トップページ > モータースポーツ > 2011年06月09日 > 4eTphCTI0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/920 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000060000000100119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
忍法帖【Lv=2,xxxP】
【FN】フォーミュラニッポン -94-【Fポン】
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 37【INDY】

書き込みレス一覧

【FN】フォーミュラニッポン -94-【Fポン】
258 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 11:16:30.91 ID:4eTphCTI0
レーシングビューズの規則指摘もなんだかなあ。
スローパンクチャーなんて外から目視でわかるもんじゃないし、
それこそ、目視でパンクがわかったら
そのピットストップではタイヤ交換が目的になって給油はできなくなる。

給油が終わってから、もしくは終わり賭けで
「あ、スローパンクチャーだ!緊急タイヤ交換!!!」なんて状況は起こらない」

なので、レーシングビューズ推奨のルールの抜け道は起こりえない。
【FN】フォーミュラニッポン -94-【Fポン】
259 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage]:2011/06/09(木) 11:17:39.09 ID:4eTphCTI0
それよりも、レーシングビューズは
昨年のオートポリス予選での顛末のまとめは掲載したのかな?
あの時は「詳細は後日・・・・」としかなかったが。
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 37【INDY】
176 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage]:2011/06/09(木) 11:26:10.38 ID:4eTphCTI0
チーム無線も電波形式ははFM(ナロー)なのだが。
ただし、チーム無線は場内放送とは違って
連続して通話するわけではないので状況が少し違う。
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 37【INDY】
178 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 11:42:58.15 ID:4eTphCTI0
場内放送は連続して会話してるから
騒音の中でも会話の音量に耳が慣れる。

チーム無線は断続的なので、
耳がチーム無線の音量になれる前に会話が終了する。

できれば、遮音性の高いイヤーマフ併用が理想なんだけど
夏はものすごく暑いよ。
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 37【INDY】
180 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage]:2011/06/09(木) 11:46:58.74 ID:4eTphCTI0
一般的なカナルイヤフォンは音楽などを楽しむためにダイナミックレンジが広い。
要は低音から高音まで幅広く再生する。

音声成分は1khz周辺のみで
ドライバーのイヤピースは音声成分に特化した性能になってる。
さらにきつめのヘルメットまでかぶってるし。
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 37【INDY】
181 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 11:51:51.60 ID:4eTphCTI0
>>179
私はそのKETELを愛用してます。
スキャナー2台をつなげられる様に特注しました。
1台はチーム無線、もう1台は現地放送のモニター用。
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 37【INDY】
188 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 19:12:11.52 ID:4eTphCTI0
>>187
レース無線 Part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1242653920/l50

【IRL】インディカーこそ見ておけよ 37【INDY】
190 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 22:26:14.54 ID:4eTphCTI0
ジョン・バーンズ(パンサーのチームオーナー)?
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 37【INDY】
193 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 23:42:15.60 ID:4eTphCTI0
>>192
ジャック・アリュートどうしたんだろうね?
病気かな?

Jはジェリー・パンチか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。