きいと思う フジはF1もK1も大きなブームにしたしな(ほとんどなにもないところから)
スポーツ中継は断トツ巧い  なんだかんだでフジじゃなかったらもっとF1人気なくなってたとおもう
□■カナダ■□ F1GP総合 LAP765 □■ヨーロッパ■□
139 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 21:02:24.27 ID:M3fZ4d3H0
再ブームは来なくてもいいんじゃねーか というか来ないし
マスコミは全局挙げて煽りまくってる プロ野球の中継が激減 巨人戦一桁 Jリーグはゴールデン失格昼間でも2%とかというご時世だしな
圧倒的競技人口誇る野球サッカーも苦戦してるし(サッカー代表戦はいいみたいだけど) 相撲もヤオ問題あるし
勢いあるのは石川ゴルフと浅田のフィギュアくらいかな(両方とも全局煽り)
フジしか取り上げないF1が毎年鈴鹿の山奥に15万人とか集めてただけでも奇跡だよ
さすがに最近は10万切ったらしいけど みんな鈴鹿に行って満員にしてくれ
□■カナダ■□ F1GP総合 LAP765 □■ヨーロッパ■□
143 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 21:06:43.19 ID:M3fZ4d3H0
モタスポも五輪種目になって 日本人がメダル争いすればそこそこ数字を獲るだろうけど それが果たしてモタスポ人気といえるか微妙だな
ソフトボール日本代表が金メダル獲った時高視聴率獲ったけど それで日本でソフトボールが人気だとはならんだろしな
□■カナダ■□ F1GP総合 LAP765 □■ヨーロッパ■□
152 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 21:13:35.40 ID:M3fZ4d3H0
それはモタスポが金が掛かるからでしょ
車が 移動手段 荷物の運搬 → 趣味 ファッション になってくるとモタスポにも興味出てくるんじゃないかな
自転車しか乗れない人はカーレースにあまり興味持たないだろし 車の乗れるようになってからモタスポに興味持つ人もいると思うしな
ただ中国はF1人気まだないみたいだけど 中国人F1レーサーいないしな
祖国のドライバーが活躍しないとイマイチ盛り上がりに欠ける
ドイツもシューが出てくるまで不人気だったし スペインもアロンソ来るまで不人気だった
日本人ドライバー活躍してないのに15万とか集めてた日本がめずらしい国だと思う
□■カナダ■□ F1GP総合 LAP765 □■ヨーロッパ■□
155 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 21:16:28.61 ID:M3fZ4d3H0
東京とか大阪とかの大都市で15万集めるのと鈴鹿みたいな田舎町に15万集めるのでは価値が違うぞ
鈴鹿の山奥に15万とか奇跡だった さすがに今は10万切ったけど
□■カナダ■□ F1GP総合 LAP765 □■ヨーロッパ■□
162 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 21:27:31.57 ID:M3fZ4d3H0
欧州ではF1があるから 五輪種目になくても全然困らないという感覚だろ
F1が ワールドチャンピオンシップだし ワールドチャンプはF1チャンプだろ 欧州では
あとモタスポの場合が観客を死傷させる場合が想定されるからな 選手はともかく観客はまずいだろ
観客に死傷者だしたら これまで五輪が築いてきた権威も失墜するからな
世界中の新聞の一面に五輪で観客死亡 モタスポで とかネガキャンされる やはり五輪種目はお断りだな まあ向こうもいらんだろが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。